>あら~~~残念でしたね。。。
>楽しみにしていたのですが・・・
>次回、出場にむけて頑張りましょう!!!

★ おじ様からも、どうだったかと電話がありまして、予選落ちであったと伝えたところ、「今度、私が歌を教えましょう!」とのことでした(笑)
(2011.02.28 21:49:56)

でくの坊 雨にも 風にも 

でくの坊 雨にも 風にも 

2011.02.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
結果は・・・


みごとに予選落ちでした。

昨日まで和歌山の実家にいたのですが、父親から開口一番、先週の放送では、お坊さんの方も、千の風になってを歌った方もいたので、2つもだぶるようでは難しいなとのこと。

今日の昼前、寺には戻らず、予選会場の市民会館裏に住む檀家さんの家に荷物を預け、発声練習(般若心経です)をして、予選会に臨みました。



半ば、仮装大会の様相?
ステージに立つ前に、最前列の方と目があうや、『山口も、案外色んな方がおるんやなあ』の一言に、思わず笑ってしまいました。

アナウンサーとは、千と名前の泉が重なっているってことやねと言われましたが、プロデューサーの反応は全く。


会館のロビーで、遅れて予選会の録画が放映されていたのですが、う~ん、やっぱり絵にならないなあと今更ながら、恥ずかしくなりました。

でも、録画を後ろで見ていた人が、上手でしたよと褒めつつ『でも、この歌が流行ってから、お墓参りに行く人が減ったんやよねぇ』とポツリ。



結局、檀家の方が最後の審査発表まで、ずっと付き添って下さいまして、結果には、ちょっとがっかりした様子。


でも、精一杯やったし、本番出場となれば賛否両論あったであろうことを思うと、内心ちょっとほっとしています。




余談ながら?


観客席で応援している私の姿が、NHKのローカル・ニュースで放映されていたとのこと。
寺に檀家さんから問い合わせの電話があり、住職は、訳がわからず苦笑いしていたとか。

これより、恐る恐る寺に戻ります(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.26 21:23:41
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:のど自慢予選会(02/26)  
ふらふらり夫婦 さん
あら~~~残念でしたね。。。
楽しみにしていたのですが・・・
次回、出場にむけて頑張りましょう!!! (2011.02.26 20:57:15)

残念でしたね  
嫌好法師  さん
お坊さんが「千の風になって」を唄うのが全国的に流行ってるような気がしてきました(笑)

次回はもっとユニークな曲で再挑戦しましょう。 (2011.02.26 21:57:31)

Re:のど自慢予選会(02/26)  
曲まめ子 さん
お知らせありがとうございます!

残念ですけど 山口からののど自慢なので
なんぜんさんが出場されなくても TVは見るつもりです。
(2011.02.27 11:09:26)

Re:のど自慢予選会(02/26)  
ぢんこω  さん
残念でした~!
楽しみだったのですが、たろうさんの凛々しい姿を全国ネットに乗せてしまうと、ちょっともったいない気もするから良いかな(笑)
(実際にはお目にかかった事は無くても曲まめ子さんから少し情報もらっちゃいましたもの♪)
(2011.02.27 11:19:38)

やはり  
*藤紫*  さん
出入り禁止でしたか(爆) (2011.02.27 11:28:59)

Re:のど自慢予選会(02/26)  
木魚 さん
出ておられなくて残念ですね。次回を期します。
山口に興味があり、全部見ていました。
瑠璃光寺が見えましたね。湯田温泉や維新の湯のことも言われて土地の情報に触れました。萩から来た人もいましたね。
皆さん実力派の人ばかりと感じました。それほどでもない人もチャームポイントを持っていて、結構楽しめました。
(2011.02.27 23:41:30)

ふらふらり夫婦さん  

嫌好法師さん  
>お坊さんが「千の風になって」を唄うのが全国的に流行ってるような気がしてきました(笑)

>次回はもっとユニークな曲で再挑戦しましょう。

★ 会場の最前列は、年配の方ばかりで、何となく視線が刺さるような。
しかもロビーで映像を見ていると、何だか辛気臭くて、これじゃ樹木葬讃歌みたいだなあと思いました。
テレビ・アニメ『一休さん』の主題歌にしておけば良かったですね。 (2011.02.28 21:58:56)

曲まめ子さん  
>お知らせありがとうございます!
>残念ですけど 山口からののど自慢なので
>なんぜんさんが出場されなくても TVは見るつもりです。

★ チャンピオンの高校生は、予選会でもダントツの声量でインパクトがあり、会場から一際大きな拍手が起こりました。
落選はしましたが、県立大学の名物教授が、バックダンサーを率いて登場したり、人形片手に腹話術で歌う方も居たり

さながら学芸会の様相で、楽しかったです。
結局、昨日は、住職とおば様との三人で、テレビに見入っておりました。 (2011.02.28 22:07:49)

ぢんこωさん  
>残念でした~!
>楽しみだったのですが、たろうさんの凛々しい姿を全国ネットに乗せてしまうと、ちょっともったいない気もするから良いかな(笑)
>(実際にはお目にかかった事は無くても曲まめ子さんから少し情報もらっちゃいましたもの♪)

★ 映像を見て、無精髭がくっきり。
頭に汗がうっすらと。
何だこの表情は!?と、恥ずかしさを感じました(笑) (2011.02.28 22:18:50)

*藤紫*さん  
>やはり出入り禁止でしたか(爆)

★ ステージでの宗教勧誘は、やめて下さいと、事前に説明がありました(汗) (2011.02.28 22:21:25)

木魚さん  
>出ておられなくて残念ですね。次回を期します。
>山口に興味があり、全部見ていました。
>瑠璃光寺が見えましたね。湯田温泉や維新の湯のことも言われて土地の情報に触れました。萩から来た人もいましたね。
>皆さん実力派の人ばかりと感じました。それほどでもない人もチャームポイントを持っていて、結構楽しめました。

★ 予選会の250組も、山口県内各地から参加者が集まっておりました。
番組出場の場合は大変で、前日18時の発表後は、21時半まで音合わせなど。
本番当日は朝7時50分に集合して生放送の本番まで、みっちりと打ち合わせが続くそうです。
笑顔の注文や、順番を待つ間の手拍子の練習など、スタッフもかなり大変だろうなあと、本番の放送を予選会と見比べてみて思いました。 (2011.02.28 22:34:15)

Re:のど自慢予選会(02/26)  
★紺桔梗  さん
お声を拝聴したことがないので想像するだけですが
この歌を選曲されたのであれば
「ささきいさお」さんの歌を聴いてみたいなと思いました。
(2011.03.03 15:43:17)

★紺桔梗さん  
>お声を拝聴したことがないので想像するだけですが
>この歌を選曲されたのであれば
>「ささきいさお」さんの歌を聴いてみたいなと思いました。

★ しばらくパソコンを触る時間が無く、大変失礼いたしました。
何も、予選落ちでショックだったというわけでは、ありませんが。
ささきいさおさんの曲って、空飛ぶやつですね。
高校の頃、初めてカラオケボックスで歌ったのが、その曲だったと記憶しています(笑) (2011.03.11 23:40:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

「風景美術館・日本… New! 曲まめ子さん

出費続き2:実は・・・ New! ★紺桔梗さん

小鳥屋さんの一寸一服 小鳥屋さんtobiさん

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
背番号のないエース0829 @ Re:タイムカプセル(02/22) 「沖縄りうぼう・SNOOPY 」に、上記の内容…
京都蹴上安養寺住職@ Re:マル住職の遷化(01/11) 久しぶりにブログを見ましたところ、マル…
三人文殊 @ Re:ダライ・マル二世(02/04) ダライ・マル二世という名前が面白いです…
嫌好法師@ Re:ダライ・マル二世(02/04) マル二世、どんなお姿に成長して行かれる…
曲まめ子 @ Re:ダライ・マル二世(02/04) 新しい子をお迎えしたんですね! あら可愛…
なんぜんたろう @ Re[5]:マル住職の遷化(01/11) 嫌好法師さんへ 奥さまのご逝去、謹んでお…
なんぜんたろう @ Re[4]:マル住職の遷化(01/11) 三人文殊さんへ そしてまた因果に関した禅…

Profile

なんぜんたろう

なんぜんたろう

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: