「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2019/07/16
XML


   火曜日は家内はディ入浴サービスへ! 私はその間  と  へ! 

  最後はスーパーにも寄って、家内が帰って来る時間までに用事も済ませられる! 
                    (17/水)
マシン ​ 今日も+30分 計  12023 歩 明日 末娘との買物日  れいなちゃんと会える♪

===  ===    ガーベラ    ===  ===


ガーベラ  キク科 ガーベラ属(センボンヤリ属)
  [別 名]・・・・・アフリカセンボンヤリ、センボンヤリ、ハナグルマ。
  [花言葉]・・・・・神秘、崇高美。
  [名前の由来]・・・ドイツの科学者 Geber(ゲルバー)に 由来します。



  18/11/05(月)・・・ 娘たちと一心寺へ! ガーベラ・後期分





  18/10/22(月)・・・ 歩数・7万歩超えた?? ガーベラ・前期分

            ​​
       
​​



  19/07/14(日)・・・ 京都府立植物園で見た、タイサンボク他    



  19/07/13(土)・・・​ 京都府立植物園で見た、オオテンニンギク、ガイラルディア



  19/07/12(金)・・・ 京都府立植物園で見た、ハナトラノオ、モナルダ他       


  リンク多数あり!  

===  ===    オランダイチゴ    ===  ===


オランダイチゴ  バラ科 イチゴ属    品種名・トスカーナ
  [別 名]・・・・・イチゴ
  [花言葉]・・・・・幸福な家庭、尊重と愛情、誘惑、甘い香り、無邪気。
  [名前の由来]・・・野生の木イチゴが「魚(いお)の 血のある子のごとし」と
           いわれた事から、 魚の[い]血の[ち]子のごとしの[こ]を
           とってイチゴと呼ぶようになったといわれています。 
           また 1~5月に収穫されるからイチゴといわれるようになったと
           いう冗談のような説もあります。
          「苺」という漢字は、乳首のような実がなるという意味から!

    イチゴとして流通しているものは、ほぼ全てオランダイチゴ系です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/07/16 10:00:10 PM
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: