2012.10.27
XML
Karmi_塔_soji_2

番茶は風味がよく懐かしくほっこりする味わいで定番に加えようと茶筒を購入。

『KARMI』シリーズというもので、形が『塔』、色は『SOJI/素地』。
¥12,600-(購入店は¥10,800-)と高価ではあるけれど
手にするとその価格が真っ当と頷ける。

1本の木材から作られた(くり抜き)もので
本体にロクロの技法で引いた筋が入ったデザイン。
Karmi_塔_soji_1
ピッチが等間隔でさすが職人!
初めて触れたとき、その刻みに違和感があったけど

少しの握りで持ち上げることができ楽。指紋のような役目。

木は『梓/あずさ』別名『水目桜』。
樹皮が桜に似ていることからそういう呼び名らしい。

中は蓋の部分と同様にスベスベに磨かれた状態。
この茶筒の「くぅぅ、ニクいねぇ」というのはフォルムだけではなく
蓋の内側に茶葉量の目盛がついていること。
Karmi_塔_soji_5
紅茶の目安のようだけど、このさりげなさ好き。


色は3種類。
『SUMI/墨』『FUKIURUSHI/拭き漆』『SOJI/素地』



フォルムは12-13種類。
貼りきれないので一部を。






・形状の安定感
・奇抜すぎない洗練されたデザイン
・蓋に縁があるので開けやすい
・蓋を置いた時の安定感
・シリーズのなかでは量が大きめ


今回の『SOJI』「白木には抹茶の緑が似合うっ!」と、、、
Karmi_塔_soji_4
「番茶のために買ったはずなのに…」となってしまったので買い足さねば(汗)

一般的な茶筒に比べると、スリムではあるけれどノッポです。
(φ72×h193mm/容量310cc、重さ230g)
そんなわけで、お茶道具は棚に収納しているんだけど
そこには入らないので見せることにしましたが、カッコイイ!
Karmi_塔_soji_3

製造は『我戸幹男商店』日本製。
グッドデザイン賞受賞。なるほど、その評価通りの製品。
あったかーいお茶の季節、おひとついかがでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.27 20:21:01
コメント(2) | コメントを書く
[<キッチン+インテリア雑貨>] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

design_k @ Debbieさんへ Unfortunately it is no longer available…
Debbie@ Re:イプサ【IPSA EDP】(02/26) Can I buy the long and thin IPSA parfum…
匿名さん@ Re:病気【帯状疱疹だったこと】(09/26) 左肩ですが、帯状疱疹後神経痛になりまし…

Favorite Blog

物欲な生活 ももだよ。さん
散財の行く末 さぁaさん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: