全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
GW3日目。この日は手作りで作ったオリジナル「ピザ」を販売いたしました☆ミートソースで作った「ミックスピザ」と和風「テリマヨピザ」の2種類。冷めても美味しく出来ました☆今後も販売予定です(^_^)
2012年04月30日
コメント(0)
2日目は前日の夜ものすごく体調が悪くなり、とても起きる事が出来ませんでした(-_-;僕がダウンしてしまった後、奥様が一人で奮闘。朝から観光バスで来た30人くらいの外国人集団など、大賑わいの一日だったそうな^^;
2012年04月29日
コメント(0)
![]()
今日はとても良いお天気!お客さんもぽちぽち来ています(^_^;(爆お暇な方、ぜひ遊びに来てください☆
2012年04月28日
コメント(0)
![]()
明日からいよいよ「ゴールデンウィーク」です☆(^_^)しかし、何も用意していません^^;(汗先日お菓子作りを習ってきたのでがんばって新作を用意するつもりです(^_^;(爆みなさん来てくださいね~(^_^)ノシ
2012年04月27日
コメント(0)
![]()
いつもお世話になっている「プチぶんか村」の編集長さんが人形作家の「大島はるみさん」と牧場に連れてきました☆大島さんの作品☆とても楽しい時間を過ごさせていただきました^^ありがとうございます(^_^)
2012年04月26日
コメント(0)
今日は水曜日。牧場は定休日でお休みです。
2012年04月25日
コメント(0)
![]()
あづい~!(@o@;)牧場気温28℃!(爆昨日と比べてなんて気温が違うんだ!(^o^;天気が良かったので以前貰った砂利をキレイに舗装し直しました☆今年初の汗かいての作業になりました(^_^;(汗
2012年04月24日
コメント(0)
![]()
今日は朝から雨牧場気温13℃…さ、寒い(-。-;(汗春の兆しはどこへ行ったんだ?^^;(爆
2012年04月23日
コメント(0)
![]()
今日は雨降る、と言われていましたが一日持ちました☆でも牧場気温14℃…とっても寒かったです~(>_
2012年04月22日
コメント(0)
![]()
うちによく来ていただいているお客さんが建設業で余った砂利をくれるというのでお言葉に甘えて凸凹になった道の舗装に使いました☆ありがとうございました(^_^)
2012年04月21日
コメント(0)
![]()
奥様が植えたチューリップが咲き始めました(^ε^)♪これからどんどん咲いていきます☆きっといろんな色のチューリップが咲くと楽しいですよね(^_^)b
2012年04月20日
コメント(0)
![]()
ふれあい広場のウサギで、小屋の中の檻の中にいた3羽のウサギ。大分大きくなったの3羽外に放してみました^^前からいたウサギたちに追いかけられてる^^;受け入れてもらえるまでガンバレ(^ε^)♪>おい
2012年04月19日
コメント(0)
水曜日はダチョウ牧場定休日です。
2012年04月18日
コメント(0)
![]()
市役所の「オープンカフェ」に出店を出してきました☆皆さん、たくさん買っていただいてありがとうございました^^この日はホント忙しかった!^^
2012年04月17日
コメント(0)
明日、新座市役所近くの寺院、「平林寺」にて「平林寺半僧坊大祭」が行われます!^^■平林寺半僧坊大祭内容 半僧坊大祭は、平林寺の行事のひとつで、半俗半僧の姿をした摩訶不思議な神通力をもつ守護神を信仰するものです。平林寺境内にある半僧坊感応殿では、大般若経六百巻の転読などが盛大に行われます。また、近隣法類のお練りや稚児行列も行われ、前の通りでは松平伊豆守信綱をたたえて行われる伊豆殿行列や、各種露天や植木市が並び、大変な人で賑わいます。開催時期毎年4月17日場所平林寺(野火止一丁目、新座市役所向かい)[問合せ 生涯学習課]【新座市HPより】明日、市役所敷地内で開催される「オープンカフェ」スペースに出店いたします^^ぜひ遊びに来てください☆
2012年04月16日
コメント(0)
今日朝、作業中に奥様が声を上げました。駆け寄ってみるとウサギの「パパ」が犬の「小次郎」にかみ殺されてました…おそらくウサギのパパが何らかの理由で隙間から出て、犬の檻の隙間に入ってしまったと思われます。可愛がっていただけに、そしてなんで犬の所に行ったのか、ただただ、残念です。いや、ホントにショックです。ウサギのパパ、安らかに眠ってください。
2012年04月16日
コメント(0)
![]()
先日、贈呈品としてサブレのセットの注文を受けました☆今日、包装完了^^明日以降引き渡します。たくさんのご注文、ありがとうございました☆
2012年04月15日
コメント(0)
![]()
先週の「春まつり」では久々に晴れて、イベントでは大盛況でした^^しかし、まるで「お祭りの時だけは晴れ」と言わんばかりに、本日は大雨(^_^;)(爆そんな日に、昼間っから卵を産んでいるダチョウさんがいる(^_^;)(汗卵が濡れるのはイヤなのに~(泣
2012年04月14日
コメント(0)
![]()
牧場の横の「中沢用水」に野生のカモがいたのでパチリ☆野生のカモたちの方が、うちのカモ「アリー・エッティ」より凛々しいような感じがするのは気のせいだろうか?(^_^;)(爆
2012年04月13日
コメント(0)
![]()
2009年の時、北朝鮮が「ロケット発射」と称して弾道ミサイル発射した時、牧場の近所の「陸上自衛隊朝霞駐屯地」では「パトリオットミサイル」をはじめとする弾道弾ミサイル迎撃システム、「PAC3」を展開しました。そして今回も北朝鮮はミサイル発射をしようとしていて、前回同様、朝霞駐屯地では「PAC3」と展開しました。新座市の桜の名所、まさに桜が満開の「栄緑道」の横が「朝霞駐屯地」でありそこで「PAC3」が展開しているはずだが…くっそー、今回は見えないぜ(-"-;)>おい
2012年04月12日
コメント(0)
水曜日はダチョウ牧場定休日です。
2012年04月11日
コメント(0)
![]()
月曜日の午後、長男の中学入学式のため、牧場お休みしました。
2012年04月10日
コメント(0)
![]()
日曜日にBBQのお客様がいらっしゃいました☆お話を伺うと地元の空手会の集まりで、昔、中小企業の会て一緒だった方や中学の時の同級生のご兄弟の方などなじみの方ばかりでした(^_^)楽しそうにしてもらって大変良かったです☆
2012年04月09日
コメント(0)
![]()
「すぐそこ新座春まつり」最終日☆この日も良い天候に恵まれて前回を上回る方が来場した、の事(^o^)この日も奥様がお店担当。今回出した全ての商品が完売するという快挙を成し遂げました!(^o^)/素晴らしい!ありがとうございました☆
2012年04月08日
コメント(0)
![]()
今年も「すぐそこ新座春まつり」が開催されました☆今回は奥様がお店を出してます^^とてもいいお天気でたくさんの方が来場したそうです(^_^)
2012年04月07日
コメント(0)
![]()
先日の大暴風で鳥よけの網が大きく破れてしまいました!これは痛い(>_
2012年04月06日
コメント(0)
![]()
午前中の事。テレビ番組制作のスタッフさんが牧場を訪れました☆女性の方は、近所の方でダチョウ牧場に子供の時に遊びに来てくれたそうです(^▽^)なんだか嬉しいですね♪
2012年04月05日
コメント(0)
今日は水曜日。だちょう牧場は定休日でお休みです。
2012年04月04日
コメント(0)
![]()
ものすごい暴風です!Σ(@o@;)列島、また春の嵐に 太平洋側では雷雨も 陸上最大風速25メートル超2012.4.2 12:20 急速に発達する低気圧の影響で3日は、西日本から北日本にかけて非常に強い風が吹くとして、気象庁は2日、暴風や高波に警戒するよう呼び掛けた。太平洋側では雷を伴う激しい雨が降る恐れもあり、積雪の多い場所では雪崩にも注意が必要だ。 低気圧が北日本を通過した後の4日は強い冬型の気圧配置になり、北日本は暴風雪となりそう。 同庁によると3日、低気圧が日本海で発達し、寒冷前線が西日本から北日本を通過する見込み。 3日に予想される最大風速は、陸上で20メートルを超え、海上は25メートルに達する見込み。海上は波の高さ6メートルを超える大しけが予想される。和歌山で最大瞬間風速41・9メートル2012.4.3 16:30 急速に発達した低気圧は関西にも大きな影響をもたらし、気象庁によると3日午後、和歌山市の友ケ島で最大瞬間風速41・9メートルを観測した。 富山市の民家の納屋は強風で倒壊し、下敷きになった男性が死亡。石川県能美市では、自転車を押して歩いていた82歳の女性が転倒し、頭などを打ち死亡した。【MSN産経より】大変な状況です!今牧場にいますが、大暴風のため数メートル先の家まで帰れません(^o^;)(汗ちょっと怖いくらいですね。3/31の時より凄まじい風です!正直、もうこうなると牧場が壊れない事を祈るだけです(^_^;)>おい
2012年04月03日
コメント(0)
4/2本日午後、都合によりお休みさせていただきます。ご了承ください。
2012年04月02日
コメント(0)
![]()
今日、午後8時まで新座市「福祉の里」、新座市立栄小学校裏、埼玉県新座市新塚5061-2「栄緑道」でお花見イベントを開催しています☆ダチョウ牧場も参加していますのでお時間がある方、ぜひ遊びに来てください(^o^)ノシ
2012年04月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1