全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
本日、新座市市役所前「オープンカフェ」に模擬店を出店したします☆今日は僕が店番。平林寺の紅葉見にぜひ遊びに来てください(^_^)ノシそのため牧場はお休みします。
2012年11月30日
コメント(0)
![]()
今日は今後の活動の指針のために九段下の税理士さんの所へ相談しに行ってきます(^_^;)(爆
2012年11月29日
コメント(0)
今日は水曜日。ダチョウ牧場は定休日です。
2012年11月28日
コメント(0)
![]()
例の高校から、2年、3年の女子生徒、「Nさん」「Kさん」のステップアップ実習を行いました☆ふたりとも可愛らしく、そしてよく作業してくれました^^学校に戻ってもがんばってね☆
2012年11月27日
コメント(0)
![]()
降りしきる雨の中、中央家畜保健所の職員さんが来て鳥インフルエンザに関する詳細調査を行いました。今回、学生に手伝ってもらって対策してきたので対策をしているという事で問題はなし、という評価でした。とりあえずめでたし。
2012年11月26日
コメント(0)
![]()
秋の三連休の最終日。人数は100名を越えなかったが売上はいつもよりかなり良かった^^これはTV効果か?でもその効果も大分薄れてきたようだ(^_^;)(爆
2012年11月25日
コメント(0)
![]()
市役所のオープンカフェ2日目奥様売り子でまた写真撮ってこない(^_^;)(汗この日はお天気も良くてなかなか良い結果でした☆
2012年11月24日
コメント(0)
![]()
勤労感謝の日から明日、そして来週2日間の計4日間、新座市主催の「オープンカフェ」に出店してきます!^^奥様が売り子しますが写真撮ってこない(汗さらに今日は雨で寒く、厳しい結果になりました(^_^;)(爆
2012年11月23日
コメント(0)
22日から24日まで、我が家に福井から「お酒屋王子」が来て、彼が来たことによって学生時代の友人たちが来て昔話に盛り上がりました(^_^)おかげで眠い(爆
2012年11月22日
コメント(0)
![]()
今日で和光高校の体験実習は最終日☆水曜日定休日なので半日で終了にしました。とにかく防鳥ネット張りはよくやってくれました!感謝です^^学校に戻ってもがんばってね!
2012年11月21日
コメント(0)
![]()
今日は和光高校の体験実習4日目と例の高校の「ステップ体験実習」を共同で行いました!男手4人、という事でいままで懸案だったパドックの上の網の追加補修の網張を行いました!これだけの人数がいると最低限の事が出来ました(^_^)大変良かった!ありがとう☆
2012年11月20日
コメント(0)
![]()
和光高校の体験実習3日目☆今日はFパドックの木の剪定をしてもらいました。あまり経験がないせいか二人とも苦戦してました^^;(笑まあ、サビサビのノコギリのせいもありますがね(^_^;)(汗
2012年11月19日
コメント(0)
![]()
今日は一日強い風が吹いていましたが、東京では「木枯らし1号」が吹きました☆確実に冬が近づいてきてますね(^_^)
2012年11月18日
コメント(0)
![]()
都内某私立中学生の体験実習最終日。とても中学生らしい子たちでしたがちょっとダラダラしていたのでそれを注意して学校生活を謳歌してくださいね^^お疲れ様☆
2012年11月17日
コメント(0)
![]()
都内某私立中学生と和光高校の生徒の合同実習二日目。昨日体調不良の高校生が来たのですがまだ体調が悪く、早退いたしました^^;ゆっくり休んでください。
2012年11月16日
コメント(0)
![]()
今日から都内某私立中学の生徒と県立和光高校の生徒2人が牧場で体験実習する事になりました!高校生1人病気でお休み。今日は草むしりをメインにやってもらいました。みんなお疲れ様☆
2012年11月15日
コメント(0)
![]()
11月14日は「埼玉県民の日」市内近所の学童保育室「ありんこ」の皆さんが牧場に遊びに来てくれました!しかし、みんな元気がありすぎて先生達が大変そうでした(^_^;)(笑また遊びに来てくださいね!
2012年11月14日
コメント(0)
![]()
都内某私立中学生体験実習2日目☆朝からだらしなく、僕に怒られた一日でした^^;(爆明日はお休みなので次回はしっかりしてくださいね!
2012年11月13日
コメント(0)
![]()
今日から某都内私立中学生3人による職業体験実習が始まりました☆5日間、実習します☆今日はあいにくの雨で大変でしたね、お疲れ様でした(^_^)ノシ
2012年11月12日
コメント(0)
![]()
本日、「第7回アトムが案内!“すぐそこ新座”発見ウォーキング 」が開催され、ダチョウ牧場は模擬店を出店してきました☆奥様と娘。が今回お店番☆昔の同級生やら今度の衆院選の候補者やら(爆たくさんの方に来てもらいました☆皆さん、ありがとうございました(^_^)ノシ
2012年11月11日
コメント(0)
![]()
明日、毎年恒例の「アトムウォークラリー」に出店します(^-^)/11月11日(日)開催!今年のウォーキングは3つのオプションが選べます!! ~ウォーキングに参加してアトム通貨をゲットし、美味しいものをたらふく食べよう~ 新座市と志木市から、スタンプラリーを交えながら野火止用水を歩く第7回アトムが案内!“すぐそこ新座”発見ウォーキング 今年は受付で3つのオプションをお選びいただくことが出来ます! 実施日:平成24年11月11日(日)受 付:志木駅南口特設テント受付 午前9:00~12:00受 付:新座駅南口特設受付 午前9:30~12:00※予定時間前に定員に達した場合は、その時点で終了。ただし、予定枚数に達しない場合、最長12:00まで受付費 用:1名:200円(保険代等)定 員:800名(先着順)※ゴールまでの所要時間は、新座駅から約1時間弱、志木駅から1時間半強を目安として下さい。※事前申込はいりません。直接受付時間に間に合うようにお越しください。※野火止緑道クリーンアップ(ゴミひろい)にご協力お願いします。※ふるさと新座館のスタンプポイントで跡見女子大協力によるこんにゃくのおもてなしがあります。☆ガイドツアーウォークボランティアガイドが観光ポイントをご案内しながらゴールまでご一緒します。新座駅・志木駅南口特設受付 午前9:30から受付 希望者が数人集まった時点で、随時出発します。待機したボランティアガイドがすべて出発した時点で終了となります。☆3つのオプション(希望者は受付時にお申し出ください)費 用:(1)~(3)ともすべて300円(1)平林寺特別拝観(通常料金500円が、本事業参加者は300円で入山出来ます)(2)にんじんうどん試食(今回は「白だしにんじんうどん」でご提供します)(3)鉄腕アトムorゾウキリングッズ特別増量(限定20組)◇同時開催新座市民まつり収穫祭(市内の農業者団体が農産物や花・植木を販売します)(お問い合わせ:新座市役所 経済振興課 電話048-477-1111 内線1332)国際交流デー(新座市に住む外国人の方を中心に各国の料理を販売します)(お問い合わせ:新座市役所 コミュニティ推進課 電話048-477-1111 内線1054)【新座市商工会HPより】新座市役所の入り口付近で模擬店を出店したします☆奥様がお店番☆当日は市民まつりや国際交流デーのイベントも行っていますのでぜひ遊びに来てください(・∀・)
2012年11月10日
コメント(0)
![]()
明日、関東ローカルテレビ局「TOKYO MX」の番組「食べて笑って!小島よしおで大丈夫?」でダチョウ牧場が紹介されます(^o^)ノシ番組名「食べて笑って!小島よしおで大丈夫?」11/11 (日) 14:30 ~ 15:00 (30分) TOKYO MX1(Ch.9)番組概要武蔵野の街 新座を満喫地方では去年放送されましたが関東では初放送(たぶん爆)小島さんほか物まね芸人の「マリア」のお二人も出演します☆明日の午後2:30、東京ローカルですが、ぜひ見てください!…マリアのお二人、よく見ると何か変( ´艸`)(笑
2012年11月10日
コメント(0)
![]()
明日、FMラジオ「NACK5」の番組、「docomo SAITAMA STYLE」でダチョウ牧場が紹介されます!(^O^)/☆タイトル:「docomo SAITAMA STYLE」☆放送日時:毎週土曜日 12:00~12:30☆パーソナリティー:土屋滋生http://www.nack5.co.jp/program_893.shtml?date=2012-10-27 新座の特集です、ぜひ聞いてください(*^ー^)ノ
2012年11月09日
コメント(0)
![]()
家で育てているみかんが気が付いたらこんなに色づいていました☆まだ酸っぱそー^^;(爆
2012年11月08日
コメント(0)
![]()
今日は水曜日。牧場は定休日です。【MSN産経より】今日、アメリカでは大統領選挙が行われ、オバマさんが再選されました。この選択が日本にとって良いのか?防衛問題とかで日米が強く感じない、とか少なくとも円高とか経済政策を考えると4年間変わらないのかもしれない。そう思うと複雑だなぁ…
2012年11月07日
コメント(0)
![]()
久々に朝から大雨が降りました。朝から作業が大変でした(^_^;
2012年11月06日
コメント(0)
![]()
1日の事。市内の女子高校生が「AO入学」のレポート制作でダチョウ牧場にやってきました(^_^)いろいろ話して参考になったのなら良かったです。でも、もし今度来る時はちゃんとアポを取りましょう(笑
2012年11月05日
コメント(0)
![]()
11月3日・4日と2日間、毎年恒例立教大学の学園祭イベントに出店してきました!こちらは奥様が出店してきました☆こちらも大盛況でありがとうございました(^_^)ノシ
2012年11月04日
コメント(0)
![]()
新座市に新しく「ふるさと新座館」がOPENしました!その記念イベントに出店してきました(^o^)/イベントは大盛況で品物全部売れました!皆様、新座市、ありがとうございました☆
2012年11月03日
コメント(0)
![]()
新座市が複合施設として建設した「ふるさと新座館」がOPENいたしました!(^O^)/その開館記念イベントにだちょう牧場は模擬店を出店いたします!(・∀・)ふるさと新座館開館記念イベントを開催します。更新日:2012年11月03日 ふるさと新座館は観光インフォメーションコー ナー、新座農産物直売センター、野火止公民館、ふるさと新座館ホール(240席)を有する複合施設として、11月1日(木)に開館しました。 市では、11月3日(土曜日)に開館を記念して、「ふるさと新座館開館記念イベント」を開催します。 また、屋外会場でオープンカフェを開催するなど、新座にちなんだおいしいグルメが大集合しますので、ぜひお楽しみください。 その他、特別住民「鉄腕アトム」や新座市イメージキャラクター「ゾウキリン」のグッズ販売、あさか野農業協同組合新座農産物直売センターによる新座の特産品や東北復興支援の物産販売、工作や竹トンボなどで遊べる子どもコーナーなど、盛りだくさんの内容でイベントを盛り上げます。 皆さん、ぜひご来館ください。◇出店団体名一覧(予定)出店団体名 ご当地グルメNPO法人新座市障害者を守る会 守る会伝統新座産野菜たっぷり焼きそばだちょう牧場 並木屋 だちょうの卵サブレ、だちょうの卵入り白パン、だちょうの卵入り顔パンゆとりの郷 にいざ温泉 新座産野菜たっぷり豚汁おぎはら酒店 清酒野火止、野火止ワイン、指月喝まるまる工房 あんぱん、くるみぱんごはん・うどん亭 焼だんご、煮だんごスワンベーカリー新座店 SWクリームパン、チーズトースト手のべうどんたけ山有限会社村上朝日製麺所 けんちんにんじんうどんエアストリームカフェ 新座産野菜たっぷりカレー輪粉 ~Wako~ ベジベーグル・ベジマフィン新座手打ちうどん名人会 地粉手打ちうどん日時11月3日(土・祝)午前10時~午後3時※暮らしに役立つ消費生活講演会は午後4時から5時10分まで場所ふるさと新座館及び施設周辺道路など電車を利用の場合JR「新座駅」下車、徒歩10分バスを利用の場合東武東上線「志木駅」方面から 「ひばりヶ丘駅北口行き」乗車「新座警察署前」下車 徒歩8分東武東上線「朝霞台駅」方面から 「東久留米駅行き」乗車「新座警察署前」下車 徒歩8分西武池袋線「ひばりヶ丘駅」方面から 「志木駅南口行き」乗車「新座警察署前」下車 徒歩8分西武池袋線「東久留米駅」方面から 「朝霞台行き」乗車「新座警察署前」下車 徒歩8分注意事項施設周辺道路は、午前9時30分から午後3時まで車両通行禁止などの交通規制が行われます。会場周辺には専用駐車場がありません。車でお越しの方は、市役所駐車場をご利用ください(市役所から会場までの間をシャトルバスが運行します。)。問合せふるさと新座館建設推進室 048-477-1111 (内線1172)http://www.niiza.net/news/1095.htm 【新座市HPより】そして、実は立教大学新座キャンパス学園祭「IVY Festa2012」にも出店いたします^^http://www.rikkyo.ne.jp/sgrp/ivy/ こちらは奥様が出店。ぜひ両方に遊びに来てください!(*^ー^)ノ(笑そのため牧場はイベント終了次第営業します。ご了承ください。宜しくお願いいたします。
2012年11月02日
コメント(0)
![]()
某高校の「リカバリー体験実習」により、N君の実習を行いました☆午後、畑のサツマイモ掘りをずっとやってもらいました。顔が真っ黒になるまでやってもらったのが印象的^^学校戻ってもぜひ頑張ってもらいたいと思います☆
2012年11月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1