全8件 (8件中 1-8件目)
1

本日はこちらの90cm水槽をリセットするため、中にいる熱帯魚を 新規立ち上げた60ワイド水槽に丸ごと移動させたいと思いまっす。 大きな網をふたつ用意して、水槽内の水草や アクセサリーを取り出し水位を思いっきり下げたら 「追いかけっこスタート!」 グッピーは病気や奇形ぽいのをハネながらでも100匹超え、 コリドラスは昨年繁殖した赤コリの若魚を中心に50匹ほど居ました。 最後は底に残ってるミナミヌマエビを小さいネットで掬い出して 「大移動完了で~~す」
2011.08.29

金魚さん金魚さん、連続写真に挑戦したいので カメラに向かってゆっくり泳いで来てくださいな ^^ 「お安い御用で!」 到着! 金魚さん、ご協力ありがとうございましたっ 上手に撮るにはもっと練習が必要かな ^^; ドジョウさん連続写真 コリドラス連続写真
2011.08.27

金魚さん、ちょいとどいてくださいな。 ついにドジョウさんが土管に入ってくれましたっ! 窓から尻尾を出して、ちょっと微妙な入り方ですが。 ^^; こちらはお馴染み、土管大好きコリドラスパンダさん。 さすが上級者、正しい窓の使い方でっす。 ^^
2011.08.22

涼しげな風情のある上見(うわみ)の和金さん。 白いケース飼育で、体色も薄く涼しげになった和金さんが・・・ 「残暑お見舞い申し上げますっ」
2011.08.16

まず、みかんの缶詰と かき氷器を用意します。 ガリガリガリ・・・ っと氷を削り、みかんの缶詰をぶっかければ・・・ 「みかんかき氷」のできあがり! お好みでシロップの 量を加減すると、 より美味しくいただけると思いまっす。 「我が家のは汁だくで~す」
2011.08.14

顔は出目金、体系は和金型の 柳出目金(やなぎでめきん)さん。 泳ぎ上手で体も大きめですが 他の金魚をイジメたりしない 気は優しくて力持ちタイプ。 あだ名はひねらずそのまま・・・ 「黒柳出目子でっす」
2011.08.13

葉っぱに白い模様の入った 斑入り朝顔(ふいりあさがお)さん。 あんどん朝顔なんて面白い品種名だなぁと思い調べてみたら、 鉢の周囲に立てた支柱にツルを巻き付けながら育てる 行灯仕立て(あんどんじたて)という手法のことでした。 ^^; どんどん開け~~ 朝顔さん! ^^
2011.08.07

アルビノグッピーの稚魚、ずいぶん大きく育ちました。 親子でパチリっ! 赤い尾びれがお父さんグッピーでっす。 お腹パンパンお母さんグッピー、 次々と産仔中!
2011.08.05
全8件 (8件中 1-8件目)
1