全6件 (6件中 1-6件目)
1
株で損切りしました。5,6年前から持っていた中国株を全て清算して、新たな気持ちで投資先を見つけてゆきたいと思います。また株か、FXにするかをどうしようかな~。なにか、よい投資先があれば教えてください。
2020年06月24日
コメント(0)
新築物件を手掛ける場合は、立地場所は一番重要なことだと考えます。設備や家賃は変更できるのですが、場所は変更がきかないからです。初めての新築物件を考えている人は、立地場所は一番悩んでもいいポイントですから、じっくり考えてください。例えば、富山は雪国ですから除雪車が入ってくる場所なのかどうか、ということもあります。過去に、洪水の被害にあっていないか、ということもあります。少なくとも、10年以上は物件を所有することになると思いますので、50年に一度の災害のことも考慮して考えるべきではないでしょうか。
2020年06月19日
コメント(0)
不動産事業を行っていて、火災保険は必須になっています。私の場合、火災保険に入っていて助かった経験を2度してます。古い戸建て賃貸をしているのですが、なんと2回も突風で屋根が破損してしまったのです。ご存じの人は多いと思いますが、火災保険は火災の時のためだけの保険ではなく、自然災害などで建物・家財に損害を負った場合にも補償を受けることができます。同じ物件に2度も保険を使うのは考えてもみませんでした。保険に入っていなかったら、百数十万を手出しになるところでしたので、古い物件を持っている人ほど保険は入っていたほうがよいと思います。
2020年06月19日
コメント(0)
管理会社さんからエアコン故障の連絡がありました。使用から14年目ですから仕方ないのですが、これでまた2か月分の家賃がぶっ飛びます(´;ω;`)
2020年06月15日
コメント(0)

しばらくお世話になった物件を売りに出そうと、以前買い付けた不動産会社さんに行ってきました。値付けは損をしない程度でお願いしました。急ぎで決めるつもりはないので、じっくり待つ予定です。
2020年06月15日
コメント(0)
管理会社さんから連絡があり、エアコン故障とのこと。空室であれば、自分で量販店に行って頼むのですが、今回はお客さんのこともあるので早く治すために管理会社さんに頼みました。家賃2か月分の出費です(^_^;)
2020年06月09日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1