神々の國へ・・・

神々の國へ・・・

PR

プロフィール

yuikapoo

yuikapoo

コメント新着

きらり510 @ Re:☆まだ農薬まみれを食べれる?(08/13) こんにちは タイトルが・・なるほ…
さくら・Y @ Re:☆核武装論がなぜ必要か!? お久しぶりです。 やはり漫画はわかりや…
ブルーフォックス@ はじめまして,ブルーフォックスと申します. はじめまして,ブルーフォックスと申しま…
dandyroads @ Re:はじめまして(12/13) michiku12さん コメントありがとうござ…
michiku12 @ はじめまして 地上波のことがほとんど理解できていなく…

カテゴリ

日記

(158)

カレンダー

2007.01.04
XML
カテゴリ: 日記
≪新・大東亜共栄圏が今こそ必要だ(特ア除く)≫



 日本の同盟国は米国です。

 この米国の存在が現実として支那やロシアの台頭を戦後しのいできたともいえます。これが米国従属派の指向支柱にもなっています。

 しかし、この支柱である日米同盟が無くなったらどうします?

閉じられるアメリカの核の傘 田中宇の国際ニュース解説より



「アメリカにとっては、日米同盟に頼りながら中国を敵視している弱い日本より、自前の軍事力を持って独自に中国とやり合える強い日本の方が良い。アメリカに頼りつつ安直に中国と敵対している今の日本は、アメリカを不必要な米中戦争に巻き込みかねず危険である。アメリカは、東京を守るために、ロサンゼルスを危機にさらしている」

「アメリカの空軍や海軍が有事に立ち寄れる基地だけを日本に残し、在日米軍は段階的に撤退すべきだ。在韓米軍も撤退すべきだ。日本も韓国も、第二次大戦直後にはアメリカが守ってやる必要があったが、今は自分で自分を守れる豊かな国になっている。アメリカは、日韓など世界中の同盟国を守ってやると約束してしまっているため、世界中で戦争に巻き込まれている」

「アメリカは、日本がスムーズに(通常軍を持った)ふつうの国になれるよう、協力すべきだ。アメリカには、日本に核兵器を持たせたら危険だという人もいるが、パキスタンや中国などという日本より信頼できない国でも核兵器を持っている(のだから、日本が核兵器を持ってもかまわない)」

 バンドウは、この論文を書いた1週間後の12月21日には、前週の主張をさらに展開した「アジアでのアメリカの核の傘を閉じよう」と題する論文を発表している。

 2本目の論文は「アメリカが日本に対し、今後もアメリカの核の傘の下に入れてやると表明したのは間違いだ。アメリカがこんな表明をしている限り、北朝鮮は、敵はアメリカだと考えて核開発を放棄しなくなる。アメリカが日本に核の傘を保障しなければ、中国は、北朝鮮の核武装に呼応して日本が核武装しかねないとあせるので、中国に北朝鮮の核開発を抑制させる効果をもたらす。アメリカは、日本、韓国、台湾が核兵器を開発するのを容認すべきだ」といった主張を展開している。


 この論調自体を私はそのまま鵜呑みにはしない。明らかに現実的に不可能な事が多すぎるからである。

 一つは日本が軍事的に対等に支那と渡り合えるようにするというのは無理だ。現状の 自衛隊 在日米軍 東風21号 」弾道ミサイルを約130基日本に向けて射程を合わせている。

 昔から有名な話で、中共政府はどれだけの支那人がミサイル等で殺されようとまた人口は元通りに戻ると公言しているほどに戦闘に対しての人的被害を全く考えていない。

 日本の役に立つか立たないのか分からない MDシステム では弾道ミサイルの乱発に対応する事はまず不可能に近い。しかも日本に対しては 核弾頭 を用いなくとも、 原子力発電所 を狙って打ち込めば多大な被害を与える事が出来る。

 こうした現実を考えれば 中川昭一 氏が敢えて核議論の重要性に触れた事や、米国の原爆投下を非難した事が将来起こりうる 日米同盟 なきあとの日本の在り方を真剣に考えている事が理解出きる。

 上記の論評でも言っているが、核兵器に対する被害を身に染みて分かっているのは日本だけであり、被害にあった事もなく支那や北朝鮮、パキスタンなどの信用なら無い国が所有するよりも日本が所有する事の方がよっぽど信頼性ある事なのは誰が見ても明らかだろう。

 だが差し迫った尖閣、台湾などの有事において米国の軍事力は今の日本と台湾にとっても必要不可欠なのは言うまでも無いし、米国とて東アジアでの影響力は極力残して置きたいと考えているはずであり、もし万が一在日米軍が撤退するような事があっても米国に配置された中国を狙う5600発ものミサイルの照準を外す事は今後暫くは無い。

核保有議論 を含めた国防構想を立て、実戦配備しておく事が重要である。

 そして米国の核の傘がある間を利用し我が日本が成すべき事は、 麻生大臣 が提唱している「 自由と繁栄の弧 」に象徴されるように独自の外交戦略によりNATOに匹敵するような安全保障関係と経済互恵関係が必要不可欠である。お隣韓国の朝鮮日報がえらく気にして取り上げてるが。 (07年日本の外交大国への歩み) おそらく北朝鮮へベッタリ従属になっているノムヒョン大統領に対しての焦りのメッセージに違いない。

新植民地主義 」だと言われるような外交姿勢ではなく、しっかりとした道義を通し、近代の「 新・大東亜共栄圏 」を構築する事が今まさに最大の日本外交課題だといえる。


一刻も早く新・大東亜共栄圏の構築を!!
『一日一回』本年も応援クリックよろしくお願いいたします!!

↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ投票する!!

こちらも参加しています、応援クリックお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 政治ブログへ投票する!!

よろしければこちらも押して頂けるとありがたいです。
↓ ↓ ↓
FC2ブログランキングへ投票!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.04 20:05:23
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: