▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2014年05月18日
XML
カテゴリ: ごめーん



4人で参加しました。

(自閉くんは、少し草抜きと、アリの巣ほじくり返し、娘はモッコウバラ掃除。)

ミミズがいっぱい出てきて、
年配のオバサンが、すっごく普通に、
「ほら、dokidoki1234さんちは植物あるから、あげるわ。」
って、親切にプランターの中に
‥ ( ̄∇ ̄;)

ヨソからわざわざは要らないですってー o(>_<)o

「ありがとうございます」

って (笑)

自閉くん、意味が分からなくて、
マジで、「やめてくれーやめてくれー」 と必死にすくって、溝に捨ててました (笑)

(でも、知らない人なので、小声で抵抗(笑))




今日、お天気で、「やったね!」 と思いました。

リビングの、冬用の毛足の長いラグマット、250×250ぐらいのサイズなのですが、

ゴミを取り除いて掃除して干すのが結構手間なので、
子どもらに苦労をわからせようと、片付けるタイミングをずっと うかがっていて、

今日は草抜きもしたし、
子どもらがゴロゴロする前に、その流れの延長で しっかり手伝わせました (o ̄∇ ̄o)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


昨日の水泳大会の、1人反省会をしました。

男子更衣室のこともあるし、付き添いが主人なので、
プール周辺での自閉くんの行動を 私が知らなかったのがいけなかったのですが、

自閉くん、感覚過敏なので、濡れたままで長時間いられないので、

キャップぐらいは大丈夫だろう、
と、替えは持って行っていなかったのが失敗、

それと、
競技の前後にTシャツを着ることができないのも
今回も克服できない課題となりました。

(ゼッケンが付いているので、着ていないと係りの方が本人確認ができない)

自閉くん、ジャグジーに何度も入るらしく、
その度に身体を拭くので、バスタオルがびしょびしょで、
3枚くらい要ることがわかり、


‥こういう、水泳に関係ない部分、
もっと慎重に準備しておけばよかったです。 反省‥。


大阪府 41市町村から、参加者 910人。
うち、
水泳参加者 107人。

参加者 910人中、当市から49人。

当市 49人中、水泳参加者 5人。

5人の中の、ウチの自閉くん、です。


25メートル自由形 には、
やり取りや誘導に配慮が要り、
飛び込みスタートができない 知的障害の少年の部の方も普通にいましたが、

50メートル自由形には、
それらが必要だったのは、ウチだけだったのも発見でした。


なので、
見た目に知的障害が明らかな人には、この大会は厳しい、
と密かに聞いていたのは、このことだったのかな‥ と、
現実を見た感じでした。

自閉くん程度のコミュニケーションでは、使えなかったです‥
しんどかっただろうな、と。。

(上から見ていて、1人で困っている場面を何度も見ました)


でも、もう “2回” の経験者なので、
“繰り返しの経験で獲得” の自閉くんなので、
不安が自信に変わってくれることを期待したいです。


以上、1人反省会でした。

rblog-20140518113625-00.png



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



★ 無理矢理ギャラリー ★

ぱっと見、脚光を浴びることがない存在なのですが、
ホメホメ (o ̄∇ ̄o)(死語?)

好きなので、結構長いこと見ています。 な 花です。


・普通すぎて目立たないキンギョソウ (でも、フリルが大好き)

・花が小さすぎて目立たないギョリュウバイ (でも、形が複雑で、色が大好き)

1400200409534




・かわいそうな運命の花

散りそめモッコウバラに少し遅れて咲く、名前を忘れられた黄色い花

ウチのモッコウバラは、虫が付く前に丸坊主にするので、
モッコウバラに 絡まっているこの花も
まだ咲いているにもかかわらず一緒に切られる運命。

今年は意識して探してみました。

2

フェンスから腕を出して撮ってみました。

バンザイして茂みの中も撮ってみました。

1

切られる前に、急いで咲け咲け~








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年05月18日 16時39分37秒
コメント(16) | コメントを書く
[ごめーん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: