PR
チェンソーマンの映画
2回目を観に行ってきました♪
いつもは自宅近くの
映画館を利用しているのですが
今回は少し足を延ばして
初めて TOHOシネマズ新宿 へ
普段
新宿には出かけますが
歌舞伎町方面へ行くことは
ほとんどありません
久しぶりに足を運んでみたら
まるで浦島太郎状態
昔の「新宿コマ劇場」時代とは
まるで別世界で
道の名前も「ゴジラ通り」になっていて
あちこちキョロキョロしてしまいました(^^)
久しぶりに手芸店の
「新宿オカダヤ」に
寄ろうと思ったのですが
見慣れた店舗が見当たらず
「あれ?」と戸惑いながら
通り過ぎてしまいました(-_-;)
帰宅後に調べてみると
新しいビルの6階〜10階に
移転していたようです
私が見たのは1〜2階部分だけだったので
店舗が無くなったと思い込んでしまいました
今度
改めて訪れてみようと思います(^^;)
TOHOシネマズ新宿は
IMAXだったのでスクリーンがとても大きく
湾曲した画面で映像が見やすく
音響も迫力抜群‼︎
1回目の鑑賞では気づかなかった
細かい部分までじっくりと楽しめました♪
平日にもかかわらず、ほぼ満席に近い状態
観客は大学生や中年男性が多い印象でした
大きな映画館ということもあり
パンフレットの販売もありました♡
チェンソーマンのパンフレットは
ちょうど再入荷していたので
迷わず購入!
昔は映画を観るたびに
パンフレットを買っていたのですが
最近は置いていない劇場も多く
少し寂しい気もします

映画の帰りは
紀伊國屋書店や新宿伊勢丹に立ち寄ってから
駅へ向かいました
その途中
「中村屋」の看板が目に入り
思わず吸い寄せられるようにお店へ
焼きたてのカレーパンとピロシキ
さらにレモンパイを購入して帰りました
カレーパンは
昔ながらの家庭的な味で
しっかりしたパン生地に
サクサクのパン粉
スパイスが強すぎず
素朴で飽きのこない美味しさでした
ピロシキも同じく優しい味わいで
若い方には少し物足りないかもしれませんが
私はこの素朴さがとても気に入りました
そして
レモンパイが絶品!
パイ生地は外側がサクサク
底はしっとりしているのに
パイ生地のサクサク感は残っている
レモンクリームは甘すぎず
爽やかな香りが広がって
喉が乾くような重さもなく
とても上品な味わいでした
✴︎美味しそうに写せなかったので
気になる方は新宿中村屋の公式サイトを
ご覧になって下さいm(._.)m
映画も街歩きも思いがけず
懐かしさと新しさが混ざった1日になりました
子育てが落ち着き
一人時間を多く持てるようになった今
たまには
こうやって出かけるのも良いですね♪
【楽天ROOM】はこちらから(^^)/
お立ち寄り頂けると嬉しいです♪
https://room.rakuten.co.jp/room_eda09557d1/items
ベースヤード トーキョー 原宿 2025.10.07
銀座のitoyaへ 2025.10.06
チェンソーマン〈レゼ編〉を観てきました 2025.10.01
カレンダー
キーワードサーチ
フリーページ