どっぐまんらんど 日記館

どっぐまんらんど 日記館

PR

プロフィール

どっぐまん1966

どっぐまん1966

コメント新着

やすじ2004 @ Re:まだまだ寒い(03/07) お元気ですか なかなか天気が回復せず、寒…
denden@ Re:初霜が降りた(11/08) 高校のクラス会、良いですね。 楽しんで下…
猫家江戸八 @ Re:芋掘り楽しい(笑)(10/02) でも、そのうち生ゴミ混ぜられそう三 (lll…
やすじ2004 @ Re:ホームセンター行ったり、そら豆の世話したり(04/07) お元気ですか 昨日は良いお天気でしたね。…

カレンダー

2025年10月19日
XML
カテゴリ: 園芸
今日は朝から農作業。
予報では昼過ぎに少し雨っぽい。

7時には農園へ。
ニンニクの芽掻きと草取りをやってきました。
やっぱり一度草が生えちゃうと次々と生えてくるね(^_^;)
思ったよりは早く終わった。
大分芽が出揃ってきて全体の7割くらいかな?
今年は八郷ニンニクを多めにしたけど、何しろ形が悪いので、来年はもうやめるかも。

そのまま大畑へ。

紅はるかは結構良かった。時期もちょうど良かったみたい。
ハロウィン・スイートは少し悪くて小さいのが多かった。
安納芋は壊滅的にダメだった(>_<)
あととにかく土が固くなってたね。
やっぱり米ぬかとかを入れて土作りをしないとダメだね。
牛糞はダメって言う人もいるけど、何しろ一度しっかり土を作った方が良い見たい。
今年は時間も無かったけど、来年は雑草対策ももう少し早くからやろう。
さつまいもは乾かしておいて、今度はほうれん草の種蒔きを。
肥料を入れてマルチを張った。こちらはマルチ植えにする事にした。
草取りが面倒だから。
かぼちゃは大分実が大きくなってきた。

じゃがいもの土寄せと追肥もやった。
昼前はこのくらい。11時頃から雨が降ってきた(>_<)
そんな予報じゃ無かったのに。
濡らしたくないので急いでさつまいもを撤収。
これは予定外だった。


母親が昨日栗ご飯を作ったら凄く美味しかったのでまた栗が欲しいって言うので。
1本だけ、熟すのが遅いのがあるのは知ってたので行ってみたらちょうど良いタイミング。
なので母親を連れて栗畑へ。
最後の栗は1番粒が大きい。凄く良い栗だった。
1本だけ品種が違ってるんだよね。
そんなには要らないのでバケツ1杯分だけ収穫。

その後で今度は耕運機を出して耕した。
今日は白菜とかを植えてしまわないと。
耕して畝を立てて白菜、アレッタ、スティックセニョール、茎ブロッコリーを植えました。
全部ブロッコリー系(笑)これは家用じゃ無いやつ。
玉ねぎの予定地と、友達が堆肥を入れた所もついでに耕した。
14時過ぎに雨がまた降ってきたので撤収。
なんとか今日やりたかった事は全部終わった(*^^*)

帰りにしんしんに行ってさつまいもの出荷用ダンボールを購入。
別にこれじゃなくても良いんだけど、やっぱり見栄えが良いかな?っと(笑)
安いしね。1つ73円だし。
あとエコスでお弁当用のたくあんとかも買ってきた。

帰ったら速攻風呂に入って待機。
17時から環ちゃんの出演するユニットフェスがあったので。
思ってたのと違って3時間もあった。
3組なので2時間弱くらいだと思ってた。

今夜はこれから雨の予報。
今年は天気が悪い日が多い秋だね。
去年みたいに10月から年内3日しか雨が降らないのも異常だけど。
来週末は土日とも用事があって農作業はお休みです。
平日休みがあると嬉しいんだけどね(^_^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月19日 22時09分30秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: