PR

Profile

た”いこ”ろう

た”いこ”ろう

2006/01/15
XML
カテゴリ: クルマいじり
実はオートポリスでのレース前からエンジン不調だったマルニ。


broken_engine

おそらくミネでのレース予選時にガス欠したとき、エンジンを痛めたのでしょう。(走りに熱くなりすぎてガゾリン計見てなかった・・。)
早速、修理に取りかかります。

このシリンダーブロックはかなりのオーバーサイズピストンを使わないと復活しないほどの大きなダメージを受けています。大きなピストンも魅力的なのですが、あんまりパワーが出すぎると乗りこなせなくなっちゃうので別のシリンダーで修理することにしました。

草むらの中に土に還りかえた私のスペアエンジンを発掘しました。
紫外線や台風、雨のダメージで最悪の保管状態でした。重い!腰が痛い!

donor

シリンダーブロック以外は使わないので部品の整理を気にせず、ジャンジャンばらします。
まずはシリンダーヘッドから。

barabara_1

barabara2



barabara3

次は腰下をバラします。
クランクベアリングキャップは順番と向きがあるので分解には注意が必要です。

barabara4

barabara5

クランクを抜いて、コンロッドをばらして、シリンダーからピストンを抜きます。これでシリンダーブロックは丸裸に。
ブロックの水栓も破壊して取り除きます。錆で薄くなってました。

barabara6

スチームで油汚れ、泥、サビを洗浄します。

barabara7

ドナーからのシリンダーブロック摘出手術成功!!

block

寒い中の作業は腰にきますね・・・。このエンジンはもともと私のマルニのエンジンだったのです。(フレーム番号と共通のエンジン番号が打刻してある。)
元の鞘に戻るこのエンジン、果たしてどんな伝説を築くのか・・。期待が高まります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/01/15 11:26:15 PM
コメント(3) | コメントを書く
[クルマいじり] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

た”いこ”ろう @ Re:MTB ハブ・シールドベアリング交換(11/16) すぎさん、コメントありがとうございます…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: