▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2016年04月25日
XML
カテゴリ: 中学生


自閉症の会の会員さんの入退会確認、アドレス変更、次のイベントの案内、企画、
ホームページ代わりにしているブログの今年度活動予定の更新、等々、

皆で手分けしてやってはいますが、会員さんが多いのもあって、
小さいアクシデントがあったりしていっぺんに終わらない作業なので、
毎年この時期のこととはいえ、ちょっと脳内疲労しています^^;

連休が始まったら、連絡がつきにくくなるから、それまでに片付かないかなあ。


娘が、
ストレス解消にと、


(自分たちはマイペースでいて、それを迎え撃つ為のヒントは、くれる。 なんじゃそら大笑い



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



昨日、出かける前に日記に書きましたが、
吹奏楽の演奏会に行ってきました。

客席で、中3娘と話していて、「はっ」 とした一瞬があり、
それを書いてみようと思います。


昨日の演奏会は関西では有名な吹奏楽団で、
私の高校時代の先輩からチケットをもらって、家族で聴きに行った、という流れなのですが、

出演者の中に、私の高校時代の先輩が3人いて、

でも、他市だったし、こちらは全く相手にもしていなかった、という・・
なんか、東京バーサス大阪、みたいな図 だった様です。)

なんと、未だにそれがどうも面白くないらしく、
ご機嫌に聴いてない主人でした大笑い

それはいいとして(笑)



みたいな感じで、娘に話していたのですが、なんか、反応が悪い。

そして、
「・・え? もしかして、先輩って男?」

びっくりそうかーーーーーーーーーーー。 そんな風に思ったのか。


当時、男女比で言うと、断然、女子が多かったですが、
やっぱり、圧倒的に引っ張っていく力があるのは男子だったし、
教祖様の様に指導をしてもらったからこそ、今も続いている関係なわけで、
未だに本気モードで吹奏楽を続けているのも、男子が多いし、

・・それだけのことなんだけど。


あのね、確かに女ではないが
ぜんっっっっぜん(全然、の強調形)やましい気持ちじゃないのよ。
神々しすぎて、そんな感情はわいたこともない。

と、言いたかったけど、
きっと、同じような経験がないと、わからんかもしれんなあ。 と思いました。。。



交響詩「魔法使いの弟子」 P.デュカス
自閉くん、CDを借りてきて聴くだけだったのが、生で聴けてよかったねえ。
1461541842415

聴きたい曲があって、
自然に、ここに自閉くんを連れて行けたことがうれしいです。

こんな日が来るとは思わなかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年04月25日 16時02分27秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: