PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

デコスタイル

デコスタイル

カレンダー

お気に入りブログ

ヒッポファミリーク… 木原イチローさん
ハーブコア ♣ 高木… 松下一郎さん
e‐逸品!.com little-greenpeasさん
ライターズパラダイ… ゴール・D・ルフィさん

コメント新着

masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
デコスタイル @ Re:懐かしいねぇ(07/11) bokuさん ご訪問ありがとうございます。 …
boku@ 懐かしいねぇ 送り火ですねえ~。 大きな門を開けて、…
デコスタイル @ Re[1]:<今日の日本語教室>(05/17) BOKUさん 書き込みありがとうございます…

フリーページ

2010.02.27
XML
カテゴリ: ボランティア活動
<今日の日本語教室







        今日も元気に22名が顔を合わせました

        New comerはフィリピンのMさんです
        3ヶ月前に来日して、一級介護士を目指しています。
        私達が少しでも役に立てたら嬉しいと思います
        Mさん、頑張ってくださいね!

        今日は授業前の30分を「モーニングティを飲みながら
」に当てました。

        外国人の名前は覚えるのが難しいですしょんぼり
        「日本人の名前の方が覚えられないわ!」と外国人も
        言っています。
        お互いの名前を覚える為に、今日は<名前覚えゲーム>を
        しました。
        簡単に覚えられる名前の人と難しい名前の人がいます
        外国人にとって言い難い日本人の名字があるようですね!
        最初に濁点が付くとか、4文字以上の名前です


        お客様の名前を必ず覚えていました
        毎回、20名~40名の名前を座席順にシートチャートに
        書いてアペリティフ(食前酒)のオーダーを取るのです

        ○○様はシーバスリーガルの水割り、○○様はドンペリ、
        ○○様はオールドパーのロック、○○様は菊正宗のお燗、


        お替りの時には名前をお呼びして、同じ食前酒をサービスします
        シャンペングラス、ラージグラス、スモールグラス等とグラスの種類で
        判断していますが、スコッチウイスキーの銘柄は何だったかしら?と
        迷ってしまう事も多々ありました

        アントレ(メインディシュ)と同時にワインもサービスしますが、
        ファーストクラスはワインの種類が豊富で誰が何を飲んでいるかを
        全て把握するのは困難です
        お客様の椅子の上に私達だけが判るように銘柄のタッグを貼って
        おいたりした事もありました

        ボルドー産とブルゴーニュ産の赤ワインは色で判ります
        ボルドーは濃い赤でブルゴーニュは綺麗なルビー色です
        その他にも、カリフォルニア、オーストラリア、イタリアのワインも
        あります。
        自分だけのアンチョコを作ったりして、「1Aボ・赤」
                        (座席1Aのお客様はボルドーの赤ワイン)とか、
        「3Cカ・白」
        (3Cのお客様はカリフォルニアの白)と書いてポケットに忍ばせて
        いたこともありました。

        でも不思議なもので、サービスを重ねていく内にお客様の
        名前は一度聞くと自然に頭に入って来るようになってきました

        ヨーロッパ直行便やニューヨーク便の長いフライトでは、
        目的地に到着する頃には、飲み物の好みも全て判っていて
        とてもサービスがし易くなっています
        東南アジアの短いフライトでは難しい時もありますが、
        スムーズにサービスするには、お名前を覚えるのが最も
        大事なことだと思いますハート

        但し、例外もありますウィンク
        ご夫婦だとばかり思っていた二人連れの方が違う名字の
        時だったり、有名な芸能人のお忍び旅行の時です。
        なるべくお名前をお呼びしないようにして「お客さま」と
        呼びかけていました。
        私達の方が週刊誌よりも早くスクープをキャッチしていた
        こともありましたびっくり


        この<日本語教室>でも全員が早くお互いの名前を覚えて、
        たくさんの友達を作って欲しいと願っています

タイの想い出・小物を購入したい人は、 Deco-styleのショップpink









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.27 15:32:17
コメント(1) | コメントを書く
[ボランティア活動] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


コメント失礼します☆  
masashi25  さん
ブログ覗かせてもらいましたm(__)m
もし差し支えなければ見に来て下さい♪
http://ameblo.jp/sapurimania/
マメ知識とかも書いてます!
http://sapuri.shop-pro.jp/
ちなみに愛用してるお店です☆
いつの間にか常連になってました(笑) (2010.03.01 13:56:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: