マルキュウパパのお魚日記

マルキュウパパのお魚日記

PR

Profile

マルキュウパパ

マルキュウパパ

Favorite Blog

状況はあまり変わら… New! ドル箱好きさん

癒しのコーラルアク… ママまーたんさん
湘南水族館〜犬バカ… たーー坊さん
モスコロコロの海水… モスコロコロさん
気ままな日常 豆キチ1号さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:新魚・・・(11/26) cialis and alcohol usecialis attorney c…
http://viagraiy.com/@ Re:新魚・・・(11/26) farmaco generico equivalente viagra &l…
マルキュウパパ @ Re[1]:移動しました・・・(04/11) Love Z4さん おはようございます♪^^ >…
Love Z4 @ Re:移動しました・・・(04/11) コンパクトになってもぎっしりなので見応…
マルキュウパパ @ Re[1]:移動しました・・・(04/11) 豆キチ1号さん おはようございます♪^^ …

Calendar

2015年04月07日
XML
さてカクレクマノミが産卵してから、1週間以上たったので、そろそろ孵化するのか??と思い始めた土曜日。。。


卵の数は本当に両手で数えられるくらいに減ってしまいましたが、相変わらず、親はせっせと卵の世話をしていました。


  • image.jpg



  • 卵も中の稚魚の目玉が見えるくらいになってて、もう産まれるだろう。。。


    ということで、色々準備したんです。。

  • image.jpg


  • ワムシを日海センターで購入したものを培養しつつ、親にも栄養をとブラインをわかしたり。。。


    稚魚にヒーターを付けない様に、水槽の中にプラケースを設置して、そのプラケースで飼育できるようにもしてありました。。

  • image.jpg




  • ただ、水温がそこまで高く設定してないせいか?土曜日の夜も・・・日曜日の夜も電気を消してから1時間たって確認しても稚魚は産まれていませんでした。。


    ただ、昨日の朝の段階で明らかに日曜の夜より卵が減った?気がしたので、もしかしたらいくつか孵化したのかな??と思い、昨日の夜がXデーだろうと思い、電気を消して待ってみたんですが、どうも産まれない。。。


    さすがに平日に夜更かしは出来ないので、諦めて寝てしまったんですが。。。



    案の定、今朝見たら残りの卵もなくなってました。。。しょんぼり


    時間がもう少し遅かったのか・・・まぁ今回はしょうがないと思いつつ、次回の日数計算は出来たので、次回、もしまた産むようなことがあれば、次回は稚魚を取ってみたいですね~♪



    さて・・・それまでワムシは培養するのでしょうか。。(^^;




    そんな中、稚魚は見られなかったんですが。。。


    実は違う稚魚?は見られたんです。。。




    それがこちら・・・↓



  • image.jpg



ちょっとわかり難いと思いますが、真ん中の透明の細いもの。。。



そう・・・エビ・・・・・これ稚エビなんです。


エビはペパーミントしかいないんで、たぶんペパーミントの稚エビだとは思うんですが、かなりの数が居ました。。。

水流ポンプを事の時は止めてたんで、皆かたまってましたが・・・朝起きたら、皆見えなくなってました(笑)


食べられたか・・・プロスキに吸い取られてしまったか。。。


こちらも、もし次回また見つけたら、培養でもしてみますかね??ウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年05月18日 13時58分58秒
コメント(10) | コメントを書く
[カクレクマノミブリード] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: