全12件 (12件中 1-12件目)
1

すっかりモアイさんと意気投合したドジョウさん。 今度はカエルさんとお友達になろうと背後から接近中、 「・・・・・」 「カパっ!」 カエルさんと仲良しになるには、 もう少し時間が必要なようです。
2009.01.31

お魚と言えば いつも観賞魚ばかりに目がいきがちなでめっですが 鮮魚や魚河岸の話もなかなか興味深くて面白いでっす さっそくマンガに影響されて お昼から豪華にお寿司いただきましたぁ~ ごくりっ 人気ブログランキングへ
2009.01.29

カラーサザエ石巻貝とコリドラスピグミー。 赤コリさん横目でジロリっ! ベネズエラオレンジ正面から観察中。 カラーサザエ石巻貝とミナミヌマエビ サザエさん全員集合! 巨大カラーサザエ石巻貝
2009.01.27

簡単に殖えまくるという噂を聞きつけて、 初めて購入しました「ドワーフフロッグビット」。 水槽に浮かべて一ヶ月、いかがでしょうか? やりましたぁ~ \(^O^)/ コリドラス水槽で爆殖中で~す! 金魚水槽でも、良い感じに殖えてます。 ^^ おめでとうございま~す
2009.01.24

かわいいバスハーブをゲットしました~ \(^O^)/ 裏の説明書きを読んでみると・・・ ポプリ虫?・・・ 初めて聞きました・・・ ちょっと見てみたいかも・・・ 暖かい所・・・ 放置・・・ 発生・・・ 繁殖・・・ 自家製のおやつ・・・ ^^ 「ま、まさか・・・ やめて下さい」 「絶対に食べませんよ~」
2009.01.22

ソイルと器具類をセットしたレッドビーシュリンプ専用水槽、 今日は いよいよ水草を植えていきましょう。 金魚とメダカが すぅぃ~~ ・・・っというまに、水草レイアウト完了で~~す。 ^^v ついでにコリドラス&グッピー水槽も、 深山石とアヌビアス・ナナで模様替えしてみました。 ^^ ついでか~~い
2009.01.18

きょうの夜食は天津甘栗さんと源氏パイさんで~っす ところで源氏パイの名前の由来って何でしょうね? 知らない方が夢があって幸せなこともあると思うので ないしょで~~っす 人気ブログランキングへ
2009.01.14

こらこらドジョウさん またモアイさん倒して せっかく広い金魚さん水槽に引越したのにダメじゃないですかぁ~ これ以上イタズラが過ぎると また狭い水槽に戻しちゃいますよっ! 「ご、ごめんなさい、じょ・・ドジョウ酌量を・・・」 「おやじギャグとか言って反省してないと思いまっす」 「迷惑千万です!ドジョウに同情の余地なし!」 「これがホントの金魚迷惑なんちゃって」 人気ブログランキングへ
2009.01.10

ただ今、レッドビーシュリンプの繁殖に挑戦中。 今日は前回用意した水槽に砂を敷いて、 器具類もセットしていきたいと思いまっす。 レッドビーの底砂には、弱酸性の水質になるソイルが良いみたいです。 さっそく敷きたいところですが、2種類のソイルで迷ってます・・・ ここは迷ったときのカエル頼み カエルさん 好きなほうを選んじゃってください お願いしまっす えいっ! あわゎ カエルさん、 両方開けたらダメじゃないですかぁ~ しかたがありません 半分ずつ敷いちゃいましょう。 ^^; ぷはっ! ・・・っというまに セット完了で~す。 ^^v 次回、水草レイアウト編に続く。 ^^
2009.01.09

モアイ像転倒事件発生! こらこら出目金さん、イタズラしたらダメじゃないですかぁ~。 おっと、金魚の後ろから新容疑者急浮上。 ドジョウさんの事情聴取を行います。 「浮上してません・・ずっと底にいました・・・」
2009.01.05

昨年、レッドチェリーと一緒に飼い始めたレッドビーシュリンプ。 とても元気で、今年は繁殖にも挑戦したいと思いまっす。 ブログや本などで情報収集したところ、 繁殖を目指すには単独水槽がいいそうです。 水槽の設置場所はもうないので、上段のグッピーに引越してもらい、 そこにレッドビー専用水槽を立ち上げる作戦でいきましょう。 あっ! ・・・っというまに 地上げ完了で~~す。 ^^v 心機一転あたらしい水槽も用意しました、 次回、水槽セッティング編に続きまっす。
2009.01.03

さぁさぁ寄ってらっしゃい見てらっしゃい、 スパーでめっくじ新春特別企画の時間ですよ~ ^^ なんと今回はアクアリウム福袋に挑戦したいと思いまっす! なぜか年末に売っていたアクアリウム福袋、いよいよオープン えいっ! おぉ! なんかたくさん入ってそうです。 全部出して並べてみましょう やりました、アクアグッズ大量ゲット~~ \(^O^)/ とくに餌やコンディショナーなど消耗品は嬉しいです。 うーん、残念ながらこのボンベなどは家の水槽では使えません。 みなさん、お好きなのをどうぞ。 誰もいりませんか? ではどうにか使い道を考えてみましょう。 それでは皆さんまた来週~ ^^ 親愛なるアクアリウム用品
2009.01.02
全12件 (12件中 1-12件目)
1