DEL PACIFICO

DEL PACIFICO

2005/10/09
XML
カテゴリ: 久米島
色々物入りな、銀塩ワイドカメラの導入ですが、まだ必要なものがありました。
ふだん近場でのダイビングは、車で機材を運ぶので問題ないのですが、
沖縄や海外でのダイビングとなると、衣類にダイビング機材と撮影機材…、
とんでもない量の荷物となってしまいます。
カメラが1セットの今までは、撮影機材はデイバックに入れて運んでいましたが、
2台体制となるとそうは行きません、機内預けにも耐えられるハードケースが必要となります。
ネットで色々調べてみたのですが、約4万円の出費となります。
スキャナー6万にケースが4万…、なんだかな~。


今日の写真は、昨日に引き続き久米島で撮影したものです。

石サンゴは白化=死を意味しますが、イソギンチャクの場合はそうではなく、
水温が下がれば元の元気さを取り戻すようです。
ハマクマノミ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/10/09 04:53:37 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:銀塩ワイド導入にあたり…2(10/09)  
kasumicyoucyou  さん
イソギンチャクの白化。
…恥ずかしながら、知りませんでした。
異様に白い、綺麗なイソギンチャクが時々あるなとは思っていたのですが…
しかも、水温が下がると元に戻る!?
一つ勉強になりました。 (2005/10/09 08:38:45 AM)

レベルアップ?  
DANESI  さん
機材新規購入でレベルアップですね♪
これでワイドもマクロも完全無敵状態?また日々の訪問が楽しくなりますよ。
イソギンの白化は僕も初めて知りました。どうして白くなってしまうんでしょうね。 (2005/10/09 09:16:23 AM)

Re:銀塩ワイド導入にあたり…2(10/09)  
ありがとうございました。お勉強してますね~。カメラは何をご購入ですか? (2005/10/09 08:28:26 PM)

Re:銀塩ワイド導入にあたり…2(10/09)  
スリム1956  さん
綺麗な水中写真ですね!!
何時も、羨ましく思っていたら、ワイド魚眼レンズですか?シグマの15ミリなおさら、羨ましいですね、私は、同じシグマの18-28ミリのズームは持っていますが、ワイドは水中とかで威力を発揮しそうですね、デジの階調は銀塩におよびませんネ!
フィルムスキャナーも良いのですが、A4サイズクラスの印刷までなら、フラットに透過ユニットでも良いかと思います、私のはふるいですが、キャノンのFB1200uで充分満足していますよ
新しいBLOGを始めてしまいました
http://blog.goo.ne.jp/mgen1956/
良かったら、遊びに来てくださいね
(2005/10/09 09:39:56 PM)

ネモ?!  
pharm  さん

Re:ネモ?!(10/09)  
pharm  さん
pharmさん
><img scr" http://www.wironline.at/wironline/images/kinderkino_findet-nemo.jpg" ; ;>
-----

あぁ、間違った。。。

http://www.usmadetoys.com/BRAD40939-FIND-NEMO%5B1%5D.jpg
(2005/10/13 01:56:01 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

Comments

王島将春@ 聖書預言 はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot;https://kilovermek.es/…
ふろーれん@ ひたすら癒されます~ テレビでこのホヤを見てからずっと忘れら…
nilestar @ Re:見て、見てっ!! 機内非常用設備(10/06) 面白い説明ですね。 こんな工夫をしてい…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: