「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2025/10/09
XML


9月16日 ​から始めた体操! 終われば急いで家内の所へ!
  施設でも写真だけだが​ 誕生日 ​を祝ってくれたそうだ!
いつものように午前午後2回行って変わりなし!

   午後7時過ぎ11時までお向かいさんと囲碁対局、相手は黒で​ 5子置き ​で5勝1敗

  6子置き、私からは言い出せない…

ムクゲ(槿、木槿)   ===  ===

-
-
ムクゲ(槿・木槿)  アオイ科 フヨウ属
  [別 名]・・・・キハチス、ハチス 
  [花言葉]・・・・繊細な美しさ、信念 
  [名前の由来]・・ムクゲは中国名の木槿の音読み、モクキンが訛ったものとの説と
         韓国名の無窮花の音読み、ムキユウゲに由来するとの説があります。

-
-
-

  25/08/15(金)・・・ ご存じ? 登場! 花はムクゲ、フヨウ 

- -
- -
- -
- -
- -
- -

-
-
-

  21/08/31(火)・・・​ あい変わらず・・・ 花はムクゲ、フヨウ、違い比較表♪






-
-


   ムクゲ(木槿)と フヨウ(芙蓉)の 違い比較表  

項 目  ムクゲ(木槿)   フヨウ(芙蓉)
学 名 Hibiscus syriacus Hibiscus mutabilis
科 属 アオイ科 フヨウ属 アオイ科 フヨウ属
別 名 キハチス(木はちす) 木芙蓉 ハチス
ウィキペディア 詳しく! 詳しく!
園芸分類 落葉低木 落葉~半落葉低木
高 さ 3~4m 2~5m
花 期 7月中旬~9月 7月下旬~10月上旬
原産地 中国 日本、中国、台湾
分 布 関東以西 関東以西
花びら 5弁の5~7cmの径
(20cmクラスもあり)


椀状(20cmクラスあり)
花びら 一日花 一日花
樹 形 直線的な枝を上方に伸ばす 多く枝分かれして横に
こんもりと広がる
雌しべ

真っ直ぐで丸い


5本に分かれていて
先端が曲がっている
雄しべ 雌しべの下に沢山つく 雌しべの下に沢山つく
葉の大きさ 小さい 大きい
葉の形 葉の形が楕円形や
卵形の葉の付け根
(葉柄に近い方、基部)の
ように丸味がある


葉の形は掌状
(五角形~多角形)で
花柄が長い互生


-


  おまけ画像






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025/10/10 12:45:35 AM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: