だめだめ菜園奮闘記

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

妄想の世界で遊びな… New! G. babaさん

ミニチューリップ・… New! wildchabyさん

サザンカ満開 ヤスフロンティアさん

コメント新着

DECODECO @ Re:再生利用(02/20) こんにちは、だめだめさんもいろいろと大…
さかちっち3295 @ 再生利用 去年の秋ジャガは、春収穫したのが芽を出…

プロフィール

だめだめ1818

だめだめ1818

フリーページ

2008.05.16
XML
カテゴリ: 果樹
訳があって2鉢ある『ジャンボ白鳳』

置いている位置が東側と西側で、枝の伸びが違っています。
用土、鉢のサイズもやや違いがありますが、日照条件によるところは大きいのでしょうか。

これが『ジャンボ1号』東側の鉢(9号鉢)

ジャンボ白鳳17

そして『ジャンボ2号』西側の鉢(10号鉢)

ジャンボ白鳳_代替03

しかも、ジャンボ2号にはアブラムシが多く付き、葉が丸まってしまっています(駆除済)。

1号は健全なのですが2号との違いは、日当たりの他に、すぐ横にローズマリー鉢があるんです。
そういえば、植え付け時の主幹の切り詰めも、西側の方はしていなかったような・・・。
枝数の差も影響するのでしょうか。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.05.20 01:17:55
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: