品川ダイヤモンドバックス

品川ダイヤモンドバックス

2006.09.17
XML
カテゴリ: プロ野球
今日の巨人対横浜の第2戦目は雨の中2-4で横浜が勝利した。

先発は巨人が3連勝中の姜で、横浜が巨人には相性の良い土肥だった。



試合は5回まで両者の先発の好投(土肥は5回までパーフェクトピッチング)で無得点だった。

しかし6回に巨人が1アウトでランナー1塁におくと、1番脇谷の打球はファール気味(個人的にファールだったが)の2ベースヒットとなり、2番鈴木の打球はレフトの小池の前に落ち、その打球を取ろうとして突っ込みすぎてボールを後ろに逸らしてしまい、さらにカバーにまわったセンターの吉村のカバーミスで走者一掃のタイムリー3ベースとなってしまい、この回巨人は相手のミスもあり2点を先制し2-0とした。

7回には横浜の佐伯に姜が敬遠を除けば初となる四球を出し、2アウトまでいったものの、8番の相川の打球はセンターオーバーのタイムリー2ベースとなり、さらに中継に入った二岡の悪送球(投げようとしたのでないと思う)の間に相川は3塁までいった。
ここで姜に代わり林、さらに土肥に代わり代打尚典のタイムリーで同点とした。

さらに8回には4番の村田が林から代わった、久保から勝利を決定ずける2ランを放ち2-4とし最後は川村が締めて試合は終了した。



今日の巨人は姜を打線が全く援護できてなかった、エラーもあり、打線はなんと6回に3安打放っただけで、他はすべてパーフェクト(四死球はあるが)に抑えられていた。
得点も審判の微妙な判定や相手の守備の乱れからだけだった。





勝利投手 [横浜] 加藤(7勝5敗1S)
敗戦投手 [巨人] 久保(5勝5敗0S)

セーブ  [横浜] 川村(3勝3敗2S)

本塁打  [横浜] 村田29号8回2ラン

バッテリー [巨人] 姜(6.2)→林(0.1)→久保(1) - 阿部(9)
      [横浜] 土肥(7)→加藤(1)→川村(1) - 相川(9)


明日の先発は上原かパウエルだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.17 18:43:46


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Category

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: