全31件 (31件中 1-31件目)
1

図書館 今日は『ハーブ園』の本を借りに図書館に行ってきましたでも、お目当ての本はその図書館になかったので違う図書館からとり寄せてもらう事にしました(2.3日後に電話してくれる)せっかく図書館に来たのだから手ぶらで帰るのもなんだと思い『エッセンシャルオイル』の本と『ビーズ』『香水の本』を借りてきました エッセンシャルオイル 『香水』⇒『アロマ』⇒『エッセンシャルオイル』と言う関連から、今日は図書館で借りてきた本でちょっとお勉強…『エッセンシャルオイル』っていっぱいあるのね~~~「シナモン」「ブラックペッパー」「バジル」なんてあって『お料理』の本みたい(笑)しばらくの間『エッセンシャルオイル』にはまりそうな予感ですと言うことでまず『フレグランス辞典』におもな『フレグランスオイル』の説明を入れました 帰ってきました 今日の23時に『御土産』がじゃなくて【旦那君】が帰ってきました(笑)水曜日からいなかったので『嬉しかった』じゃなくて【淋しかった】(爆)(↑つい本音が~~~)この4日間で、ずい分HPの更新も出来てよかったわ(笑)ただ1つ困る事といえば夜、寝る時に恐くて(←オバケが)電気とテレビをつけっぱなしだという事(↑もったいない!!!)節電の為にも旦那君がいた方がイイのかな~~~無料の用心棒です・・・(笑)
2004年01月31日
コメント(11)

私が子供の時に使っていたモンチッチ… いらっしゃ~~~い! やっと、『モンチッチ』が家に来ましたウンウン!とってもかわいい・・・(笑)でも、すごーく汚れていたのだから、きれいにふいて毛をとかしてあげて『ハイチーズ』…それが上の写真で~~~すでも、残念ながら2人とも男の子でした本当は『ウエディングドレス』と『タキシード』作って着せようと思っていたのに…残念!!! ビーズ お仕事の帰りに『ビーズ』を買いに行ってきましたキラキラしていてとってもきれい私の場合『コレクション』して喜びそう(笑)全く『ビーズ』知識がない私…何を買っていいのか分からないのでピアスの『キット』を買おうと思ったら私の気に入ったのは売り切れ…(涙)仕方なくビーズをフラフラ見ていると…『スワロフスキー』のビーズを見てビックリ高いんですね~~~次に目に入ったのは、『チェコビーズ』どう違うんだろう~~~???よくわからないから、ピアスヘッド用に『スワロフスキー』2個と『チェコビーズ』20個買ってきましたちなみに『チェコビーズ』は60%OFFでした オークション絶好調!!! このところ、オークション運が上昇中です『ケンゾーオードパルファムミニボトル3本セット』『カルバンクラインミニ香水4本セット』と次々に落札できたの…商品が来たら日記に書きますね今から、待ち遠しいよ~~~でも、私の金運(お財布の中身)は下降中です(笑)
2004年01月30日
コメント(8)

お父さん~~~!!! 昨日の日記にも書きましたが『モンチッチの結婚式』を見忘れてちょっと落ち込んでいた私…でも、今日は父がお店に『モンチッチ』を持ってきてくれる約束になってたいので気を取り直してお店に行きましたお店に着いて一番初めに私:『おはよ~~~。「モンチッチ」もってきてくれた?』父:『それがさ~~~。忘れちゃって・・・』私:『(ガガ~~~ン!!!) エ~~~ッ!!!』父:(私の落胆ぶりに驚いたようで・・・) 『用意してあったんだけど忘れちゃって… 明日、持ってくるからなっ。なっ!!!』私:『明日、必ず持ってきてね』父:『わかった・・・』と言うことで『モンチッチ』が家に来るのは明日になりました オークション落札~~~ 久しぶりオークションの落札商品で~~~すこれは、本当に、ほんとうに、ホントウニ~~~欲しかった物なんです写真上段左からアザロ『オレンジトニック』4mlバーバリー『タッチフォーメンオードトワレ』5mlトラサルディー『ライトハーオードトワレ』5mlソニア リキエル『ローズオーデパルファン』7.5ml ソニア リキエル『ロードソニアリキエル』7.5mlソニア リキエル『ソニアリキエルオードトワレ』7.5ml以上ですさっそく、コレクションケースに飾りました 1・2・3・ダ~~~ッ!!! アントニオ猪木プロデュースの香水が2月1日に発売されるんですって…【INOKIX(イノキックス)】と言うブランド名でその第1弾!!!(←という事は第2弾もあるのかな~~~?)香水名は『オー デ ダー!!』ですコンセプトは「ファイティングスピリッツ」アントニオ猪木の大好きなアマゾンやパラオの大自然の爽やかさを中心に「勇気」「浪漫」「元気」「情熱」「闘魂」を現すシトラス・フルーティ・グリーン・フローラル・ウッディ・ムスクがバランスよく香りますですって…凄そうな香水だな~~~(笑)私がつけたら、強くなれるかな~~~(爆)
2004年01月29日
コメント(8)

間違えた~~~ 昨日の日記に書いた『モンチッチの結婚式』絶対に見ようと心に決めていた…夕方6時過ぎにテレビのチャンネルを合わせたけど『アレッ???』(←もう終わったったの?)よくよく見てみると『AM6:00~AM8:00』じゃない!!!つまり、朝だったのね…私の辞書には朝6時~8時は載っていない時間間違えた~~~と言うことで、楽しみにしていた『モンチッチの結婚式』は見られませんでした(涙) 香りを楽しもう NHKの『趣味悠々』と言う番組で『香りを楽しもう』をやるそうです内容は…香りの芸術「香道」をわかりやすく紹介天然香料である香木の香りを鑑賞する芸術「香道」その楽しみ方や「匂い袋」の作り方から、本格的な作法までを、わかりやすく解説2月4日より教育テレビ=水 午後10:00~午後10:25 最近、『香水』以外でも香りの事に興味をもち始めた私としてはぜひ見なくっちゃ・・・ 『フレグランス辞典』 今日はお仕事もお休み&旦那君がいないと言うことで新しいページを作ってみましたその名も『フレグランス辞典』です香水をはじめアロマやハーブなどの用語の簡単な解説を一覧表にしてみました(↑それにしても一覧表好きな私・・・笑)随時更新中ですのでまだ載っていないものがあったら教えてくださいよろしくお願いします
2004年01月28日
コメント(9)

モンチッチ③ 昨日の日記に書いた『モンチッチ②』…家に来るのは木曜日になりました(今から楽しみ・・・)あれからモンチッチの事をちょっと調べたら意外な事を発見!!!モンチッチの名前の由来はフランス語の「モン」(”わたしの”という意味)と「プチ」(”小さく可愛いもの”という意味)で『わたしのカワイイもの』なんですってそして、ナント1月26日にモンチッチくんとモンチッチちゃんの挙式が行われたんですって(アレッ?確かふたごのモンチッチだったのでは?)↑ふたごのように似ているって事だったみたいしかもモンチッチくんとモンチッチちゃんの結婚式が1/28(水) AM 6:00~AM 8:30TBS 『 ウォッチ!』で放映されるって…見なくっちゃ… 本屋さん 最近、興味を持ち始めた『アロマ』や『ハーブ』…(↑気が多いね~~~笑)お仕事の帰りに、本屋さんに行って探してみましたちょっと、立ち読みをしているとたくさんあってどれがいいのか分からない…(何からはじめたらいいのかわからない)ちょっと、違う所に目を移すと『香水図鑑 2004年度版』を見つけたパラパラ見ていると新作がいっぱい…気がついたら、買っていましたアレッ?『アロマ』と『ハーブ』の本を探していたはずなのに~~~(笑) 明日から… 水曜日から土曜日まで旦那君が出張でいませ~~~ん(北海道に行くんですって)←今回はお仕事↑でも、最後に日はスノーモービルに乗りに行くんだって『淋しいよ~~~(ニコニコ)』↑言っている事と本心が違う???と言うことで、PC三昧のが続きそうです(笑)
2004年01月27日
コメント(7)

モンチッチ② 昨日の日記に書いた『モンチッチ』…そう言えば『30年前に私も買ってもらったな~~~』と思い出し、実家の母に電話してみた私:『もしもし…。ネェ~~~「モンチッチ」ってわかる?』母:『知ってるわよ』私:『その「モンチッチ」私が子供の時に買ってくれたよね』母:『そうだったわね~~~』私:『それって、まだある?』母:『あるわよ~~~』私:『やっぱり、とってあるんだ~~~』母:『とってあるわよ~~~。ナニ?欲しいの?あげないわよ』私:『・・・。』(←言う前に言われた)母:『あれね、この前汚れていたからふいて飾ってあるのよ』私:『そうなんだ~~~』母:『どうしても、欲しいの~~~?』私:『でもいいよ、写真だけ撮らせてよ』母:『まあ、ここに置いておいても誰も見てくれないからあげてもいいよ』私:『ウンウン!!!』と言うことで、あの30年前の『モンチッチ』が私のもとに来る事になりました 昔のおもちゃ事情… そう言えば、私が小さい時はテレビゲームなどもなくて今ほどおもちゃが氾濫してなかったよな~~~おもちゃを買ってもらうというのは、『お誕生日』や『クリスマス』のような特別な時だけだった…だから、買ってもらうとず~~~っと大事に使って、『宝物』だった…少ないおもちゃで、想像力を働かせて兄弟やお友達と遊びながら『道徳』『想像力』『社会性』などを自然に学習していたように思われる今の子供たちは、おもちゃがたくさんあって幸せなのか、不幸せなのか…ちょっと、考えちゃうな~~~↑ちょっと、まじめなkyarotomoでした 自動リンク… 『自動リンク』って便利なんですね~~~以前、私も何件か登録させてもらったんだけど…先日ネモッチさんから「自動リンク」作ったから登録してって…さっそく、やってきました興味のある方は、行ってみてね~~~(日記から行けるようになっているみたい)
2004年01月26日
コメント(12)

入浴剤の代わりに… いつも、朝はシャワーだけだけどお休みの日には、朝から湯船につかるの…好きな入浴剤を入れてゆっくりと入るとリラックスできるのよね~~~今日も、おふろにお湯をためて入浴剤を入れようとしたら、1個もない・・・(汗)そこで、kyarotomoはない知恵を絞って(↑大げさ~~~)香水を入れてみることにしたのちょうどダブっている香水があったからそれをシュッ・シュッ・シュッ…ウ~~~ン!とってもいい香り…これから、入浴剤やめてこれにしよう!!! 30歳なんだって… 30歳って私の事じゃありません(↑残念ながら・・・)みなさん『モンチッチ』知ってますか?1974年に出たかわいいサルのぬいぐるみこの『モンチッチ』がまた人気が出てきたんですって今年は、さる年だしね~~~私も子供の頃持ってよ↑年齢が分かっちゃうね…(笑)実家にまだあるかな~~~?探してみよ~~~っと… アムアージュ 『アムアージュ』と言う世界一高いといわれている香水があるの中身もさることながらボトルも高価なんですよボトルはクリスタル純金で装飾を施したものもあるんですって…(どんな香りなのか興味津々…)『アムアージュ』の香水はオマーンで採れる『乳香(にゅうこう)』から作られています乳香とは、英語名:フランキンセンスアラビア半島が原産の香料でカンラン科ボスウエリア属の木の樹脂です紀元前のエジプトでは『乳香』を宗教儀式に利用し珍重されたと言われてます『乳香』は精油(エッセンシャルオイル)として売られています『香水こぼれ話』に入れてみたのでよかったら見てね!!!
2004年01月25日
コメント(9)

一人ぽっち… 今日は旦那君お仕事だったんだ~~~(↑本当にお仕事)どこにも行けなくてつまんないな~~~かと言って、何かする気分でもないし…1日中、PCの前に座ったり掃除したりテレビを見たり…夕方旦那君がやっと帰ってきたのでこれからお買物行ってきま~~~す(ニコニコ) 占い この前tamagoさんの日記に『Web占い』が紹介してあったのでさっそくやってみました結果は…kyarotomo1118 さんは大人日記を書くと多くの人を魅了しますkyarotomo1118 さんが書く日記の性質人間度 50 精神度 33 思考度 60 変態っぽさ 75 やましさ 66kyarotomo1118 さんの日記のオススメの題名ご飯にする?お風呂にする?それとも日記今日書く日記のネタが無いあなたへkyarotomo1118 さんが今日書くと良い話昔観た映画で 上から豆腐があの時飲んだ スープの中に上の言葉をすべて使って エッチ話 風にまとめると良いかも。ですって・・・(笑)ちなみに、tamagoさんの日記の題名は『七三ワケ日記』だったんですって…(↑詳しく知りたい方はtamagoさんの日記に書いてあります)それにしても、面白い占いがあるもんだネ~~~『占いの小部屋』に入れてみたのでよかったら見てね!!! ちょっと整理しました ちょっと時間があったので『フレグランス関連施設』を整理してみました本当は、『香水関係』の博物館を載せようと思ったのですがこれが、あまりないの・・・(涙)そこで、香水⇒香り⇒アロマ⇒ハーブ⇒ハーブ園(↑ちょっと苦しい?)『ハーブ園』も載せる事にしましたみなさんのお近くの『ハーブ園』があったらお知らせくださいよろしくお願いします
2004年01月24日
コメント(18)

お気に入りスープ 毎日寒いですよね~~~。そんな寒い時にピッタリの簡単スープのご紹介です。☆★☆『ベーコンとなんでも野菜の簡単スープ』☆★☆材 料かたまりベーコン200g冷蔵庫の中にある野菜類(玉ねぎ・ニンジン・キャベツ・白菜・ブロッコリー)など何でもOK!適量・コンソメ2個・塩・コショウ少々 作り方1.鍋で800ccぐらいのお湯を沸かし コンソメとベーコンを入れる2.野菜類を適当な大きさに切り玉ねぎは軽く炒める3.鍋に野菜を入れ30分煮込んでから 塩・コショウで味を調える 『手抜き主婦の技』の中の『3行クッキング②』に入れましたよかったらご覧下さ~~~い 我が家の家計簿 今日は嬉しいお給料日・・・よそのお宅の家計簿って気になりません?そこで、家の家計簿をちょっと紹介します私はいつもお財布を3つ持っているの『生活費のお財布』⇒食費や日用品など買うための物『交際費のお財布』⇒外食や一緒に出かけたときに使う物『自分のお財布』⇒純粋な私のお小遣いそれで、お給料日には『生活費のお財布』の中身は全部出して『整理』するの…。『整理』ってつまり、残ったものをへそくりに(笑)(↑旦那君公認よ)と言っても、いつも『きれ~~~い』に使っちゃうからほとんど、ないよ!!!それに、足りない時は自分のお小遣いから出すのよ(それだけやりくりが下手ってことだから反省を込めて)しかし、今月は旦那君が旅行で居なかったり歯が痛くてあまり食べられなかったのでちょっぴり残ったよ~~~(嬉) またもや~~~ ↑のような事情でちょっとしたお小遣いをゲッチュ~~~(笑)また、この前行ったバーゲンのお店に行ってジャケット2枚買っちゃった~~~旦那君には、大好物のゼリーを買ってきました旦那君が帰ってきてから買ってきたジャケットを見せると旦那君:『ハイハイ!かわいいですよ』と言っているが、全然見てない…どうでもいいって感じだからいつも一緒に出かける時、旦那君:『そんなの持っていたっけ?』って言うんだよね。ちゃんと、見てよね~~~。
2004年01月23日
コメント(14)

聞き間違え 夕食の時となりの部屋にいた旦那君にわたし:『べったら漬け食べる~~~』旦那君:聞こえなかったらしく 『ナ~ニ~~~?』わたし:『ベッタラ…』旦那君:ちょっと、ムッとしてこっちにきて 『何で、そんなこと言うの?』わたし:『ナニが?』旦那君:『気にしているんだから…。』わたし:『だからナニよ!』旦那君:『今、【デッパラ(出っ腹)】って言ったでしょ』わたし:『私は、【ベッタラ】って言ったんだよ』旦那君:『ナ~~~ンダ!【ベッタラ】か~~~』わたし:『プププ・・・。日記ネタ、ゲッチュ~~~!!!』旦那君:『・・・。』と言うことで、旦那君了承のもと今日の日記に書きました(笑) メルマガ②… 昨日の日記にも書いた『メルマガ』…私は単純なので、楽天で『メルマガ』を書いたらそのまま登録してくれると送れると思っていたのでも違ったみたい・・・(汗)昨日の掲示板にこんな書き込みがありましたまつぶしさんの書き込み楽天はレンタルですからマガジンは他のHPからの発行します。白雪姫さんの書き込みメルマガ作製日記。利用しようとしたんだけど、あれ自体ではメルマガにならないんですよね(涙↑なるほど~~~。さっそく、楽天の『日記メルマガ製作』をよく読むと【メールマガジンの草稿を作成できます】と書いてある製作ができるだけだったのね…教えて下さってありがとうございます 香水瓶製作所 掲示板にまるこさんよりこんな書き込みがありました始めまして香水瓶で検索してこちらに来ました。当方は香水瓶を製造している会社です。香りについてのお話が興味深くリンクさせて頂けませんか?当社のサイトです。と言うことで、さっそくそのサイトに行ってみました『越前谷硝子製作所』と言う会社で小さな香水瓶を作っているんですって…もともと、香水のミニチュア瓶のコレクターだった私小さくてとってもきれい見ていてうっとり…イイナ~~~たくさんのミニチュアの香水瓶に囲まれて暮らしたいと思ったkyarotomoでした
2004年01月22日
コメント(23)

早起き… 今朝は旦那君が早起きでした『ゴルフ』でも『釣り』でもなくてお仕事でした(↑本当よ・・・)出張で、群馬に行くんだって…昨日の寝る前に、わたし:『明日の朝ご飯食べて行く?』旦那君:『いいよ、どうせ起きられないんだから』わたし:『だから、ぶどうパン(←旦那君の好物) 買ってきたもん』旦那君:『エッ?自分で用意するの?』わたし:『だって、袋を開けるだけじゃない』旦那君:『…。電車の中で何か食べるからいいや。明日の朝は起きなくていいよ』わたし:『ウン!分かった』(←こう言う時は素直)と言っていたのに、5時半ぐらいに旦那君:『手袋がないけど知らない?』って…。仕方なく、ノコノコ起きだして探すとすぐに見つかってわたし:『ホラ!あるじゃない』と言って玄関に持っていくと旦那君:『やっぱりいいや』ですって…まんまと、お見送りさせられてしまいました メルマガ… 『メルマガ』っていろんなサイトから送られてくるでしょ…あれって、個人でもできるんだね~~~(↑知らなかった)ネモッチさんが、『メルマガ』(映画関係の情報です)を個人ではじめたんですってさっそく、新し物好きな私も登録させてもらって読んでみましたウン!おもしろい!!!まだ3回しか書いていないのに40人ぐらい購読者がいるんですってそう言えば、楽天の『操作メニュー』にも『日記メルマガ作成』って言う項目があるもんね…興味のある方は、いかがですか~~~? エスカーダ 『エスカーダ』と言うブランドが2004年限定の香水『アイランド キッス』2月6日全国一斉発売されるんですって…(↑興味津々・・・)今日は『エスカーダ』について調べました創立者:ウォルフガング・ライとその妻、マルガレッタ・ライ創設:1979年(1976年製造業者としてスタート)エスカーダは、毎年限定香水を出していますそこで限定香水の一覧表を作ってみました発売年 香水名 2004年 『アイランド キッス』 2003年 『イビザヒッピー』 2002年 『セクシーグラフィティ』 2001年 『トロピカルパンチ』 2000年 『リリーシック』 1999年 『ラヴィングブーケ』 1998年 『サニーフルッティ』 1997年 『ケ・ヴィバ』 1996年 『ジャルダン デ ソレイユ』 1995年 『ブルーロマンス』 1994年『アン エテ アン プロバンス』 1993年 『シフォンソルベ』 ↑日記にはテーブルタグ使えないのね~~~。『香水こぼれ話』&『ブランドヒストリー』にテーブルタグを使って整理して載せましたのでよかったら見てね!!!
2004年01月21日
コメント(0)

あたたかかったね~~~ 今日はあたたかかったね~~~3月の陽気だったとか…このまま暖かくなってくれればいいのにね(笑)(↑もしかして本格的な寒さはこれから?)こう暖いとお出かけも苦にならないよね… 宝くじ… 昨日の日記に『お年玉年賀状』の事を書いたでしょ…日記の最後の方に【くじ運ないのよね~~~だから、宝くじも買わないんだ~~~(笑)】って書いたんだけどアレッ???『宝くじといえば…』と思いしました旦那君は、『年末ジャンボ宝くじ』はいつも買うのねそれで、去年も30枚買ったの抽選日までは『1等が当ったら、半分あげるからね~~~』と言っていた(↑当るわけ無いのに~~~笑)『年末ジャンボの当選番号』が発表された日に番号を調べると『当った~~~』って…でも、当ったのは6等3本(←これ当たり前)そして5等1本(3000円)でしたそして、その当った宝くじをお年玉代わりに私にくれたんでしたそして、今日取り替えてきました~~~ ジャケット買ったよ… ↑にも書いたように『暖かい』&『お小遣いもできた』こうなると、私のフラフラ病が出るのよね~~~(寒い時は、この病気は出ない)さっそく、お買物にGO!!!まず、1件目・・・『2割引』の札が私を引き寄せる【コート】を見たんだけどサイズが無くて断念!【ジャケット】も見たんだけど、ちょっと気に入らないそして2件目ここでは、『3割引の札』さっきより、もっと私を引き寄せる(笑)【ジャケット】を何枚か試着して一番気に入ったのを買って来たよ色はアイボリーで襟にファーが付いていて暖かそうルンルン気分(←死語?)でお家に帰りましたやっぱり、お買物は楽しいな~~~
2004年01月20日
コメント(14)

合格~~~!!! トップページの左端のメニューを変えたのモックンさんのページで教えてもらったんだ~~~ちょっと色とフォントを変えて私っぽく(?)してみましたそして、モックンさんから『合格点』をもらいました☆★☆モックンさんのコメント☆★☆TOPのメニューは中央に文字が寄っていていい感じだと思うよ。若干文字が大きくて、横に広がっているけど、殆ど気にする事じゃないから、合格でしょ!嬉しい~~~!!!これからも、頑張ってお勉強しようと燃えているkyarotomoです ハワイの夢が~~~ 18日に抽選のあった『お年玉年賀はがき』…みなさんは、何が当りましたか?私は、1等のハワイを夢に今日、年賀はがきを調べてみました120枚来ていたので、1枚ずつ調べるのも大変なので末尾だけそろえて調べたのそしたら・・・なんと、ハワイの夢は無残にも敗れて(↑これ当たり前)切手シートが2つだけでした…。確率的には100枚に3つは5等が当るはずなのに~~~それなのに、家は2つだけ・・・(涙)くじ運ないのよね~~~だから、宝くじも買わないんだ~~~(笑) 材料の整理 前日、ビーズをはじめるために買ってきた部品のいろいろ…小さいものなので整理をしようと思い100円ショップで、仕切りのある入れ物を買ってきましたそれで、私がニコニコしながらその入れ物に整理していると旦那君が・・・『本当にマメだね~。でも、いつまで続くのかな~~~?』ですって…さすが旦那君、私の性格をよくご存知(今回は、反論もできなかった私・・・)何でも、形から入るタイプなので今が一番楽しいのよでも、ビーズは頑張るわよ(まだ何も分からないけど)人間なんでもはじめる時は『はじめて』なんだから少しずつやっていけばできるようになるよね。お願いビーズの先生~~~。『できるようになるよ』って言って~~~。 8万アクセス達成しました おかげさまで、8万アクセス達成しました踏んでくださったのは『ゲストさん』でしたこの頃キリバンは『自爆』や『ゲストさん』ばかりだな~~~次回のキリバンは9万ですキリプレ貯まっちゃってきたよ~~~(笑)
2004年01月19日
コメント(12)

『雪』って言ってたのに… 天気予報によると土曜から日曜日にかけて雪が積もるって言っていたのに朝起きて窓の外を見るとイイお天気で雪の影も形もなかった…甥っ子達と『雪合戦』の予定だったのに~~~ イス取りゲーム 昨日から、甥っ子が泊っているのでテレビとPCを占拠されてしまって…3人でPCの『イス取りゲーム』状態(笑)ちょっとでも、イスがあくとすぐに座ってPCを使う私も、『イス取りゲーム』に参加(?)してちょっとの時間PC使ってまた甥っ子達に席を譲った…マァ、たまにだから使わせてあげようと優しいお姉ちゃんでした(笑) お年玉年賀はがき 今日はお待ちかねの『お年玉年賀はがき』の抽選日でしたね例年『切手シート』しか当った事がなくて今年こそは…と期待に胸が膨らんでいます(笑)『大当たり』と言う便利なページもあるのね~~~これから、『1等賞』を狙いながら調べてみます結果は、明日の日記でおしらせしま~~~す 手作りピアス 初めて作ったピアス『先日の日記』にも書いたけど最近興味をもち始めた『ビーズ』…まだ、作り方がよく分からないので今回は、買ってきた部品をつなげる練習がてら自分用の『ピアス』(↑の写真)を作ってみました本当は、イヤーフックを作りたかったのですがちょっと、あれはこの私でも派手すぎる…そのイヤーフックに見えるように作ってみたの…そこで、『手作りの小部屋』「ピアス」のページを新しくUPしてみましたよかったら、見てね!!!でも、ひとつ大変な事が判明した小さな部品が見えにくいの要するに『老眼』・・・(涙)老眼のめがねないとダメかしら…(汗)
2004年01月18日
コメント(14)

雪~~~ 今日は、旦那君はお仕事…本当にお仕事よ、お船見に行ったんじゃないからネッ(笑)午後から雪が降ると言う天気予報だったので午前中にお買物をすませようと思っていたんのお店の開く10時頃、出かけようと窓の外を見ると『雪』がもう降っている…ちょっと早すぎるんじゃない? 新年会 何気なく、携帯を見ると甥っ子(中3と中2)からメールがきている(アラ!めずらしい…)『今日、お姉ちゃん(←私の事)の家に遊びに行ってイイ?』って…本当は、今日私の両親&甥っ子達が来て新年会をする予定だったしかし、天気予報が『雪』と言うで来週に変更したんだけどやっぱり遊びに来たいとの事だった(子供は、寒さに強いね~~~) 甥っ子達甥っ子が来るとなると私の両親であるおじいちゃんおばあちゃんが来ない訳ない(孫に会いたいから)電話すると、『雪でも行く』と言う話になり急きょ『新年会』となった 両親夕食のメニューは…から揚げ・お刺身・毛蟹・鉄板焼きみんなでワイワイやって食べるとおいしいよね~~~(だっていつもは、旦那君と2人だから・・・) 歯が痛い~~~ と言っても歯が痛いのは、旦那君です火曜日から痛いと言って歯医者にも通っているのでも、虫歯じゃないんですって歯医者さんの話によると『歯の打撲』だそうだこの前の連休北海道にスノーボービル乗りに言ったでしょその時に、段差があって『ガクン!!!』となった時に、歯を食いしばった時に歯ぐきと歯の境目の所がどうにかなってそこが痛いらしい…旦那君:『ネエ!腫れている?』わたし:『どっちが?』旦那君:『左…』わたし:『どっちも腫れているように見えるけど』旦那君:『腫れてるでしょ?』わたし:『腫れているのか、もともとなのかわかんない』旦那君:『・・・』結局、新年会なのにお酒も飲まずご馳走もそこそこに、ご飯を少し食べて痛み止め飲んでたよしばらくの間は、食べられないだろうな~~~かわいそうだけどちょうどいい、ダイエットになるかも…
2004年01月17日
コメント(19)

『右』と『左』… 朝お仕事に行く時ちょっと遅くなったので、廊下を走りエレベターに乗って1階まで行ったのエレベターを降りるとなぜか、左足だけブーツがきつい『エッ!!!左足だけむくんだのかな~~~』と思って見ると、左右違うブーツじゃないたまたま、玄関に黒の『ショートブーツ』が2足あって間違えたみたい。(↑ズボンの裾でよく見えなかった)←言い訳1つは、デザインが何にもないノーマルな物もう1つは中央に切り換えがあって足首の所に飾りが付いている『キャ~~~!!!!』どうしよう。←履き替えなくっちゃ・・・と言うことで、また戻って履き替えました(よかった、誰にも会わなくて)とっても、あわてんぼうのkyarotomoです ビーズ 以前から、興味のあった『ビーズ』お友達の中でも、『ビーズ』が趣味の人がいっぱいていろんな作品見せてもらっています気の多い私は、その魅力にひきつけられてちょっと、やってみたくなりましたお仕事の帰りに、ユザワヤ(手芸やさん)に行ってビーズの売り場に直行…今まで、ゆっくり見た事なかったんだけど『ビーズ』っていろんなものがあるんですね~~~キラキラしていてとってもきれいお店の隅々まで見て回りましたでも、まてよ!『何を買えばいいんだろう???』そうなんです何にも分からないのに買いに行ったのマァ、今日は下見と言うことで…ビーズはよく分からないので『チェーン』と小さな『ビーズ』で手作りピアスを作ることにしてその材料を買ってきました作ったら、写真見載せようと思っています(↑いつになるのかな~~~) イヤーフック 『ユザワヤ』でフラフラしていた時こんなものを見つけましたご存知の方もいると思いますが『イヤーフック』ですこれは、耳に引っ掛けて使うものでとってもかわいいのよ私も10代の頃(←何年前だ~~~?)だったら絶対に、買っていると思うワ~~~!!!10代とまでは言わないからせめて、20代に戻りたいよ~~~
2004年01月16日
コメント(8)

線が~~~ PCのディスプレーの画面に半年位前に長さ5センチの横線が入ったの『キャ~~~』初めての出来事だったので大騒ぎそれは『ドット欠け』と言うものだということを知り直すのも相当修理代がかかるのでガンマンして使っていたんだでも、段々とその線の本数が増えて今では、5本…しかも、今日新しく出来た線はまんまん中を貫いているスゴク気になる…もう買い換えなくっちゃダメなのかな~~~(涙) グラスマーカー 最近、コレクションにはまりだした『グラスマーカー』これは、パーティーとかの時に自分のグラスと他の人のグラスを見分ける為のグラスのふちに引っ掛けて使うものいろんな、形があって(同じ物じゃ困る)とってもきれいなんだよこんな『グラスマーカー』を見つけました買っちゃおうかな~~~ 楽天が重いね~~~ 最近、楽天がスゴク重いですね~~~夏ぐらいもそう言うのが続いたけど(↑その頃日記の更新を何度も失敗し消えちゃってそれから、次の日の朝書くことにしたんだ~~~)今日のは、ケタが違うページの一覧も全部表示されないしページを更新したら真っ白になって更新されちゃうし・・・(汗)多分、明日になったら直ると思うけど…(大丈夫かな~~~)←ちょっと心配
2004年01月15日
コメント(10)

洗濯デー 今日はお仕事お休み~~~ルンルン気分でPCに向かっていると宅配便が届いた今日は、何だろう~~~?オークションで落札したものもないし…最近買った物もないし…もしかして、食べ物~~~(♪)なんて思っていたら、甘かった!ナント、届いたものは大量の旦那君の洗濯物そうなんです旦那君は、旅行の荷物を送ったようで・・・(汗)中身は、全部洗濯物~~~(涙)と言うことで今日はいちにち『洗濯デー』となりました(泣) ♪魚・さかな・サカナ~~~♪ 『お肉』と『お魚』…みなさんは、どちらがお好きですか?私は、『お肉~~~!』が大好き!!!でも、この頃『牛』も『鳥』も安心して食べられない(?)(↑でも、気にしていないけど)お魚は、お刺身は大好き!煮たり焼いたりは嫌いではないけど…あんまりね~~~!昨日は『鮭』、今日は『ホッケ』とお魚のおかずが続き(↑旦那君の北海道のおみやげなんだよ~~~)私は、食欲不振…(ダイエットにはちょうどいいけどね・・・笑) ラリック 『ラリック』と言う香水のブランドがあるのですがこれが又、お高いの…なぜかと言うと、まわりの瓶が有名なんでっすって…私のようなボンビー主婦には『高嶺の花』香水をご紹介できないので今日はそのブランドをご紹介しますね!**************************創設者:ルネ・ラリック(1860~1945)はフランスのアール・デコ期の『ガラス作家』として有名でしたさまざまな斬新なデザインでみんなを魅了していました香水商フランソワ・コティ(化粧品の『コティ』です)は1907年に女性の憧れの的であった宝飾家のルネ・ラリックに 香水瓶のデザインを依頼これがルネ・ラリックの後半生を決定づけた出来事であったことは非常に有名です1945年に亡くなるまでラリックは数多くの芸術品を生み出し香水瓶だけでも300点近いデザインを『コティ』『ドルセー』『ゲラン』『ニナ・リッチ』など多くの香水商に提供したそうです↑は、『香水こぼれ話』のページに入れたのでよかったらご覧下さい
2004年01月14日
コメント(19)

雨が降ったのね… 朝、起きて外を見ると道路がぬれている寝ている間に雨が降ったようですそう言えば、ずっと雨降っていなかったもんね外の植物も、久しぶりにお水をもらって喜んでるかもそう言えば、今朝のニュースでやっていた『香川・直島の山林火災』やっぱり、乾燥してるから拡大してるみたい早く、火が消えるよう心から願います 『おでん』 昨日作った『おでん』まだ今日の分もあるんだ~~~だって、いろいろな『練り物』を1袋ずつ入れて大根半分・玉子6個・そして忘れちゃいけない『ちくわぶ』これだけ入れると、結構な量になるんだよねそうそう、銀座で有名な『おでんやさん』『お多幸』ここのおでんはおいしいよおみやげでもらって食べたことあるんだふたの付いた缶におつゆと具が入っているのそれをお鍋に移し変えて温めればお店で食べるのとおなじ味が家で食べられるのおでんの具の中でみなさんは何が一番好きですか?私は『ちくわぶ』が大好き(玉子も好きだけどね) この前の連休で旦那君が楽しんできた『スノーモービル』今日もその時の話を聞かされた(相当、楽しかったのね~~~)『スノーモービルランド サッポロ』と言うところで乗ったんだって…私は、乗った事無いので話を聞いても『???・・・』わたし:『そんなにおもしろいの?』旦那君:『楽しいよ~~~。今度一緒に行こうね』わたし:『でも、寒いのヤダもん』旦那君:『寒くないよ。汗かくもん』わたし:『それって冷や汗じゃないの?』と、くだらない会話で盛り上がりました
2004年01月13日
コメント(4)

一緒に寝たよ~~~ 昨日はお友達のお家にお泊りだたので恐いという事もなくゆっくり寝ることが出来ましたお友達のお家には、プードルちゃんが3匹いてその名前は『クーちゃん』(アプリコット)『マルちゃん』(白)『バツクン』(白)とっても人なつっこくてかわいいんだ~~~いつも、お友達と一緒にお布団で寝ているそうで昨日は、私のお布団にもぐりこんできて一緒に寝ました足元の方にいたのでけっとばしたら悪いのでとっても気を使っちゃった・・・(笑)ワンちゃんって、あったかいんだね~~~ お友達のお家から帰ってきたよ 朝起きたのは9時…ゆっくり眠れたよ~~~(←ゆっくりしすぎ?)その後、お友達とおしゃべりしてランチ(和風スパゲティーを作ってくれた)を食べて又おしゃべり・・・(笑)明るいうちに、帰ろうと思っていたので2時半にお友達のお家を出ました家に着いたのは、4時半(夕食のお買物もしたから)『おでん』を作っんだ~~~そして、1日半ぶりにPCに向かい日曜日の日記を書きました毎日PCやっているのにずっと触っていなかったので寂しかったよ~~~もう、PCは私の生活の一部なんだな~~~(笑) 旦那君無事に帰ってきたよ 旦那君が帰ってきたのは7時半ぐらいおみやげいっぱい買ってきてくれたよ~~~北海道での楽しいスノーモービルの話を聞いて(2日間で9時間乗ったんだって・・・)おでんをいっぱい食べました『今度、連れて行ってあげるね』って旦那君は言うけど本当かな~~~(笑)
2004年01月12日
コメント(14)

ただいま~~~!!!12日の5:00pmに帰ってきました今、夕食のおでんを煮込んでいます昨日、出る前に書いた『予告編』の続きをかきましたよかったら読んでネ! 予告編 今日はこれから『中学の時のお友達に会いに』&『高校のお友達のお家のお泊り』に行ってきます詳しくは、明日帰ってきてから日記に書きますね☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 中学の時のお友達に会いに… 土曜日の日記に書いたように中学の時のお友達に会いに行ってきましたと言うのも、中学1年・2年でお世話になった『国語の先生』にお会いする為でしたその『国語の先生』のご主人様(5年前にご病気で亡くなった)は『芸術家』で、そのご主人様の作品の個展を開催の連絡を受けた中学時代の友達が誘ってくれましたその連絡を受けた時『絶対に行きたい!!!』と思って私も予定を調整して行く事にしたの初めて行く所なので大船駅で待ち合わせしました傍から見れば5人のオバサンの集団…↑でも心は中学生よ~~~(笑)みんな集まって、ランチをとって私が持ってい『卒業アルバム』で盛り上がり(←パート1)そのあと、その場所の大船の『鎌倉芸術館』に向かいましたその間も私たち5人の周りは女学生・・・(爆)そう言えば、一番最近会ったお友達でも1年前次が13年ぐらい前、その前のあった人は・・・↑これ以上は、数が数えられない~~~(↑と、ごまかす私・・・)最初に記帳をしていると他の方とお話いている先生の声・・・本当に懐かしい先生の声全く変わらず元気な・・・(私たちが中学生の時の声と同じ)とても懐かしかった~~~。記帳の時に先生も気がついてくださって、14年ぶりの再開でした(↑14年前に私が声をかけての先生を招いたクラス会以来)本当に、私たちの先生はかわっていなかった~~~(私たちはその間にかわったかもしれないけど)あの、中学の時のイメージそのままの先生でしたもう、言葉では言い表せない気持ち本当に、言葉で表すと『嬉しい』その一言でした多分、私たちを受け持ってくださった時が今の私たちぐらいの年齢だったと思います↑年齢がバレちゃう?←(爆)←(秘密ネッ!!!)私たちの先生のご主人様の作品を見せていただいて私は、とても心が豊かになりました。とっても優しい『パステルの絵』情景が心に残る『水彩画』私には、すべてが新鮮なものでした私たちの先生にも『卒業アルバム』を見ていただきました(↑盛り上がり パート2)そんな場所での、盛り上がりなんてマズイですよね~~~でも、私たちの先生は叱りもせず見ていてくれました(↑多分、当時だったら怒られたかも・・・)←(絶対に?)その後、私たちの先生は『好きな絵の前で一緒写真をとりましょうね』と言って私たち5人の好きな絵の前で『記念撮影』しました(↑写真が出来たら送ってくださるそうです)その後、私たちの先生が『お茶をに飲みに行きましょう~~~ここで、盛り上がってね!!!』って・・・喫茶ってんへ・・・(←私たちの先生は会場に戻って)私たちの先生の想像通り又お茶を飲みながら盛り上がり(←パート3)そして、盛り上がりもお開き(ご馳走になちゃった)となり私たちの先生の所に、ご挨拶…次回の再開と胸にお礼をご挨拶をして会場を後にしましたその後も私たち5人は女学生気分を満喫してそれぞれのキロにつきました[本当は実名を出したかったのですが私たちの先生の了解を得ていないので『私たちの先生』と言う代名詞で日記を書きました了解を得ましたら又新たに書きたいと思います]最後になりましたが誘ってくださった、お友達に感謝そして、ステキな私たちの先生に感謝します私たちの先生↑の日記に点数はつけないで下さ~~~い。 高校のお友達のお家のお泊り ↑の中学の時のお友達に会った後に私は、今度は高校・短大の時のお友達のお家にそのままお泊りに行きました旦那君が居ないと寂しくて眠れない(↑ウソウソ、本当はオバケが恐くて眠れないので)毎年、旦那君が居ない時にお世話になってます今回も、それでオジャマ(←本当にオジャマ虫)しましたプードルチャンが3匹居るのでいっぱい、そのワンチャンと遊んでまたまた、お腹いっぱい食べておしゃべりして、寝たのは2時半位でしたこの続きは、又明日の日記に書きます。よかったら、又読んでね・・・。
2004年01月11日
コメント(14)

夜中の突然の電話 めったに使わない私の携帯…それなのに、昨日は何軒も着信があったでも、登録されていない番号だったのでいたずら電話だと思い消しちゃっていたのでも11時近くに又電話が鳴った今度は中学の時のめったにかかってこない友達から何だろうと、思ってでると『○○ちゃんから連絡あった?』って…なるほど~~~何回も電話してくれていたのは○○ちゃんだったようだ・・・すぐに連絡をすると久しぶりの声多分20歳の時に会ってから年賀状のやり取りぐらいだった結局、日曜日に集まるお誘いのお電話だったフットワークの軽い私は即『OK!』明日はお楽しみが2つになったわ昼間中学の友達に会って夕方から高校のお友達のお家にお泊りヨッシャ~~~!!!これで、旦那君がいなくても平気だぁ~~~!!!今から楽しみだな… 無事に行ったよ~~~ 旦那君は『羽田空港に朝7時に出れば間に合う』と言っていたのに6時ぐらいから、そわそわ・・・その為、私はそんな早くにお目覚め結局6時半に出て行っちゃいましたもちろん、そのあとしっかり2度寝(↑これが気持ちいいのよね~~~)きっと今頃はおいしいビールにジンギスカンいっぱい飲んで食べているんだろうな~~~もしかすると、ラーメンかしらそれとも、『すすきの』あたりで羽を伸ばしてる? 新しいページ ↑そんな訳で、旦那君が居ないので時間があったので、『ブランドヒストリー』なるページを作ってみました(この日記を呼んでくださった方だけに先に教えちゃいます)まだ、未完成ですが・・・(汗)(少しずつ詳しくしていくつもり)だって、ほかのページは例の『タグの規制』で手がつけられないんだも~~~ん何か、知りたいブランドがあったら掲示板の方に書いてね…私のページ一覧がが又長くなったいったい、何ページあるんだろう???(笑)
2004年01月10日
コメント(0)

キムチ鍋 昨日今日と風が強くて寒かったですね~~~ベランダの植木も風で倒れてしまい直しても又倒れるのでそのまま・・・(明日、直してあげるからね・・・)そこで、今日の夕食はキムチ鍋に決定!スープは、市販の物を使うから簡単なのよねそれに、カプサイシンいっぱいだから身体も温まるし痩せるしね~~~でも、たくさん食べちゃったら同じよね 例のウエストポーチ 先日買った『ウエストポーチ』を旦那君がやってみたんですそしたら、旦那君:「『ウエストポーチ』ってどこにやるの?」わたし:「ウエストのところに決まっているでしょ!」旦那君:「???ウエストってどこだろう???」わたし:「一番細い所に決まっているじゃない」旦那君:「だって付けたまま下までくるよ」わたし:「エッ???」と見ると、確かにウエストで『カチッ!』と閉めてもそのまま下までいく・・・要するに旦那君は、『ビヤだる体型』胸の下からヒップまで同じサイズのようだ…ア~~~ア!!!わたし:「きつく締め付ければ落ちないでしょ。それに、締め付ければ細くなるかもよ」旦那君:「そっか~~~」と言って、『ギューッ!!!』と閉めていたけど多分(絶対に)細くはならないと思う 北海道 明日から北海道に行きますと言っても、旦那君だけ~~~(涙)(↑の涙は寂しくてじゃなくて、悔しくてです)毎年恒例の会社の人たちとの慰安旅行なんです(何もこの寒い時期に寒い所に行かなくてもいいのに)目的はスノーモービルに乗る事(↑その為に『ウエストポーチ』を買ったみたい)雪の上をスノーモービルで走るのって楽しいんですって…すっかり、その魅力にはまってここ数年毎年行っているの(そんなにおもしろいのかな~~~???)きっと旦那君は北海道でおいしいものをいっぱい食べて来るんだろうな~~~私はその間、つまらないので日曜日に、お友達のところにお泊りで遊びに行ってきま~~~す
2004年01月09日
コメント(10)

お正月気分から脱却 今日から学校が始まったようで朝、駅には近くの高校生がたくさんいました朝と言っても私が駅に行くのは10時半始業式を終えて帰るところだったようでみんな、久しぶりにお友達と会ったせいかニコニコしてました私もお正月気分から脱却する為にHPの壁紙もいつもの物にもどしました日記も気合入れて書かなくっちゃ… 照明器具 この前の日記にも書いた年末から調子の悪かった照明器具とうとう、今日は押してもたたいてもつかなくなりました(涙)旦那君に他の部屋の照明器具と取り替えることにしたのまず、どこのと取り替えるかが問題旦那君:『お前の部屋(納戸)のと取り替えよう』わたし:『ヤダ!あの部屋は昼間だって暗くて電気つけないとダメだから』旦那君:『じゃあ、和室のは?』わたし:『ダメ!だって照明器具の形が違うもん』旦那君:『・・・。』わたし:『寝室の照明器具でいいじゃない。どうせ寝るだかなんだから』旦那君:『ウン!』と言うことで、寝室の照明器具と取り替えることにしました。『壊さないでね~~~!!!』と私は祈りながら付け替え完了!!!恐る恐る電気をつけるとつきました。『ホッ!!!』その上、寝室の照明器具も今の所ついてますなんだったんでしょうね・・・??? ロールキャベツ 昨日、水曜日でお休みだったんだので『ロールキャベツ』を作ったのでも、結局旦那君と買物(ウエストポーチ)の帰りに飲みに行っちゃったでしょ…だから、今日はそれを食べればいいからラクチンだよ~~~ちょっと時間があったので、ご飯はかおりさんに教えてもらった残り物での『炊き込みご飯』を作ってみましたちょうど、キンピラゴボウが残っていたのでそれと鶏肉と何故だかちくわも入れちゃった…それを、『おこわ風』にもち米で炊いたのとっても、おいしかったよ残ったものは、ラップに包んで冷凍…これが、旦那君の朝食となります
2004年01月08日
コメント(11)

謹賀新年 今日は久しぶりにお仕事もお休みと言っても新年に入ってまだ2日しかお仕事していないのにね~~~(笑)まだまだ、お正月気分の抜けないkyarotomoです『それじゃいけない!!!』←気合はだけは十分そこで、お正月の写真を整理してみましたお正月の写真を見てくださる方は下の写真をクリックしてね夕方昨日買えなかったウエストポーチを買うために旦那君と駅で待ち合わせ今日は思い通りの物をが買うことが出来ましたその後、旦那君が飲みに行きたいって…1度言い出したら、聞かない旦那君仕方がないので『鳥良』に行きました。ココの手羽先から揚げがおいしいんだ~~~。いっぱい食べて飲んでご機嫌なkyarotomoと旦那君でした
2004年01月07日
コメント(9)

謹賀新年 まだまだお正月気分いっぱいのkyarotomoです。お正月の壁紙と写真は7日までの予定なのでもう少しお正月気分でいさせてね~~~(笑)今朝、旦那君は家を出るときに『今日は帰りが早いかも知れない…。』と言ってい行ったのいくら早いといってもどうせ7時ぐらいだろうと思い夕方私がお仕事からかえって来てから優雅な『PCタイム』を満喫…すると、5時前に『今、横浜で今から帰る』って…と言う事は30分で帰ってくるってことじゃない?『ヒョェ~~~!!!』あわてて、お米をといで『キンピラ』のごぼうを切ってオムレツの準備をした旦那君が帰ってきたのは5時半…もちろん、ご飯さえ炊けていないしかも、これから車で20分ぐらいのスーパーに行くと言うわたし:『一人で行って来てよ』旦那君:『ヤダ!一緒に行く』わたし:『だって、これからキンピラ作るんだもん』旦那君:『帰ってきてからでいいよ』わたし:『面倒くさいよ』旦那君:『なんか買ってあげるから』と言うことで、一緒に行く事となった。旦那君の欲しかった物とは『ウエストポーチ』(今度、会社の人と旅行に行く時に持っていくんだって)しかも旦那君が選んでいる時に私がケチつけてばかりいたら『やっぱり、一人で買いにくればよかった』(↑だから私はヤダって言ったのに・・・)結局、気に入った物がなかったので私の欲しかった『牛乳』を買ってもらって帰ってきました(何しに行ったんだろう?)
2004年01月06日
コメント(11)

謹賀新年 今日から私も旦那君もお仕事初めですなんだか、休みが長かったからすっかり身体がなまっちゃって…しかも、昨日の急な発熱自分でもビックリしましたでも、もう熱も下がりちゃんと飲めるようになったから大丈夫で~~~す(笑)さて、お店も今日から始まったのですが今まで、仕事始めと言うと午前中お仕事で午後から飲むサラリーマンのお客さんがいるのですが今年はいませんでした(家の店だけかも知れませんが・・・)サラリーマンの街『新橋』はお正月気分から脱却したようですそうそう、日記にも出て来るチャーリーママさんがお店に遊びにきました何でも、年末に自動車の免許の書き換え(12月中旬誕生日)をし忘れたとかで大騒ぎしていたのそして今日行ってきたそうです最近は、免許の書きかえは誕生日の前後1ヶ月の間にすればいいんですってね~~~今までは、誕生日のにまでだったような…いつからかわったんだろう~~~?私は来年書き換えなので忘れないようにしなくっちゃ…もちろん『ゴールド免許』(ペーパードライバーだから)です(笑)
2004年01月05日
コメント(13)

謹賀新年 今日でお休みも終わり朝は、普通に起きたんだけどどうも、調子が悪い3日間の不摂生がたたったのね~~~どこか、出かけようかとも思ったんだけど又、家でダラダラ・・・結局、テレビを見ながらうたた寝目が覚めてもどうもヘン!そこで、熱を計って見ると38度2分…ワ~~~!!!これを見て一気に 『病人』へと変身!!!夕食も食べないで、そのまま寝る事にしました(お酒も飲まなかった)←これはめずらしい明日からお仕事なのに~~~大丈夫かしら???
2004年01月04日
コメント(10)

謹賀新年 もう、早いものでお正月3日目ですね…昨日のお約束通りkyarotomoがどんな『寝正月』を過ごしたかお話します笑わないで読んでね******1日******あけましておめでとう~~~!!!『シャンパン』(MOTE&CHANDONのロゼ)で乾杯をして『おせち料理』を食べるこれ、最近の我が家のお正月のスタイルなんです私はこのシャンパンをひとりで飲んでしまい完璧に酔っ払い状態(昼間のお酒は効くね~~~)ちょっとお昼寝のつもりが6時間も寝ちゃった…お約束通り(?)の寝正月の始まりです******2日******朝、『フッ!!!』と急に目が覚めたテレビをつけると『箱根駅伝』の中継をしているよ~~~く、見ると見覚えのある風景ナ・ナ・ナント家の前を過ぎちゃっているいつもは、旗を振って応援しているのに…(残念!!!)ア~~~ァ。明日の復路は絶対に見るぞ~~~!!!夕方からは、旦那君の『初打ち(パチンコ)』にお付き合い…。(本当はイヤだったのよ・・・笑)でも、勝った~~~!!!さすが『ギャンブラー旦那君』の奥さんだよね・・・(笑)(↑デジカメは買えるまではいかなかったよ)結局、閉店までいました(爆)******3日******『箱根駅伝』の応援してきました。昨日の往路は、寝坊して応援できなかった分頑張って応援したよ!でも、マラソンの走者の人って走るの早いんだよね『アッ!!! 』と言う間に走り去っちゃうんだよね。『サカゼン』の「B&T CLUB」の『初売りバーゲン』に行ってきました。これが、又お安い福袋をゲットできてニコニコ顔・・・(旦那君だけ)私は、何も買わなくて『ムス~~~ッ!!!』夕食は『しゃぶしゃぶ』でした。お肉をいっぱい食べてちょっと機嫌が直ったkyarotomoです。ただいま、10時過ぎです旦那君は、急にカラオケに行こうと言い出して・・・(汗)まだ、普通の精神状態の私は拒否。(↑私の意見でどうするかが決まる)仕方なく、後ろで『濁り酒』とおつまみを食べながらテレビを見てます(笑)(多分、このまま飲みながら寝ちゃうんだろうな~~~)
2004年01月03日
コメント(10)

謹賀新年 今日は、日記お休みですお正月だからね…。明日、3日分の日記を凝縮して書きま~~す乞うご期待…
2004年01月02日
コメント(9)

謹賀新年 あけましておめでとうございます昨年中はいろいろとお世話になりました新年を迎え、私の抱負をひとこと★1年健康でいられますよ~~~に★みんなと仲良くしたいな★HPを充実させたいな★旅行にいっぱい行きたいな★新しい香水が欲しいな★オークションに出品してみたいな★香水の写真を1個ずつとりたいな★ダイエットに成功したいな★旦那君と喧嘩しませんよ~~~に(↑アレ?ひとことじゃなくなちゃった・・・笑)そして、今年1年いい年でありますよ~~~に今年も宜しくお願いします。2004年 元旦
2004年01月01日
コメント(21)
全31件 (31件中 1-31件目)
1