出汁の殿堂!料理人御用だし

出汁の殿堂!料理人御用だし

PR

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/a1rv0go/ ち○…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

プロフィール

御用出汁の番人

御用出汁の番人

2005/03/11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
超ご無沙汰しておりました。



あまりの多忙にへとへとです。日記もしばらくぶりになってしまいました。ごめんなさい。お正月に神奈川県の江ノ島にいった話をしようとおもいつつ、もう3月も半ば。今更ですがそのとき美味しいものを見つけたのでご報告します。



出汁に関係ないですが、江ノ島に初詣に行ったときのことです。食事をしようということで江ノ島への橋を渡り左に曲がって奥に進んだところに一軒のしらすやさんを見つけました。中で食事ができるお店で、順番を待つお客さんが店外にあふれていました。そこは〔しらす問屋とびっちょ〕というお店で、かなり待ちましたがやっとのことでお店に入ることができました。



お店のおすすめである釜あげしらす丼をオーダー。このメニューをとびっちょのホームページでは『湘南名物!生卵とポン酢で召し上がれ。あつあつご飯』と紹介されています。さっそく食べてみますと、この紹介文通り、しらす、生卵、ポン酢の組み合わせは最高です。本当はこれ以上に工夫された味付けがあり、それこそが美味しさを際立たせているのですが、サイトで紹介されていない以上は企業秘密かも知れないので内緒にさせてください。すみません。



で、これはうまいというので、帰りにおみやげのしらすを買って帰りました。たいして腹がすいたわけでもないのに、帰宅してすぐに、先程の釜揚げしらす丼をマネしてみました。ユニークな味付けだけど、家でやってもやはりおいしい。無論、味付けの妙だけでなく、しらすそのものも美味しいのはいうまでもありません。



〔しらす問屋とびっちょ〕のしらすに興味ある方はぜひ行ってみるか、通販で購入してみるといいでしょう。

〔しらす問屋とびっちょ〕





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/03/11 04:05:43 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:超ご無沙汰しておりました&釜あげしらす丼(03/11)  
こんばんは~。
お久しぶりでした~。
お忙しそうですね~。
シラス丼・・読んでるだけで美味しさが伝わってきましたよ~^^。
我が家でも試してみますね、このような話テレビで観た様な、レポーターが現地に出向いて試食を・・、でも場所は定かでは有りませんけどね。
新鮮な釜揚げシラスで・・けっちては駄目でしょうね~^^。 (2005/03/12 01:52:30 AM)

復活ですね。  
タイゾー@KY  さん
また、楽しいお話が聞けると思うと、嬉しく
なります。

しらすか。ご飯にかけて食べるだけでも相当
に美味しいですよね。小魚の佃煮系も好きな
んですが、しらすも白米との共演を楽しませ
てくれます。

美味しい話を聞いたら、腹が減ってきました。
(2005/03/12 08:15:35 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

カテゴリ

カテゴリ未分類

(22)

おしらせ

(0)

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: