▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2021年05月02日
XML
カテゴリ: 言えないが思う



(気の毒に義父、義母に言われて、雨で地面グジュグジュの中、採ってきてくれたとか)
箱に「遅延了解済」という郵便局のシールが貼られていました。

台風級の強風だった昨日、条件付きで受け付けてくれた、とのこと。
昨日の風はすごかったですねえ。
我が家も物干し台が倒れて、洗濯物全滅でした。

裏手の工事現場の土盛りに、巨大なブルーシートが何枚もかぶせてあるのですが、
土のうで押さえてあるものと そうでないものがあって、
あんな強風は想定していなかったと思うので仕方ないですが、

ハラハラしました。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



留守宅のダンナ実家、
市内とはいえ、毎週せっせと 郵便受けのチェックや草抜きに行くダンナを
ちょっとすごいなと思ってました。
家にいる私でも、自分ちの草抜きを毎週なんてやりませんし。

それが、春になってから最近、植物の変化をいろいろ報告してくるようになり、
ちょっとヤバいんじゃない?と思ったので、昨日、一緒に行ってきました。


庭に花桃の木があったのが、明らかに枯れています。
これは寿命か病害虫でしょう。下の方から新しい葉っぱが出てきてはいますが、


園芸種か雑草かわからないものは全部抜いてしまったみたいなので、
少ししか草花はないのですが、
抜くばかりで育てる気持ちはなさそうなので、明らかに肥料不足だろうなと思い、
家から肥料を持って行って正解、
皆 弱々しかったので、まいてきました。


完璧に枯れたら目に留まるけど、
"枯れそう"とか、"枯れてきた" ぐらいでは気がつかないんだなと思いました。
(毎週行ってる イコール、チェックできてる わけではないんだなぁ(;^_^A )

それから、一鉢だけ残ってた瀕死のシンビジウム、持って帰ってきました。
ダメもとで植え替えてみようと思います。
昔、義母が室内で沢山きれいに花を咲かせていたデンドロビウムとシンビジウムが、
今はこの瀕死の一鉢だけになったのが何ともいえない気持ちです。


なんか、植物自体に関心がないので これらは無理もないとして、
室内のクモの巣とか埃が そのままで、
毎週せっせと行ってたのは、ほんと、郵便受けのチェックと草抜きだけだったのがわかり、
男の人って、そんなものなのかもしれないですね。
イメージしてたのと違って、ちょっとビックリでした。

なんか、
私は自分の仕事にならないようにと、なるべく行かないようにしてたんですが、
なので、今後はどうするか、悩むところです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年05月02日 12時38分27秒
コメント(6) | コメントを書く
[言えないが思う] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: