PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

デコスタイル

デコスタイル

カレンダー

お気に入りブログ

ヒッポファミリーク… 木原イチローさん
ハーブコア ♣ 高木… 松下一郎さん
e‐逸品!.com little-greenpeasさん
ライターズパラダイ… ゴール・D・ルフィさん

コメント新着

masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
デコスタイル @ Re:懐かしいねぇ(07/11) bokuさん ご訪問ありがとうございます。 …
boku@ 懐かしいねぇ 送り火ですねえ~。 大きな門を開けて、…
デコスタイル @ Re[1]:<今日の日本語教室>(05/17) BOKUさん 書き込みありがとうございます…

フリーページ

2010.03.07
XML
カテゴリ: ボランティア活動
<今日の日本語教室







        今日も元気に21名が出席しました

        インドネシアのIさんのお子さんYちゃんがバイオリンを
        習い始めたそうです
        アメリカから日本に来て早や一年が経ちます
        小学校5年生のYちゃんは漢字の書き取りも、いつも
        100点だそうで、とても優秀なお子さんです

        大好きで努力の成果がみるみる現れ、今ではペラペラに
        なりました
        ピアノに引き続きバイオリンと、音楽も大好きです
        英語、インドネシア語、中国語、日本語の4ヶ国が話せる
        Yちゃん、将来は外交官になる夢を持っていますウィンク

        <日本語教室>の授業が終わり、午後からはKさんの家で
        「ひな祭り」のパーティをしました
        クリスマスローズが咲き誇るKさんの庭には夏蜜柑も実り
        「マーマレードを作りたい!」と皆で早速、蜜柑狩りが始まりました


        純和風のKさんのお宅で<楽しいひととき>を過ごし
        ました。
        「桃の節句」は「上巳の節句」とも云い、3月上旬の
        巳の日に邪気払いの為に古代中国で流し雛をしたのが

        「桃」は百歳(ももとせ)まで長生きするという意味に
        加えて、不老長寿で邪気を払う力があると信じられて
        いました
        Kさんが幼い頃の雛人形を見ながら皆、各々に思い出話を
        したりKさんお手製の<おはぎ>を食べたり・・・ぺろり
        Sさんは「私は中国で生まれて一家で引き上げる時に、
        お雛様も置いてきてしまったのよ。」としみじみ言っています

        お腹がいっぱいになって、皆で庭の櫓に上がりました
        「ここからは横浜港の花火が見えるのよ。皆で見に来て!
        とっても綺麗よ
        開港記念日の花火が楽しみですハート

        桜の開花も今年は早まるとか・・・。
        「お花見」も楽しみですね!
        皆さん、来週までお元気で・・・

タイの想い出・小物を購入したい人は、 Deco-styleのショップpink








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.03.07 13:41:48
コメント(1) | コメントを書く
[ボランティア活動] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


コメント失礼します☆  
masashi25  さん
ブログ覗かせてもらいましたm(__)m
もし差し支えなければ見に来て下さい♪
http://ameblo.jp/sapurimania/
マメ知識とかも書いてます!
http://sapuri.shop-pro.jp/
ちなみに愛用してるお店です☆
いつの間にか常連になってました(笑) (2010.03.15 16:39:49)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: