お気楽専業主婦、未だに充電中!

お気楽専業主婦、未だに充電中!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ダリりん

ダリりん

コメント新着

まいあ@ Re:5ヶ月たって(07/21) だりりんさん、 メール無事受け取れまし…
まいあ@ Re[7]:5ヶ月たって(07/21) Darylinさんへ  メアド ありました。 …
Darylin@ Re[6]:5ヶ月たって(07/21) まいあさんへ まいあさん ありがとうござ…
まいあ@ Re[1]:お元気ですか? (07/21)  だりりんさん、お元気ですか? 気持ち…
だりりん@ Re:お元気ですか? (07/21) まいあさん 2017年3月になってしまいまし…
2007年11月25日
XML
カテゴリ: 日常生活
我が家では、


出ても ろくな訪問者じゃないからです。

でも今日の訪問者はいつもと違ったのです。

まずマンションロビーのインターフォンではなく、
我が家の玄関先のインターフォンを鳴らされたということ。
1回しか鳴らさないので、どこか気遣いを感じました。

最初は15時ころ。

いつものごとく、出ませんでした。



このときも、出ませんでした。

そして20時ころにまた一回。

さすがにこれは普通じゃないと思い、
夫が対応しました。

その訪問者は、このマンションの理事長でした。

用件は、来年度の理事長をやってほしいとのこと。

そういえば前日に夫がゴミ捨てに出たところ、
管理人に捕まって理事長云々の根回しをされたそう。
そのときは丁重に断ったと言っていましたが、、、。

しかし驚きました。
私たちはこのマンションでは新参者で、入居2年目です。



77世帯あるので、77年に1回巡ってくる位だと
軽く考えていたのに、、。

しかも書記や会計じゃなくて理事長職ってのも
いきなりすぎませんか!?

まあ、我が家にだけ白羽の矢が当たったわけでもないでしょうが、、。



それでも あまりに理事長さんが気の毒で仕方がないので
一生懸命ほかのことでお手伝いをするとは言いました。

住んでいる以上は、理事会の仕事は義務であるとは思います。

もう少し勉強させてもらってから
引き受けさせてもらいたいです。

理事会の半数はネットもできない年寄りなんだそうです。
誰もやりたくない理事長職だけぽっかりと空いてるんですよ。

本当に困りました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月27日 22時27分15秒
コメント(8) | コメントを書く
[日常生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: