全43件 (43件中 1-43件目)
1
![]()
らぶデス2琴ルート終了。これで残すは奈々美だけになったけど、2007年中に終わらすのは無理だな。他のルートよりは比較的面白かったかな。んで、琴先輩エロイです。TEATIMEには髪の毛の表現をがんばって貰いたいね。技術的、金銭的につらいのかも知れないけど、アイマスみたいな髪の毛の表現できたら最高だろう。
2007/12/31
コメント(0)
主な放送時期が2007年だったもの。2007年以前に放送されたものを、2007年に見たのは含まず。史上最強の弟子ケンイチBAMBOO BLADEBLUE DROPCLANNADD.C.II ダ・カーポIIDARKER THAN BLACK -黒の契約者-Ef - a tale of memories.Myself ; YourselfOver DriveSaint OctoberSchool DaysSHUFFLE! MEMORIESSolaアイドルマスター XENOGLOSSIAウエルベールの物語 0Sisters of Wellberエル・カザドがくえんゆーとぴあ まなびストレート!キミキス pure rougeゲゲゲの鬼太郎ケンコー全裸系水泳部 ウミショーげんしけんこどものじかんスカイガールズスケッチブックゼロの使い魔 双月の騎士デルトラ・クエストドージンワークドラゴノーツ -ザ・レゾナンス-ななついろ★ドロップスひだまりスケッチひまわりっ!!ヒロイック・エイジぼくらのぽてまよみなみけムシウタもえたんもっけもやしもんらき☆すた (アニメ)ラブ★コンレ・ミゼラブル 少女コゼットレンタルマギカロケットガールロミオ×ジュリエット怪物王女機神大戦ギガンティック・フォーミュラ機動戦士ガンダム00京四郎と永遠の空月面兎兵器ミーナ鋼鉄神ジーグ神霊狩/GHOST HOUND瀬戸の花嫁大江戸ロケット地球へ…天元突破グレンラガン電脳コイル東京魔人學園剣風帖 桃華月憚風のスティグマ魔法少女リリカルなのはStrikerS
2007/12/31
コメント(0)
![]()
さらば愛しき大久保町読了。さらば愛しき大久保町ハヤカワ文庫 田中哲弥「さらば愛しき大久保町」「大久保町の決闘」、「大久保町は燃えているか」と前2作は、大久保町にやってきた青年がなんとなく大久保町で起きた事件を解決し、その途中で知り合った女の子と恋をするような形式だったけど、三作目は男の方が大久保町の住人・松岡芳裕で女の子の方が某国のカナコ王女様・・・。カナコ王女の国はいったいどこの国なんだよ?人種的には日本人と同じで、日本語を話し、軍隊があって他国には無いような兵器を開発できるとか・・・。今回の大久保町は西部劇のようなガンマンの町でもなければ、ナチス占領下の町でもない。明石原人の遺跡ぐらいしかない田んぼにかこまれた田舎になっている。今回も、国連病院と河合さん、西畑さんは出てきた。1作目に出てきたシゲさん、トシさんの双子もなぜか駅員とタクシー運転手じゃなく蛸ばかりいる水族館の館長と副館長として出てきた。登場したってわけじゃないけど、1作目に出てきた清美にも言及してたな。最後の最後、山口さんのストーリーは加筆された分だとおもうけど、ちょっとずるいよ。ただただ運が悪いだけだった男なのに。積読が無くなってしまった。なにか読み返すかな。
2007/12/31
コメント(0)
今期スタートのアニメで見続けていたのが18本。前期スタートや通年あわせて24本見ていたようだ。DRAGONAUT-THE RESONANCE-灼眼のシャナ IICLANNAD -クラナド-機動戦士ガンダム00 第1シーズンレンタルマギカBAMBOO BLADEスケッチブック ~full color's~BLUE DROP ~天使達の戯曲~Myself ; Yourselfもっけげんしけん2こどものじかんもやしもん神霊狩/GHOST HOUNDef - a tale of memoriesキミキス pure rougeD.C.II ~ダ・カーポII~みなみけゲゲゲの鬼太郎デルトラクエストラ・ミゼラブル 少女コゼットハヤテのごとくスカイガールズひぐらしのなく頃に 解
2007/12/30
コメント(0)
キディグレイド最終話まで見た。主人公の顔(顔だけじゃなく全身)が途中で変わるとか斬新杉だろ。作画崩壊とかじゃなくて、ストーリー上の必然で身分を隠すために変えるのだからいいけどさ。最後のほうに出てきたアレはマクロス…?これはアニメだけじゃなくてCDドラマとか小説を参照しないと全貌がわからないようになってるらしいけど、今更手に入るのかね?
2007/12/30
コメント(0)

某所のモーヲタの忘年会に行ってきた。手羽一郎 仙台店手羽先食べまくり。りんねなげまくり。箸袋の裏側に書いてあった箸の使い方。こういうのも国際的って言うのか。
2007/12/29
コメント(0)
![]()
ホットミルクVol.3、ブロッケンブラッドII購入。コアマガジン コミック ホットミルクVol.3ホットミルクは楽天ブックスじゃ扱ってないんだな。ブロッケンブラッドIIYoung king comics 塩野干支郎次「ブロッケンブラッドII」こんな可愛いこが女の子なわけないじゃないか!皆どうにかしてるヤツばっかりだけど、四方田明日香が一番どうにかしてる。
2007/12/27
コメント(0)

コナミ フィギュアコレクション ストライクウィッチーズ1個購入。入っていたのはミーナ・ディートリンデ・ヴィルケっした。わりと巨乳。
2007/12/27
コメント(0)
![]()
何と言うwktk感。初代はもちろんPlusや7を見ていればニャリとするような所もあったり。コンサートのシーンもバルキリーの戦闘シーンもすげー期待せずにはいられん。
2007/12/26
コメント(0)
![]()
アフタヌーン2月号購入。今月号は爆音列島が表紙。四季賞「日々うつろい」の谷藤満ってスゲー上手いな。幾つも受賞歴あるのか。しかも2005年にも四季賞受賞してるのか・・・アフタヌーンに掲載されたなら覚えていそうなものだが。このサイトはwikipediaには公式サイトとしてリンクされてるけど、色々な意味で酷い。
2007/12/25
コメント(1)
MoonPhaseの記事からhttp://d.hatena.ne.jp/moonphase/20071224ストライクウィッチーズTVアニメ化。DVDと同じくGONZOアニメになるのかな?
2007/12/24
コメント(1)
二日間でキディグレイドを5話から16話までみた。面白いし作画もキレイだなー。7話はキレイでも動いて無かったけど。アニメで静止画と集中線をつかって高速に移動している表現をするとか・・・。謎が多すぎて訳解らんなことが多いけど、エクレールが記憶をフラッシュバックして見た情景は小説のキディグレイドpr1の一番最後に書かれていたシーンかな。キディ・グレイド 第1話 デプス・スペース(B-ch)キディ・グレイド 第2話 タイト・バインド(B-ch)キディ・グレイド 第3話 プリズナー・エスコート(B-ch)キディ・グレイド 第4話 ハイ・スピード(B-ch)キディ・グレイド 第5話 デイ・オフ(B-ch)キディ・グレイド 第6話 ツイン・スター(B-ch)キディ・グレイド 第7話 トライアル・チャイルド(B-ch)キディ・グレイド 第8話 フォビドゥン・インストゥルメント(B-ch)キディ・グレイド 第9話 ミラージュ・スネア(B-ch)キディ・グレイド 第10話 リバース・スレイブ(B-ch)キディ・グレイド 第11話 セット・フリー(B-ch)キディ・グレイド 第12話 フローズン・ライフ(B-ch)キディ・グレイド 第13話 コンフリクト・ディスティニー(B-ch)キディ・グレイド 第14話 スティール・ハート (B-ch)キディ・グレイド 第15話 ブレイク・ダウン (B-ch)キディ・グレイド 第16話 ルック・バック(B-ch)キディ・グレイド 第17話 ファンタズム・リボーン(B-ch)キディ・グレイド 第18話 アンマスクド・フェイス(B-ch)キディ・グレイド 第19話 テイク・リベンジ(B-ch)キディ・グレイド 第20話 ロスト・デイズ(B-ch)キディ・グレイド 第21話 ノーヴルス・アーク(B-ch)キディ・グレイド 第22話 デモリッション・タイタン(B-ch)キディ・グレイド 第23話 アニヒレイション・ゼロ(B-ch)キディ・グレイド 第24話 アズ・タイム・ゴーズ・バイ (B-ch)
2007/12/24
コメント(0)
![]()
efの最終話面白い。全12話なのに、ちゃんと納まるべきところに納まった感じだ。千尋の「強く思い返した記憶はそこからさらに13時間覚えていられる」って特徴を、以前に蓮治を忘れないよう思い返すため眠らなかったことで倒れてその結果蓮治のことを忘れてしまったことで視聴者側に印象付けたから、11話で千尋の「記憶」であるメモを破り捨ていても、「安易な奇跡」でないものとして蓮治と千尋の終わり方に納得がいく。OPが歌詞が日本語になっただけじゃなく、画像のほうも女の子3人それぞれを迎えに(救いに)紘たちがきて、鎖から解放され破裂しないよう換わってた。まぁ、火村と優子のことはもうちょっとフォロー入れて欲しいけどな。ef - a tale of memories. 3(DVD) ◆20%OFF!ef - a tale of memories. 4(DVD) ◆20%OFF!ef - a tale of memories. 5(DVD) ◆20%OFF!ef - a tale of memories. 6(DVD) ◆20%OFF!
2007/12/23
コメント(0)
![]()
ヲタくさいスポットを追加してみた。http://map.rakuten.jp/bookmark/user/0e26915aホットペッパーとぐるなびが協力しているようだから、データに飲食店は多いけどそれ以外はあんまり充実してないからなー。
2007/12/22
コメント(0)
![]()
mdbファイル内のレコードを見たかったけどAccessの無い環境だったので、ExcelからVBA使って色々試してみた。mdbファイルのテーブル構成を見ようとして、テーブル名とかの取得は上手くいったけど、テーブル内の項目のデータ型取得しようとしたら、数値で帰ってきてやんの。参考にしたサイトだとWSHでやってたから文字列で取得できてたのか?Accessのデータ型の定数と数値の対応表みたいなものは無いのか・・・。msdnは検索しにくいし。
2007/12/21
コメント(0)
![]()
電撃大王2月号、DragonAgePure vol.8,となりのおんなのこ購入。 電撃大王 2008年 02月号 [雑誌] ドラゴンエイジピュア Vol.8(雑誌)《》原作付きの漫画が多いな。富士見ファンタジア文庫や富士見ミステリー文庫のタイトルが原作なのは解るが、エロゲ原作が4作次号で2作増えるってのはどんな方向性の雑誌なんだ。 となりのおんなのこホットミルクコミックスシリーズ 馴染しん「となりのおんなのこ」久しぶりに成年コミック買ったな。馴染しん氏のサイトnajimi's roof-top
2007/12/21
コメント(0)
![]()
サービス停止中?リニューアル。↓混雑してログインできない状態。↓ID,パスワードが合っていてもログインできない状態。↓「緊急メンテナンスのため、エキサイトメールのサービスを停止しています」エキサイトhttp://www.excite.co.jp/メール読めないのはかなり困るんだが・・・。≪中古N64ソフト≫エキサイトバイク64【イタミあり】
2007/12/21
コメント(0)
![]()
コミックアライブバーバ・ヤガーささめきことおまかせ精霊デイドリームネイションまりあ†ほりっく「モモタノハナ」はどうなったんだ?ささめきこと 1デイドリームネイション 1
2007/12/20
コメント(0)
![]()
大久保町は燃えているか読了。大久保町は燃えているかハヤカワ文庫 田中哲弥「大久保町は燃えているか」大久保町はナチスの占領下に・・・って、現代日本の一都市のはずなのに。ここだけ終戦を知らないのか。舞台が大久保町であること、魔法瓶マニアの河合と国連病院ぐらいしか大久保町の決闘と共通点が見つからなかった。いや、主人公がほとんど何もせずに流されるままに流されるのが共通点か。さらば愛しき大久保町もこんな感じなのかな?つーか、なんで三重野瞳が
2007/12/20
コメント(0)
TEATIMEのサイトでらぶデス2のお着替えデータが公開されたな。DL出来るのはメール会員に限定されてるけど。DL出来るのはらぶデス2体験版とセクティビーチ2の衣装を、サンタ風コスに変えられる物。っつーかセクティビーチ2はパッチじゃなくてサンタ風コスバージョンだな。100M近い容量だし。
2007/12/19
コメント(0)
ログインしてみたはいいけれど。http://map.rakuten.jp/bookmark/user/0e26915a/?sort=update
2007/12/19
コメント(2)
![]()
School DaysのDVD4巻が届いた。4巻は7話「前夜祭」と8話「学祭」収録。ジャケットはウェイトレス姿の世界と言葉。本編じゃ言葉様はクラスが違うからウェイトレスやってないけどなー。ごとうじゅんじ特別顧問のサイトのいたる可愛い。http://blog.livedoor.jp/gotoujunji/archives/50767848.html
2007/12/19
コメント(0)
国民年金の免除申請してきた。
2007/12/18
コメント(0)
![]()
さらば愛しき大久保町購入。大久保町シリーズの3巻目。全額楽天のポイントで賄って購入。10月分のアフィリエイトの結果が8割ぐらいか。さらば愛しき大久保町ハヤカワ文庫 田中哲弥「さらば愛しき大久保町」シリーズ2巻目の「大久保町は燃えているか」も半分ぐらい読み終わったけど、1作の「大久保町の決闘」と共通する登場人物が魔法瓶マニアの河合ぐらいだなぁ。3作目も直接的な関係は無いのだろうか?
2007/12/17
コメント(0)
![]()
うた∽かたと同じくgimik作品ってことでキディグレイドの1話から4話まで見た。劇場版があったり続編の企画があるようだけど、少々前の作品なので当時人気があったのか無かったのか良くわからない。gimikがうた∽かた作れたり続編の予定があるってことはそれなりに人気だったのだろうか。4話まで見たところパ/ンチラアニメと言うかパンモロアニメなんだが・・・。主人公であるところのエクレールとリュミエールは、二人とも単なる人間ではないって理解で良いのかな?上官(?)のエクリプスと話をしているときに頬を染めているのはなぜでしょう?ギガンティックフォーミュラも名前は出していないものの実質gimik作品のようだけど、なんでキャラデザはああだったのか。キャラ原案とEDキャラは門之園恵美だったのに・・・。キディ・グレイド ディレクターズカットDVD1「キディ・グレイド 劇場版第一部 -イグニッション-(覚醒篇)」
2007/12/15
コメント(0)
頭から離れない曲、ありますか?ってテーマがあったので。デPことデッドボールPの初音ミクオリジナル曲。どれも歌詞はアレだが非常に耳に残る。【ニコニコ動画】初音ミクのちょっとHなオリジナル曲1 既成事実 -Full ver.-【ニコニコ動画】初音ミクのちょっとHなオリジナル曲2 牛乳飲め!-Full ver.-【ニコニコ動画】初音ミクのちょっとHなオリジナル曲3 私は人間じゃないから -Full ver.-【ニコニコ動画】初音ミクのちょっとHなオリジナル曲4 シュークリームのうた -Full ver.-【ニコニコ動画】初音ミクのちょっとHなオリジナル曲5 /hidden -Full ver.-【ニコニコ動画】初音ミクのちょっとHなオリジナル曲6 木枯らしの朝【ニコニコ動画】初音ミクのちょっとHなオリジナル曲7 ベジタリアンちゃんとした歌詞のも良いね。【ニコニコ動画】初音ミクのオリジナル曲 永久に続く五線譜 -Full ver.-MIRIAM / LOLA / LEON / SWEET ANN / MEIKO / KAITO / 初音ミク / 鏡音リン・レン
2007/12/12
コメント(3)
![]()
Webラジオ「マリア様がみてる クリスマススペシャル2007」http://www.gokigenyou.com/index2.htm配信:2007年12月21日~出演 植田佳奈ほか佳奈様のラジオ「ほか」って誰だろう?原作の最新刊にしても、アニメの4thシーズンでも瞳子の出番が多いだろうからくぎゅかな? マリア様がみてる(薔薇の花かんむり)
2007/12/12
コメント(0)
カラータイツって良いよね。これに関しては「三次>二次」だわ。AS ONLINE
2007/12/11
コメント(0)
TEATIMEのエロゲ「らぶデス2」みなもルート終了。みなもは奈々美と共に前作との今作を繋ぐキャラクター。ま、前作では全く違った姿で、アクロバティックな変態「ひーくん」に抵抗もできずに中田氏されていた訳だが。ところで死神には感情が無いハズなのではないか?満の体に取り憑いているサンゴは、その体の影響を受けて人間の同等の感情を持つようになったとすれば、例外としてアリなのかもしれないが、自己の能力でこの世で人型の姿を保っているみなもまでが感情を持つようになったのなぜなのか。みなもに付いて回っているよつばもそうだ。作中で人間と接するうちに感情を持つようになったとあるが、それでは他の死神も任務で人間と度々接するのだから感情を持つものが殆どではないのか。これでは「死神には感情が無い」という基本の設定じたいが成立しないではないか。愛美はあゆみルートでもみなもルートでもウゼー。こう損な役割ばかりやらされていると考えると愛美も可哀相な存在だ。せめて外見だけでもピンクの髪と変なデカイリボンでなく、もっとこう落ち着いていればと思う。顔の造形やロリ体型は悪くないのだし。
2007/12/10
コメント(0)
![]()
大久保町の決闘読了。大久保町の決闘ハヤカワ文庫 田中哲弥「大久保町の決闘」もともと1993年に電撃文庫から刊行されたものが、2007年になってハヤカワ文庫から復刊されたもの。電撃文庫版の本編に加えて書き下ろしの外伝が収録されている。大久保町は日本なのに、なぜか所々開拓時代のアメリカのような雰囲気のガンマンの街。誰もが銃を下げていたり、あちらここちらにスイングドア式の酒場があったり。そんな大久保町に祖母を訪ねてやってきた主人公・笠置光則がほとんど運と行き違いだけで保安官助手になり、街の嫌われ者・村安一家をとッ捕まえるまでのオハナシ。外伝は笠置光則の父・詠との若い頃のハナシ。こっちに出てくる量子ってのは光則の母親かな?流石にデビュー作である本編よりも、書き下ろしの外伝のほうが面白い。ここらへんは執筆暦がものを言うといったところか。本編中の一文女の子に人気のない青年が、人生あきらめてアニメ見るようなもんだ。俺はいつの間にかに人生あきらめていたのか・・・。
2007/12/09
コメント(0)
![]()
なぜ義之はあんなにも小恋のことを蔑ろにするのか。小恋のことは意識の片隅にも無いのだろうか?
2007/12/07
コメント(0)
![]()
桜ish1巻読了。近頃はだいぶラノベ読んでるなー。桜ish(1)角川スニーカー文庫 一肇/デジターボ「桜ish」1巻 推定魔法少女 桜舞い降りたざっくり言うと、少年が魔法少女になるおはなし。ジャンルとしてはTSモノとか言うのかね。読みやすい文体でサクサク読み進められるけど、造語が多くそれがどんなものか解らないまま進むのはマイナスかも。主人公は思いもよらず魔法少女「恋天使 チェリー」に変身することになったのだけど、変身してしまうと初めて見た・聞いたはずのことが以前から知っていたかのように理解できているので、造語で示される概念について読者に対する説明・解説が無いのが少々つらい。もともと主人公の記憶で欠けている部分と関係しているようだけど、少しくらいフォローがあってもいいじゃない。なかなか面白いところとしては、変身によって女体化するだけでなく口調までも「変換」されて女性っぽいものになるところで、主人公たちは普段の口調で話しているつもりっぽい。表紙や挿絵を書いている人がニトロ+の人だから?ニトロ+のサイトに桜ishのページがある。ニトロ+の桜ishのサイトhttp://www.nitroplus.co.jp/pc/lineup/nov_01/
2007/12/06
コメント(0)
らぶデス2を1時間ぐらいプレイ。一応みなもルートに入れたようだ。とにかくロード回数が多くて、ロード時間も長いのでなかなか進まない。おんだモデルのキャラ造形は非常に進化したのに、システム周りはいまいち技術の蓄積がなされていないような。シナリオは相変わらずだ。ポリアニと比べても五十歩百歩?まだ琴と奈々美ルートも残ってるんだしサクサク進めばなぁ。
2007/12/04
コメント(0)
駐輪場の近くにGamersととらのあながある。浪費フラグか。浪費するほど金も無いけど。
2007/12/04
コメント(2)
![]()
とらドラ4!読了。とらドラ!(4)電撃文庫 竹宮ゆゆこ「とらドラ4!」高校生が男女5人で、夏休みに海辺の別荘に泊まりで遊びにってどんだけリア充なんだよと。キャラクターそれぞれの心境の変化がはっきりとしてきて、ますます面白くなってきた4巻目。櫛枝実乃梨の竜児に吐露した意外な内面は、なかなか魅かれるものがあるなぁ。
2007/12/04
コメント(0)
![]()
MISS EACH OTHER購入。中古だけど。OverFlowのゲームです。まだ積みゲがあるのにね。インスコして終わらせてないゲームが3本あるのにね。キャラデザの西E田氏といえば、DaddyFaceの表紙絵で知ったんだけど・・・。DaddyFaceの続きはいつになったら出るんだろう。
2007/12/03
コメント(0)
![]()
とらドラ3!読了。 とらドラ!(3)電撃文庫 竹宮ゆゆこ「とらドラ3!」俺の脳内では逢坂大河:くぎゅ櫛枝実乃梨:広橋川嶋亜美:あみっけで、セリフが再生されます。安直且つキメぇ。
2007/12/03
コメント(0)
先日買った放浪息子の2巻から6巻までを一気に読んだ。ほんと、すげー。面白いとかどうとかよりもまず「凄げー」と思ったよ。当然、面白いんだけど。女の子になりたい、男の子になりたいと思うキャラクターでも、あんまり今の自分の性別に否定的な感じが無いな。「放浪息子」BEAM COMICS 志村貴子
2007/12/02
コメント(0)
![]()
とらドラ2!読了。 とらドラ!(2)電撃文庫 竹宮ゆゆこ「とらドラ2!」手乗りタイガーこと逢坂大河の思い人・北村祐作の幼馴染み川嶋亜美登場。大河可愛いな。「……脂身のところ、食べてくれる?」こんなセリフで萌えるとはね・・・。作中に出てきたエルメスのバスタオルってこれか?たっけぇな。
2007/12/02
コメント(0)
![]()
大久保町は燃えているか購入。大久保町は燃えているかハヤカワ文庫 田中哲弥「大久保町は燃えているか」期限切れ間近の楽天ポイントがあったので、それで購入。それでも殆どポイントでまかなって支払いは26円分。大久保町の決闘に続くシリーズ2冊目で、以前電撃文庫から発刊されていた。
2007/12/02
コメント(0)
![]()
光学ドライブASUS DRW-1814BLT W購入。バルク品です。オーディオCDからの取り込みは問題なく出来た。以前Savage geniusのCDで取り込み時に起きた、取り込んだファイルにノイズが入るエラーは前のドライブの故障ためのようだ。これで新しいエロゲがインスコできる。 ASUS DRW-1814BLT W バルク
2007/12/01
コメント(0)
![]()
ヱヴァンゲリオン新劇場版:序を見てきた。今更、やっとですがね。いやー面白かった。序に関しては、基本的にはTV同じ話だけどもさ。元々アスカ派なのにレイが妙に可愛く見えたなぁ。噂のラミエルも凄かったけど、神経接続が切れる様子を視覚化したとことか、地表からジオフロントへの長いエスカレーターとかの細かいところのディティールにも目が行った。破の予告みたら、次も見ない訳にはいかないな。DETAH AND REBIRTH見たときには、「コレで終わりかよ」と思ったのとは大違いだ。ヱヴァンゲリオン新劇場版 葛城ミサト コトブキヤ(予約:08年3月発売予定)結城比呂って優希比呂に芸名変えてたんだ。スタッフロールみるまで知らなかった。
2007/12/01
コメント(0)
![]()
サムライうさぎ(3)福島鉄平明日のよいち!(5)みなもと悠キミキス-various heroines-(3)限定版東雲太郎Fate/stay night(5)西脇だっとくじびきアンバランス(2)小梅けいとああっ女神さまっ(36)藤島康介怪物王女(6)光永康則放浪息子(7)志村貴子異国迷路のクロワーゼ(1)武田日向西の善き魔女外伝桃川春日子妖怪のお医者さん(4)佐藤友生学園創世猫天!(3)岩原裕二女王様ナナカ西炯子朝霧の巫女(5)宇河弘樹狼と香辛料(6)支倉凍砂とらドラ!(6)竹宮ゆゆこ人類は衰退しました(2)田中ロミオマリア様がみてる キラキラまわる今野緒雪
2007/12/01
コメント(0)
全43件 (43件中 1-43件目)
1

![]()
