2013.07.17
XML
NB2501DX NOBBY_2


完全に壊れたわけではないけれど不調なので、分解→掃除→組み立てた。
はずが温風中に冷風…と破滅へのカウントダウンを加速させてしまったようで
Nobbyというのに買い替えました。

パナソニックの最新機種『EH-NA95』を考えていたんですが、
使っていた『EH5441』の吸い込み口のネットに埃がたまりやすく
簡単に中まで掃除ができない構造で『お手入れ簡単』という点も考慮。

で、デザインも好きだったNobbyに。
風量では『NB3000』が一番強く1500Wで魅力的でしたが、

高性能フィルターの『NB2501DX』に決定。
(『DX』とある商品は高性能フィルタータイプ。)

フィルター部分はこんな感じで網目が細かく埃が入りにくい構造。
NB2501DX NOBBY_1

脱着は回転させるだけでカパっと外せて、
これをシャバシャバーと水洗いすればいいのでお手入れ簡単♪
NB2501DX NOBBY_3

ノビーとパナソニックのスペック。
『NB2501DX』は、1200W/600W、温風115℃、コードの長さ3.0m、重さ720g。
『EH5441』は、1200W/600W、温風120℃、コードの長さ1.7m、重さ605g。

温風はスペックでも分かる通り、パナと比較するとやや低めでこれは使っていて違いを感じます。
風量は同じようですが、ノビーの方が若干弱め。
冷風は、パナより涼しい。


ないよりはいいかな…と今回もイオン機能付きを選択。
だけど効果は、、、うーん、やっぱり分からないw

長持ちするといいなぁ。もう自分で分解はやらない…予定(´・ω・)スマソ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.07.17 00:54:10
コメントを書く
[<キッチン+インテリア雑貨>] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

design_k @ Debbieさんへ Unfortunately it is no longer available…
Debbie@ Re:イプサ【IPSA EDP】(02/26) Can I buy the long and thin IPSA parfum…
匿名さん@ Re:病気【帯状疱疹だったこと】(09/26) 左肩ですが、帯状疱疹後神経痛になりまし…

Favorite Blog

物欲な生活 ももだよ。さん
散財の行く末 さぁaさん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: