▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2019年09月20日
XML
カテゴリ: ごめーん



この歳になって見るようになった自閉くん、

説明が聞き取れなかったり、漢字が読めないことで、
娘に一緒に付き添ってもらってやっていました。


月~水曜はクイズみたいなものなので、娘の帰りが遅くても私で対応できるのですが、
木曜は生放送で、テレビのリモコンを使ったゲームなので、
ゲームに縁のない人生をおくってきた私には難しく、
(ゲーム以前に、画面のあちこちがチカチカしてる時点で苦手(笑))
娘の代わりには なれません。



少し前までは、Eテレの後、ご飯を食べて塾、という順序だったのですが、
夏から、塾の時間が早まってしまい、(先生どうして~(笑))
まさかの私の役目になりました・・ _| ̄|○


ゲームに縁がなかったことが、今になってこんなに困るとは(≧∇≦*) です。
おそらく、小学生低学年ぐらいのレベルじゃないのかなと思うんですが、
“ゲームをやる上での暗黙の了解” 的なものが私には欠けてるんでしょうね、
やたら難しいーーーーー💦


そして、自閉くんを助けてるつもりが間違うわけです。
自閉くんも最初はブーブー言ってましたが、
子ども向けのゲームであっても、
大人でもできない人は いる、と悟ったみたいで( ̄▽ ̄;)



で、このことを日記に書こうにも、
ストーリーを理解してなさすぎて、説明できず、これまで書けませんでした。

まだ今もわかってませんが(≧∇≦*)
わかるところだけ、
こういう感じみたいです。



毎週恐怖の、“木曜日の6時20分” です(≧∇≦*)
(金曜は放送がないので見ません。心穏やかにいられます🐤)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年09月20日 16時48分41秒
コメント(6) | コメントを書く
[ごめーん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: