全26件 (26件中 1-26件目)
1
今日はそこそこ寒かった。内容的に昼で終わるのは厳しいかな?って思って弁当持って行ったんだけど。全然余裕で終わってしまった(^_^;)13時には帰宅。まだ早い時間なのでさつまいもの仕分けを始めた。日曜日に母親がまた勝手にいじったので、こないだ分けたのにぐちゃぐちゃに(>_<)もはや品種も判別不能のもあるし。とりあえず、間違いないのから配る分を分けた。途中で箱が足りなくなったのでホームセンターに行って買ってきた。15時頃にやっと終わった。なのでレモンとジャンボレモンを切って会長の家へ。レモンを育ててみたいって言ってたので、こんな感じで出来ますよっと(笑)社長の所にもさつまいもを持って行った。帰りにクロネコヤマトに行って、いとこにもさつまいもを送ってきた。これで残りを配ればさつまいもの配布がやっと終わる(笑)まだたくさんあるけどね(^_^;)その後はチューリップの球根を植えた。5月に母親が勝手に抜いちゃったやつ。なので球根も小さい。花が咲くかはわからないけどとりあえず植えた。来年はちゃんと球根を大きくしたいな。母親が触らなければ大きくなるんだけどね(>_<)夕方から結構な雨。明日じゃなくて良かった。明日からはまた帰りが遅い予定。
2025年11月27日
コメント(0)
今朝は霧が酷かった。視界200mくらい。霧の中で無灯火のやつが多過ぎる。運転しないでくれ。仕事はまあまあ楽。終わったのも早めだったし。15時過ぎには帰宅。帰りに畑に寄ってカブを穫って来た。カブはたくさん穫れるし、美味しいし、春にまた作ろうと思います。こないだ注文したビニールハウスが届いた。思ったよりも箱が小さい(^_^;)それなりに重いけど。これで3✕2✕2mのハウスがホントに作れるんだろうか?明日も多分早めに終わると思う。でも昼は過ぎると思うので、弁当は持って行こう。
2025年11月26日
コメント(0)
今日は朝から雨模様。中止になるかと思ったけどならなかった(>_<)午前中は小雨が降ったり止んだり。ちょうど12時くらいに結構強く降ってきた。なので昼休憩に。13時にはほぼ止んでたので良かった。15:30くらいには終わってダンプを置いて帰路へ。途中で結構本降りに。帰ったら普通に雨。まだ降ってる。気温は低くは無かったけど、しっぽり濡れたので寒かった。新しく買ったワークマンの1500円の撥水ウィンドブレーカーが結構優れもの。まだ新しいのでしっかり水は防いでくれた。これ、もう1着買おうかな?今日からはまだやりやすい現場。3日間なのがねぇ(^_^;)金曜日からまた大変になるからね。
2025年11月25日
コメント(0)
今日は朝から暖かかった。今日は早めに出て農園へ。ニンニクの様子を見に行った。そろそろ追肥なんだけど、葉先も黄色くなり始めてて肥料切れてきたみたい。来週追肥と石灰と農薬の散布をします。雨が降らないので液肥もやろうかな?今日は草取りだけやった。そのまま大畑へ。かぼちゃを全部収穫。出来が悪いね(^_^;)1ヶ月遅い感じなので、来年は7月頭に種蒔きしよう。夏のかぼちゃはどうせ食べないのでやめます。そのままマルチの片付け。かぼちゃ、スイカ、ナス、キャベツのマルチは片付けた。メインのスイカとかぼちゃが残ってるんだよね〜結構大変なんだよねこれが。ピーマンも冬越しの準備を。剪定して鉢に植え替えした。数日は暖かいので、寒くなったら屋内に入れます。じゃがいもは来週掘ります。今はあまりやる事が無くて農作業ものんびりペース。明日から別の現場に。2日間だけ。4日行けば休みなのは良いよね(笑)
2025年11月24日
コメント(0)
今朝は早くから農園に行くつもりだった。でも起きたら雨が降ってて中止。そのまま本を読んでて気が付いたら10時。今更出かけるのも面倒なので午前中はやめ。昼過ぎからは予報通りに雨がポツポツ。畑は全面的に中止。明日もあるから。ガソリンを入れてゲオへ。明日までレンタルDVDが100円なので。でも特に観たいのも無くて(^_^;)まだ14時頃だったので勿体ない。とりあえず軽トラのオイル交換をする事にした。ディーラーに行ってみたらすぐに出来るって言うのでやってもらった。ちょうど無料愛車点検もやってたので全部見て貰った。ついでにオーディオとスピーカーを付ける見積もりをしてもらおうと思ったら、カタログがもうマイナーチェンジ後のやつになってて、以前のCD付きのやつがもう無かった(^_^;)今のは高いので、一応、前のがあるか確認して貰う事に。もしなければイエローハットとかで買うしか無いね。夕方は早めにご飯を食べて、20時に出発。20:45からガルパンを観るので。シネプレックスに入ろうとしたら友達とばったり(笑)これは珍しいね。ガルパンはやっぱり面白い。BDは持ってるんだけどね(笑)ホントは4DXで観たかった。明日こそ畑に行こう。明後日からはまた仕事なので明日から早起き。まあ毎日早起きはしてるけどね(笑)
2025年11月23日
コメント(0)
昨夜は寝落ちしてた。気が付いたら1時だった。朝は起きても真っ暗で。そのまま寝てたらちびが布団に入ってきた。珍しい。よっぽど寒かったのかな?最近はしろは毎日僕と寝ています。最初は横で寝てるけど、暑くなると布団の上に移動してる。結局、起きたら5:30だった。目覚ましかけなくてもいつも通り(笑)昨夜から環ちゃんが耐久配信をやってたのでしばらく見てた。今回は時間が合わなすぎた。ほぼ寝てる時間と朝の忙しい時間帯ではね。なんかくたびれてたので朝は出かけるのはやめた。10時に小町の里へ。会長が蕎麦の会で蕎麦を売るので。でも行ったらまだ全然準備が出来て無かった。仕方なく11時頃に出直した。今度は食べられた。パックの生蕎麦も買ってきた。帰ってきたらまた母親がさつまいもをぐっちゃんぐっちゃんに移動してる。片付けと称して。種類分けしてるのとか全くお構いなし。さすがにもう勘弁ならなくて怒ったよ。先週さつまいもを分けるの大変だったから。こないだは育ててたタラの木の苗を枯れてるとか言って勝手に捨てられた。本当に変わってる。だから帰ってきたく無かったんだよ(笑)それから一度資材置場へ。昨日、軽油のタンクに給油するの忘れたから。給油してダンプに積んでから畑へ。昨日届いた玉ねぎを植えました。1時間くらいかな?その後はジョイフル本田に行ってきた。自然薯のクレバーパイプを5本買ってきた。来年用です。来月また5本買います。まあ5月までに資材を揃えれば良いので。苗はもう注文しました。来年は20本です。それからしばらく夕方は猫とウトウトしたり。早めにご飯食べて、今日は映画。果てしなきスカーレットを観てきました。昨日からの上映だけど、なんか酷評。まあ観て納得したけど(笑)うちは土曜日はカレーが多いんだけど、今日のは普通だった。いつもなんか余計な事をして入れてハズレる事が4割(笑)大体美味しくないんだけどね。今日のはルーを2種類混ぜただけで余計な物は入れて無かった。僕的には2種類混ぜるのも勘弁なんだけど。自分で作る方が美味しいです。そしてカレーと言えばトッピングだけど、うちはほぼありません。カツカレーは家では一度も食べた事がありません。カツ買ってくるだけだけどね。ほうれん草は庭にたくさん生えてるけど、それもない。実家に帰ってから食べられなくなった物が多過ぎて泣けてくる。週一回以上食べてたアジフライ→3ヶ月に一回以下。冬に良く食べてた豚キムチ炒め→自分で作らなければゼロ。夏の定番豚しゃぶ→自分で作らなければゼロ。月2回くらいのステーキ→半年に一回くらい。湯豆腐っぽい鍋→ゼロ買って食べてた物だと2週間に一回くらいだった焼き鳥→ゼロ1週間に1回くらいの肉屋のメンチカツ→ゼロ1ヶ月に3回以上だったとんかつ→2ヶ月に一回くらい。週一回以上の刺身→1ヶ月に一回。変わらないのはおでんくらいかな?あとシチューか。美味しく無いけど(笑)あと、とにかく毎日レタス。要らないって言ってもレタス。美味しくないって言ってもレタス。好きじゃないって言ってもレタス。もう食べない以外無いかもね(笑)でも食べ物を残すのは基本的に嫌いなんだよね。ああ食べ物の事を書き始めると止まらない(笑)明日はつくばマラソンがあるので映画は行きません。園部に行くか、畑をやるか。温泉も行ってみたいけどね〜さて、起きてから決めるか(笑)
2025年11月22日
コメント(0)
今朝も酷い霜。車のフロントガラスも凍った。いよいよじゃがいもはダメだねぇ。今日は結構大変だった。終わったら真っ暗。17時過ぎ。ダンプを置きに行ったらもう18時。20時からの映画に行くつもりだったけど、くたびれたのでやめた。まあ明日から三連休だからね〜映画は明日の夜にする。日曜日はつくばマラソンなので交通規制があるので。くたびれたので明日はぼちぼちかな?
2025年11月21日
コメント(0)
今日は昨日よりは暖かい。早朝は雨が降ってた。朝、畑に寄ったらじゃがいもはやはり昨日の霜で終了してた(>_<)まあちょっとね。寒すぎたよね。今日は資材搬入だけだったので、昼過ぎには終わった。帰りはそのまま土浦のイオンへ。今日からミクさんのスカジャンが発売なので。行ってみたら平日だし、多分売れてても1着。余裕で買えました(*^^*)XLにしようかな?って思ってたんだけど、袖がかなり長過ぎちゃうっぽい。なので普通にLにした。無事買えたので、何か食べようかな?って思ってフードコートに行ってみたけど。これはってのも無く。時間ももう14時頃になってしまったので、帰ってカップ麺を食べる事にした。夏頃から食べてみたいカップ麺を結構買ってあるんだけど、全然食べる機会が無いので(^_^;)家で昼飯だと、凄い量なんだよね。大食いファイターじゃないっつうの(笑) せっかく来たのでガンダムコラボの赤いきつねがあるか見に行ったらさすがイオンにはあった。赤も緑もやっとゲットしました(*^^*)それから戻ったけど、途中で来年の自然薯の苗の代金を振り込み。来年は20本に増やします。ついでなんで年賀状も買った。帰ってからカップ麺食べて遅目の昼飯。食べ終わってやっと15時くらい。さて、どうしようかな?って思ってとりあえず畑にカブを穫りに行った。さて、ジョイフル本田にでも行こうかな?って思ったけど今から出たら帰るの17時頃だし。三連休もあるのでやめた。今日はゴロゴロする事にした。明日は金曜日。来週は現場が変わるので準備があるから帰りは遅いかも知れない。
2025年11月20日
コメント(0)
今朝は寒かった。車のフロントガラスも凍った。畑に行ってみたけどじゃがいもは多分霜で終わった(>_<)今日1日ならまだしもあと2日続くらしいので。20日くらい早かったね。せめて12月に入ってからだったら。悔しいのは明後日以降はまた少し暖かくなる。まあ穫れないって事は無いけど。今日も現場は大変だった。帰りも遅かったし。朝夕は風が冷たいね。明日はまた資材搬入の日。なので早めに終わる予定。終わったらイオンに行きたいので14時くらいに終わると良いなぁ。
2025年11月19日
コメント(0)
今朝は気温6℃くらい。しばらく雨の降る事が無いので、早めに支度して水やり。鉢植えは枯れそうなので。仕事前に大畑に寄って玉ねぎに水やり。一度降ってくれれば必要無いんだけどね。今日は昼間も寒かった。風が冷たかった。昨日より15分くらい遅く終了。途中でガンダムコラボのカップ麺を探しながら帰ったので17時半くらいに帰宅。昨日から発売だけど、こっちの方はまだどこにも売ってませんでした(^_^;)東京からそんなに遠くは無いのにね。すき家のコラボも始まったけど、これは12/5過ぎに行くつもり。明日から3日間。朝がめっちゃ寒いです。霜が降りる可能性も大。じゃがいもがもつかどうか。レモンは3本とも倉庫に避難しました。とりあえず3日間は倉庫で。まだ冬支度には早いからねぇ。週末はまた少し暖かくなる予報です。じゃがいも乗り切ってくれ〜(>_<)
2025年11月18日
コメント(0)
今朝は暖かかった。ゆっくりしてたら時間が無くなって慌てて出発。今朝は道も混んでて、いつもより10分くらい多くかかった。仕事は大変な予定だったけど、大幅に楽になったので良かった。終わったら16時。それからダンプを置いて帰宅。17時には着いたけど、もう真っ暗だねぇ(^_^;)帰りに猫のご飯を買ってこようか悩んだけど、まだあるので週末に延期。わざわざ行くのも大変だし。帰りに寄ると凄く遠回りになるし。映画のついでに行けば良いんだけどね。今週は金曜日か土曜日に映画に行くのでその時に。今日はえのぐの配信が18時から。18時だとほとんど見られないね(^_^;)帰って来て色々忙しいし。明後日は朝の気温が1℃の予報。次の日も。霜が降りる可能性が大きいね(^_^;)ここを乗り切れば12月まで行けると思うんだけど。もうずっと晴れの予報なので、明日の朝は早めに起きて水やりをしたいと思います。
2025年11月17日
コメント(0)
今日は朝から映画。8番出口が話題になってるので、やっぱり観ておきたいなっと。調べたらシネプレックスつくばで早朝からやってた。9:30に終わるので、休みを有効に活用出来る。なので朝は仕事に行く時間には出発。相変わらず、寒くなったら誰も起きて来ない(笑)着いたら早すぎた。朝だと20分かからないで着くね。映画館が開く7:30までしばらく待った。8番出口はまあ面白かった。時間も短いしね。帰ってもまだ10時前。それから近所の産直にまた行った。今日もやってると思ったら、イベントは昨日だけだった。帰って来て午前中はさつまいもの仕分け。午後から配るので。種類が多いので結構大変だった。箱は買っておいて正解だったね。昼からは畑へ。友達がさつまいもを取りに来るので。あと会社の人も取りに来た。帰りは会長の家に寄って、焼き芋にするさつまいもを大量に置いて来た(笑)その後はワークマンに行ったり100均に行ったりして帰宅。昨日作ったジンジャーエールの原液を炭酸水で割って飲んでみた。ちょっと甘みが足りなかったけど、神田明神の神社応援みたいな味。ちゃんと出来てたので大満足(*^^*)お湯を入れてはちみつも入れると美味しい生姜湯になったみたい。母親が飲んで美味しいって言ってた。昨日煮出したのをもう一度行けそうなので、今2回目を作っています。どうなるかな?砂糖は多めに入れた。夕方、ARIAの20周年記念ベストアルバムが届きました。これ、すっかり忘れてたやつ。ホントはアニメイトで予約しようと思ってた。いやぁ買えて良かった。完売してたら大後悔する所だったよ(^_^;)明日からはまた現場。来週も大変そうだね(^_^;)来週末は三連休なのでそこまで頑張ろう。
2025年11月16日
コメント(0)
今日も仕事へ。朝はそこまで寒くは無かった。今の現場は大変なんだけど15時には終わった。それから帰って16時半過ぎ。ゾンビランドサガの映画が観たくて、土日に行こうと思ってたんだけど先週は朝からやってたのに今週は夕方。しかも16時時頃の半端な時間。この時間だと行くのが面倒。今日を調べたら20:40からだったので、今日観に行く事にした。わけわかんないけど面白かった(笑)行った事のある温泉とか出た。終わったら23時なんだけど、東京だったらさてこれから銭湯に行って、帰りにスーパーかコンビニでも寄るか〜それかお店で何か食べるかね?ってくらいの時間。飲食店は普通にまだたくさん開いてるし。今日の帰りはもう真っ暗(笑)いやあ行けば開いてるお店はあるけどね。すき家とか山岡家とかジョイフルとか。でも、東京の「ちょっと寄る」って感覚とは大違いなんだよね(笑)当然、家に帰ってももう寝静まってます。ちびが外に遊びに出てて、家に入れろってすぐに寄ってきた。明日は朝からまた園部に行こうかな?っと。朝は土も濡れててあまり作業は出来ないので、昼から玉ねぎの植え付けをやる予定です。
2025年11月14日
コメント(0)
今朝は昨日より大分暖かい。茨城県民の日なので学校とかは休みだけど僕にはあんまり関係ない。今日はかなり大変だった。掘って掘って掘りまくった(笑)多分明日は全身筋肉痛(^_^;)終わりは16時頃。多分ずっとこのペースだね。これで帰ってくると17時くらい。今日は会長が焼き芋焼いたから取りに来いって電話が来たので帰りに寄ってきた。帰って食べたけどめっちゃ甘かった。今週も明日で終わり。今の現場は多分土日はやらないと思う。明後日は天気も良いので農作業だねぇ。ちょっと温泉に行きたい気もする(笑)
2025年11月13日
コメント(0)
今朝はそんなに寒くは感じなかったけど。外に出たら初霜が降りてた(^_^;)不味い、じゃがいもが枯れるって思ったけど。霜は降りてるけど全然大丈夫だった。地温自体はまだ高いからね〜でもちょっと初霜は早過ぎるよね。今日から結構大変な現場。まあそこそこの時間では終わったけど。帰宅して17時くらい。途中でスーパーにも寄ったし。もう今はその時間は真っ暗です。スーパーに行ったら、ずっと探してた王秋って梨が売ってた。9月に母親が買ってきて、美味しかったので探していたのです。時期的には10月後半から11月頭が穫れる時期らしい。産直でも売ってなくて、通販で買うかって思ってた。まさか近所のスーパーで売ってるとは(笑)食べたらやっぱり美味しかったね(*^^*)母親は始めて食べたみたいに言ってて、前に自分が買ってきたのはすっかり忘れてた(笑)土日はまた園部に行く予定なので、また探してみます。
2025年11月12日
コメント(0)
また朝は寒くなった。僕はまだ必要無いんだけど、一昨日くらいからストーブを出したので起きたら点火。まだ必要無いってか、別に無くても大丈夫(笑)今日から新しい現場。初日なので資材の運搬。昼前に終わるかと思ってたけど14時過ぎまでかかった。今度は場所はそこまで遠くはない。しばらくは同じ所。舗装も無いので今月1杯は早めに帰れるかな?土日も出来ないと思うので、土日休みも確定。帰ったら16時だった。ちょうどそらちゃんのグッズが届いた所。そしたら注文した赤玉ねぎの苗も届いてた(^_^;)50本なので、30分もあれば植えられる。って事で急遽畑に植えに行ってきた。置いておいたら植えるの土曜日になるからね〜湘南レッドかと思ったらレッドグラマーって品種だった。早生だったよ(^_^;)まあ50本だから良いか。赤玉ねぎは植えるつもりは無かったんだけど、地主様の希望なので(笑)これで1つ目の畝はほぼ全部早生で埋まった。残りを数えたら350本分もあった(^_^;)注文してあるのはあともみじ3号が200本。自分で育てた苗もあるのでまあ全部埋まるね。近所の産直で湘南レッドが50本束で売ってる事もあるのでそれを買っても良いかもね。それから帰っても17時前だった。やっぱり16時前に帰れるとゆっくり出来るね。明日やって見ないとわからないけど多分早いとは思う。
2025年11月11日
コメント(0)
今朝は凄い霧。大体現場に着くくらいには晴れるんだけど、今日は現場に着いてもしばらくはかなり霧が濃かった。昼間は暖かかったね。予想は昼には終わると思ってたんだけど、今日は休憩を取ったので昼過ぎまでかかった。14時くらいには終わって帰って畑へ。まだ15時くらい。昨日届いた玉ねぎの苗を持ってきてあったので、植え付けました。100本注文したけど105本入ってた。これからしばらくは朝は冷え込むのでどうかな?昼間は天気も良いし、暖かいので大丈夫だとは思うけど。朝の気温が低いせいか、そら豆が中々芽が出ない(^_^;)そろそろだとは思うんだけどね〜あまり早く植えると前回みたいに少し育ち過ぎて霜避けが必要になるからね。絹さやは予定より1週間遅くなってしまった。19日あたりにかなり気温が下がるのでどうかな?霜は12月の10日過ぎまでは降りないで欲しいねぇ。明日から新しい現場だけどちょっと大変そう。
2025年11月10日
コメント(0)
今日は朝から雨。朝はゆっくり。8時から環ちゃんの配信だけど、映画に行くので始まったらすぐ出発。今日は爆弾を観ました。面白かったね(*^^*)今年観た邦画で1番かな?2時間以上あったので、終わったら11:20。昼は丸亀製麺に行くつもりだったけど、行ったら行列&僕が食べたかったのは店舗限定らしくてなかった(^_^;)なのでとりあえず帰り道へ。途中、そう言えば行きたいレストランがあったなって思い出したけどもう通り過ぎてた。結局、そのままはま寿司へ。カウンターで1人だとほぼ待つ事は無いんだよね〜ご飯食べて12:30頃に帰った。さすがに寒いし、小美玉まで行く気はなくした。そこで床屋に行く事にした。13時に行ってすぐ切って貰った。帰りにスーパーに寄ってリンゴのトキを買って、コンビニでコーヒーを飲んだ。これでも14時頃。その後は環ちゃんの配信を見ながら本を読んでた。しろが来てずっと僕と一緒に寝てた(笑)猫ってホントに良く寝るよね〜まだ雨は上がってない。せっかくなのでミニストップのポテト買えば良かったね。今増量中なので。来週はホットドッグのソーセージ2本が始まるので食べに行く。あまり知られてない僕の好物はドーナツとホットドッグです(笑)玉ねぎの苗が届いたので明日仕事の後で植えます。多分、昼過ぎには終わると思うから。
2025年11月09日
コメント(0)
今日は朝から良い天気!久しぶりの農作業日和です(*^^*)まあ朝方は寒いし、朝露もかなりなので8時過ぎまで待ってからゆっくり出発。最初にさつまいも掘りから。最後の一畝です。前2つの畝も悪かったので期待はしてなかった(笑)掘ってみたらやっぱり安納芋はかなり小さい。ふくむらさきはまずまず。紅はるかもまあまあだった。ふくむらさきと紅はるかは家で食べるならちょうど良いくらいではある。あまはづきは全滅だった(^_^;)ただの根っこ(笑)やっぱり土は少しは作らないとダメみたいだね。出来の良さは小町農園>土作りをした畑>慌てて耕して肥料を少し入れただけの畑って結果。植えた時期もやはりGWに植えたのは良かった。初期成長が大事だね。里芋も掘りました。枯草との戦いだった(^_^;)雑草が酷いので、期待はしてなかったけど、まあまあ収穫出来た。里芋は好きじゃ無いのでどうでも良いんだけどね(笑)昼からは草刈り。里芋の所とか。草刈りの後は玉ねぎとそら豆の土作りと畝立て。玉ねぎはマルチまで完了。やっと苗の数が確定。全部で450本ほどでした。そのうち、明日ソニックが100本届く。もみじ3号は20日頃に100本。これでは全然足りない(^_^;)あと250本。なので追加で赤玉ねぎを50本ともみじ3号を100本。計150本を注文。残り100本は育苗してた苗から植えます。早生はかなり悪いけど、中生と中晩生は行けそうなので。もみじ3号は先に注文したのと2週間くらいずれてしまう(^_^;)これだけあると追肥のタイミングとか面倒そう。まあ時期的に他の作業は土作りしかない頃なのでまあ良いかな。早生のダメな苗は今日友達が植えてた。100本あったけど、半分くらいにした方が良いよって言ったのにほぼ全部植えちゃった(^_^;)ちょっと育ちが悪そうなので少なくした方が良いって言ったのに(笑)今日は少し寒いけど、良い天気だったので17時まで1日中農作業。やっぱり天気も良いと気分も良いよね(*^^*)夜はえのぐのひなおちゃんの誕生祭ライブを観ました。誕生祭ライブってワンマンと同じくらい好きなんだよね〜明日は朝から1日中雨の予報。なので朝から映画に行きます。昼はイーアスで食べる(*^^*)昼からは雨の強さにもよるけど花木センターに行きたいんだけどね〜あんまり降ってたらやめてゆっくりするかも。
2025年11月08日
コメント(0)
今日も仕事へ。この2日本気出したので明日は休みになった(笑)帰ったら16時。この時間に帰れるとゆっくり出来る。そらちゃんのライブの2次抽選が始まったので申し込み。SS席は1次抽選で完売だって(^_^;)昼だけでも当たって良かったね。なので夜はS席で申し込み。さすがに今度は当たると思う。明日は休みになったので芋掘りをしようと思います。日曜日が雨模様なので。玉ねぎの苗は日曜日の夕方に届く。月曜日が多分昼で終わるので、月曜日に植えようと思います。
2025年11月07日
コメント(0)
今日からまた普通に仕事。風邪は大分良くなった。朝は暖かかった。今日は少し早めに出発。終わったのも早くて15時には終わった。でも帰りに明日の準備とダンプを置きに行ったので、帰宅は17時。母親に「今日は遅いな」って言われたけど17時だよ。17時に家に帰れてる仕事ってそんなには無いと思うけど(笑)日が短くなったので17時にはもうくらいです。今週は土曜日も仕事の予定。普通だったら明日行けば休みなんだけどね〜。まあ今週も3日しか行かないとかじゃあね(笑)
2025年11月06日
コメント(0)
今朝は帰ってきたのは7時前。大変だったね(>_<)多分8時頃に寝落ちしたと思うんだけど、今日は良い天気で部屋が日当たりが良いので明るくて(^_^;)なんだかうなされるみたいに何度も起きて、11時頃にやっと起きた。起きたら今日は農園の草取りに行こうと思ってたけど、もうくたびれたので1日ゴロゴロする事に(笑)昼は少しだけ食べて、また本を読んでたら電話が。ダンプ壊れたって(^_^;)なので急遽リースで借りて来て荷物の積替え。近いのですぐだけど。友達も呼んで荷物を積み替えました。30分くらいかな?今日が休みで良かったね。昨夜の現場とか明日の朝壊れたらかなり面倒な事になってた。リースのダンプがちょっと乗りにくいので、明日は僕が運転して行く事にしました。昨夜はかなり寒かったけど、明日からはそうでもないみたい。ちょっと寒すぎたよね〜東京なら12月の気温だったし。今週は土曜日も仕事だけどそこまで毎日遅くはならない予定。
2025年11月05日
コメント(0)
今日はまた夜勤。出来るだけ遅くまで寝ていようと思ったけど、猫にはそんなの関係ない(^_^;)朝はいつも通りに起こされた。8時頃に一度大畑に行って玉ねぎに水やり。まだまだ小さいので、リキダスと液肥を入れた。帰って来てキャベツの植え付け。ナスとピーマンは抜いて片付けた。そこに石灰を撒こうと思ったけど、土が湿っててちょっとムリ。なので先に堆肥を入れた。収穫美人も。これで来週石灰を入れれば完成。最悪、石灰は無くても大丈夫だとは思う。絹さやを植える予定。午前中はこんな感じ。昼はまた油っこい焼きうどん。なんでこうも油っこい物が好きなのか(>_<)食べて薬を飲んで本を読んでたら寝落ち。猫も一緒に寝てた。2時間ほど寝てたみたい。夜勤なのでちょうど良い。風邪は大分良くなりました。やっぱり耳鼻科行くと違うね。今夜は7時に出て多分4時頃まで。帰りはまたすき家に寄ってこよう。明日の朝は4℃の予報なのでかなり寒い。一応、冬の装備で行きます。明日は明け休みです。
2025年11月04日
コメント(0)
久しぶりに朝から良い天気。天気が良いと、明るくなるのも早いね。朝からまた猫に起こされた。ご飯の時間ですって。食べたらすぐ外に遊びに行くちび(^_^;)寒くなったら母親が起きて来なくなったので僕の所に来るようになった。今日は一昨日行けなかったガンダムを観に行ってきました。終わってから一風堂のコラボも2回目行ってきた。これで2種類とも食べたのでもう行かなくて良いね。昼には帰宅。午後は大畑へ。玉ねぎの準備をやりに行きました。今日やらないと来週植えられないからね〜堆肥までは終わってるので、肥料を入れてマルチまで完了。肥料は今回は元肥に鶏糞を結構入れた。あと虹色ミネラル、カキ殻石灰、過リン酸石灰も入れた。最後に少しだけ化成肥料も追加。友達も来たので、そっちも一緒にやった。数えてみたら350本くらい。400が目標だったんだけど(^_^;)場所はあるので、畝をもう一畝増やす事にしました。晩生を植えるのは月末なのでまだまだ間に合うので。そっちも今日は堆肥を入れた。とうもろこしの後なので、何も要らないかな?って思ったけど、見事に堆肥が分解されてたので。もう一畝作っても、そら豆は5畝は作れるので。そら豆は多分60本ほど苗が出来る。途中、地主の友達が来たりしたので結局夕方までかかった。白菜の追肥と殺虫剤の散布もやった。帰ってから、キャベツの植え付けをやるつもりだったけど、もう日が暮れ始めて寒い。なので植えるのは明日にして今日は肥料を入れた。明日は農薬を入れて植え付ければ完了。うちの畑は冬は日当たりが悪いので、早めに植えた方が良いみたい。玉ねぎは育苗が上手くいってないので苗を買い足す予定。今注文してあるのは早生のソニックを100本と晩生のもみじ3号を100本。もみじ3号をもう100本増やすか、ホームセンターでも売ってるので買うかします。後は中生と中晩生は多分苗が出来るのでそれを植えます。友達の方は200本植えられるけど、全部僕の作った苗の予定。小さめなので、早く植えてしまおうと思います。三連休最後の日になってやっと作業が出来た。雨で土が湿り過ぎてたし、僕の体調も悪かったので(>_<)また水曜日が夜勤明けで休みなので、続きはその時に。今週末もあるしね。明日はまた夜勤です。体調もなんとか復活してきた。朝はまた猫に起こされるので、早い時間に畑の水やりとキャベツの植え付けをやろうと思います。
2025年11月03日
コメント(0)
薬が効いて昨日よりは楽になったけど、咳が出始めた。咳止め薬も貰っておけば良かったね(^_^;)朝から咳が止まらない。咳止めはいつも常備薬でブロン錠を持ってるので飲んだ。鼻炎はかなり良くなったみたい。まあでも身体が重い感じがする。朝から柿を買いにまた園部の産直に行ってきた。だんだん柿の置いてある量が増えて来たね。来週あたりから富有柿が出て本格的になるかな?ぶどうはもう終わりが近いけど、シャインマスカットはまだまだ安く売ってるね。梨はほぼ無くなった。太天の10Lはまだ無いので8Lを買ってきた。母親を連れて行ったけど、柿を3種類くらい買ってた。そして帰り道に安く直売してる所があって、そこでも買った。こっちは4つで200円と格安。食べてみたけど普通に甘かった。種があるけどね。値段にしては上等でした。帰って来てから一度農園へ。ニンニクの様子を見てきた。何本か育たないのもあるけど、かなり少ない。今日は土も濡れてるし、様子を見ただけで終わり。帰りは大畑へ。とりあえず、かぼちゃにダコニールを散布した。2週間前にやってれば良かったね(^_^;)かなりうどんこ病にやられてしまった。予防散布が大事だね。ついでに玉ねぎとか白菜にも散布。午前中はこれで終了。昼からはまず阿見のカインズへ。シルバーアルミマルチを買いに行った。そら豆に使うので。来年自然薯に使うパイプも見てきた。キャベツの苗を78円で売ってたので10本買った。品種も僕が種蒔きした品種だったし。これは春キャベツです。家の畑に植えます。そのまま大畑へ。とうもろこしを片付けた。明日はなんとしても玉ねぎの準備をしないと間に合わないから。大根の草取もざっとやった。体調がイマイチなのでくたびれる(^_^;)14時には帰って来てそら豆の種蒔き。来週にするか悩む所なんだけどね〜これでも一昨年よりは2週間遅らせたんだけど。絹さやは去年11/10頃に蒔いてちょうど良かったので今年も来週に。こないだ買ったのはお得用袋だったんだけど、30個くらい入ってた。普通の袋でも良かったかもね(^_^;)それが2袋なので60本くらいになる。畝は1条で2畝のつもりだったけど、2条じゃないとダメかも。今日はこれで早めに終わった。薬が効いて眠れると良いんだけどね〜昨夜は眠れたっぽい。明日は朝から映画のリベンジです。昼はまたコラボラーメンを(*^^*)午後からは玉ねぎの準備をマルチまでやります。
2025年11月02日
コメント(0)
一昨日からちょっと風邪気味だったんだけど。昨夜結構酷くなった(>_<)熱とかは無いし、咳も出ないけど喉のイガイガと鼻が酷い。なのであんまり眠れなかった。猫に起こされたので、いつもと同じ時間に起きた。予定では8時に出て9時から映画の予定だったんだけど。ここで病院行っておかないと、酷くなりそう。幸い、まだ土曜日だし。調べてみたけど、近所の耳鼻科を3軒くらいみたら、全部凄い待つって書いてある(^_^;)3時間とか(笑)正直、3時間待つなら東京まで行って帰ってこられる。そんなに動けないほど酷くは無いし、東京のかかりつけに行く事にしました。なので映画はチケット取ったけど中止。まあしょうがない。7時頃に車で出発。タイミング悪い事に今日は土浦の花火大会(^_^;)駅と駐車場はちょっと読めない。電車の方が良いんだけど、今日は車で行く事にしました。まあ車の方が早いんだけどね。高速代とガソリン代は余計にかかる。8時過ぎには着いてしまったので、久しぶりに散策。もう結構お店とか変わってるね〜9時前に耳鼻科に行った。いつも通りに治療して貰って出たのは9:10頃(笑)まず15分以上待った事は無いからね。ついでにインフルエンザの予防接種も?って思ったけど体調悪いのでやめた。そこから帰ったけど、予定通りイーアスに行く事に。一風堂のコラボに行かないと。途中の出口で降りた。家の近くからよりは早い。イーアスは11時ちょっと過ぎに着いたけど、結構駐車場も1杯。一風堂は並んだけど、なんとか椅子に座れるくらいの人数。30分くらいかな?って思ったけど、大体そのくらいで入れた。コラボラーメンは青い方を食べたけど、美味しかったね(*^^*)色々張り出してあって、結構ちゃんとしたコラボだった(笑)良くある、メニューだけで店員も良く分かってないとかじゃなかった。映画は14時からなので今日は諦めた。帰りはガソリンを入れに行ったけど、13時過ぎで早くも道路が混み始めてた。明らかに駅に向かう方面がいつもと流れが違う。これはさっさと帰った方が良いねって事で帰宅。床屋も行こうと思ってたけど、これは来週にする。熱とかは無いけど体調は不調です。診察して貰ったら、鼻炎がいつもより酷いらしい。鼻炎の薬って貰ったことが無いから。咳はほとんど無いので咳止め薬は無しだった。昼は飛ばして夜から飲んだので、明日の朝にはかなり効いてると思う。薬もいつもと同じ。こういう所が安心出来るんだよね〜お金はかかったけど(笑)待たないし、もう二十年以上行ってる病院だから。明日は朝はまた柿を買いに行きます。その後は農作業の予定だけど体調次第かな?
2025年11月01日
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1