Initial D

Initial D

December 16, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は忘年会の後に 別件で忘年会があり 若干2日酔いのDです。

おかげで今日は 顔がむくんでます・・・

忘年会のハシゴは 想像以上にキツかった・・・



よーやく よさこい東海道の話も終わったので 今日からは通常営業で。

今回は 先月に行われた 全国高校ラグビー県予選の話でも。




全国高校ラグビー大会県予選(花園)がありました。

母校へコーチとして教えに行って約1ヶ月半。

3年生にとって最後の大会が始まりました。

準決勝では 昨年の県代表チームで第1シード校と対戦。



経験や実力差は否めないものの 試合前に言った言葉は



「自分達の出来るプレーを精一杯しよう。

 そして 今まで共にしてきた仲間を信じよう。」

でした。



1, 2年生には個別に

「この大会が3年生と一緒にプレーできる最後。

 この大会が終われば 2度とこのメンバーでは試合が出来ない。

 だからこそ 最後の笛が鳴るまでガムシャラにプレーしておいで。」




個別に3年生に言えたのは

「楽しんで来い!」

の一言だけでした。






日々 頑張ってきたメンバー達。

学校側としても 「何とかしなくてはっ」と考えから コーチとしてDに白羽の矢が立ちました。

そして事情が事情だけに 2つ返事で 快く引き受けました。




Dがコーチとして教えに行った初日。


個人的感想は「個々の能力は高いけどチームとしはバラバラ」でした。



大会まで時間がないので 長所を伸ばすか短所を消すか悩みました。

悩んだ挙句 長所を伸ばすコトにして短所は捨てました。



長所を伸ばすために戦術を徹底させ 生徒達の疑問点は実際にプレーを見せて教えていきました。

時には生徒達と一緒に泥だらけや 傷だらけになりながら・・・

細かなテクニックより ラグビーの楽しさを教えた感じかな??


中でも 一番 時間を割いたのは 「話し合い」

FW,BKでの決め事や こんなプレーやフォローをしてほしいなどの要望をハッキリと

させることで プレー効率&能率を高めました。

中には FW,BKで言い合いになるコトもしばしば。

そんな時は 合いの手を入れてあげ具体例を提示してました。

ただ、最後は必ず生徒達に決めさせました。

Dが決めるのは簡単だけど それじゃチームワークは向上しないからね。




そんなこんなで 臨んだ最後の大会。

FWの平均体重では約10kgも劣るため FW戦での苦戦は必至。

しかし 何とかロースコアに持ち込めば 勝機が見えてくる。そんな試合。


正直なところ 大会まで もう少し時間が欲しかった。

ただ時間がない中でも やれるコトはやったつもりだけど・・・






開始早々 第1シード校のFWに突破を許し先制トライを奪われるけど

みんなうつむくことなく顔を上げ 自分達の出来る精一杯のプレーで反撃開始


相手の激しいタックルにも気持ちが折れることなく FWがボールを奪取しBKへつなぎ

すぐさま同点トライを挙げ 追いつきます。





もうね。何か涙が出そう。

徹底させてきたチームワークでのトライ



同点に追いついた瞬間。



「今日は勝てる!」

って思ったんだけど さすが第1シード校。






本気にさせたのかな?その後は 自陣に釘付けされ 守備にまわる機会が増えたけど 

簡単にはトライを許さず 何とか喰らいついていく。



序々にリードを広げられていくけど 後半ロスタイムに起死回生のトライを奪取!!





しかし わずかに点差が届かず 負けてしまった。





試合後 「勝ちたかった・・・」と号泣する3年生。

勝たしてあげれなくて ごめん。





正直なところ。もう少し点差が開いて負けると思っていました。

ここまで みんなが一生懸命 力を合わせれるとは思ってもいませんでした。

Dの想像以上の 最高のプレーの連続でした。

ホント こいつらカッコ良かった。





今は3年生が引退となり 新チームで練習しています。

とりあえず 基礎をメインに教えて 雪辱に燃えてます。




来年は 必ず全国大会へ行くぞ!!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 16, 2008 09:06:16 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

Dぇ

Dぇ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: