♪komao成長日記♪

♪komao成長日記♪

2009.06.06
XML
カテゴリ: 家:着工後



今日、2回目の仕様打ち合わせでした・・・・

4月11日以来です


前もって提案も欲しいし、検討もしたいからって何度も何度も言ってたのに

最終決定の締切日は明後日だそうです
壁紙や巾木は1週間の猶予があるとか・・・(-_-メ)

てか、明後日は上棟ですよ


先月、 訳の解らない仕様書 が送られてから今日の打ち合わせまで、

いろいろあったのですが腹が立って腹が立って腹が立ち過ぎて

ブログに書いて追体験するのが辛くて書く事ができませんでした


・・・一応、今までの経緯・・・
4/11:1回目の仕様打ち合わせ→5/25:打ち合わせで決めた分の仕様書が届く(不備があり電話やメールで問い合わせるが反応なし。クレーム扱いされる)→6/6:2回目の仕様打ち合わせ

これ、私達は不満ですが普通ですか??



今回、打ち合わせ前に家電量販店に寄り 録音ICレコーダー を購入してから行きました。

行ってみるとHMを紹介してくれた土地仲介のSさんと、

現場管理の建築士Nさんも同席だったので

結局、録音機は使わず・・・・複数人で聞けば大丈夫かなっと
せっかく買ったのになぁ。てか、楽天って安い


打ち合わせの前に話し合い・・・・

何度も何度も説明して最後に「あぁ、そう言うことですか」って



この、くそバカおやじめ~~~~~~!!!!!!!



説明と言っても・・・・
「決めてないことは書かないのが普通だけど、書いたなら書いたで
『打ち合わせ前の項目で記載のあるところはわが社の標準仕様です』
って一言いってくれれば済むんじゃないですか?
お忙しくて打ち合わせができないと言われ続けてきましたが、
その分、コマメにメールや電話で連絡しましょうって4月に決めましたよね?!」
って事で、まったくま~ったく難しいことではないんです



小学生以来かな?心の底から他人を ‘くるくるパー’ だって思ったのって


最後にはSさんが、「お客様に合わせた対応ができていないですねぇ・・・」って言い放ってくれて

仲間にまで言われちゃってるおやじ(HMのバカ担当)にちょっとざまぁ見ろって思ったよ。

てか、SさんはSさんで‘とんでもないクレーマーを紹介しやがってお前も同席して責任取れ!!’

って言われてたんだと思います。可哀想に・・・・

そうじゃなきゃ、本来、土地仲介業者のSさんが我が家の仕様に関わる必要がないものね。


相変わらず‘くるくるパー’は信用できないし人間的にも嫌いだけど

これからは建築士Nさんと連絡をとってやり過ごそうと思います


んで、明後日までに決めないとならないことが山積みなので今からお勉強します








にほんブログ村 住まいブログへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.07 10:38:23
[家:着工後] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: