曲まめ子の まめ子な日々

曲まめ子の まめ子な日々

2025年10月13日
XML
​​ランチは鶴舞公園内にある「トライポットカフェ」でした。


追記しますが、鶴舞公園は1909年・明治42年に名古屋市最初の公園として開園。
116年の歴史があるんですね。
国の登録記念物(名勝地関係)なのだそうです。

奏楽堂を過ぎたところに雰囲気の良さそうな建物。



振り返ると しっとりと雨に濡れた一面の緑です。



お店の裏も緑しか見えないのでとっても落ち着きます。
晴れた日にガーデンパラソルの下で食べるのも素敵でしょうねぽっ



お店に入った正面に天井までのツリーがあり「もうクリスマス?」と思ったら



ハロウィンツリーでした🎃(笑)
ハロウィンが終わったらクリスマスツリーになるんですね



席の間隔も広くて広々した感じの人気店なので、予約してあって良かった(*^^*)
メニューは6種類から選びます。
パスタも美味しそうだし、何にしようかどうでもいいことは真剣に悩む(笑)
本当に考えなきゃいけないことは 後回しで生きてます

10月メニューの中から
「ブランドポークのグリル ブドウと赤ワインのバターソース」
パンかライスと言われ、朝はパンだったからライスにしたけど
生野菜と一緒にプレートに乗せてあったので パンにすれば良かった(^-^;



でも お野菜も美味しく、ポークのグリルは歯がなくても噛めるほど柔らか。
紫芋のチップスの下にポークやカリフラワーが隠れていますスマイル

これは友人が頼んだ「カボチャとグリルサーモンのサラダボウル」
これも美味しそうでした、って、どれも美味しそうでしたぺろり
パンかライスを選ぶときは やっぱりパンがいいですね。
残ったら持ち帰れるしウィンク



食後は全員(9人)コーヒーでした。カップにたっぷり。
ハロウィンのかぼちゃがテーブルに置いてあったので
私が写真を撮ろうとしてたら 3個も集まってしまった🎃(笑)
ドリンク付きランチ、2200円です。



お食事したりお喋りしたり 持参の本を見せて貰ったり いろんな話が弾みました

1時から読書会なので会計を済ませて図書館へ。
鶴舞図書館は1年前に来て その時は「虎に翼」のロケ地も見ました。
この日はバラ園を通り秋バラを楽しんで図書館に到着
読書会に続きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月13日 20時30分26秒
コメント(15) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: