▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2022年07月24日
XML
先日は、義母が、「悪いけど◎◎◎」みたいな、
悪いけど  の使い方の割に、内容がデカすぎる件を書きましたが、
ダンナ、やはり親子は似ていて、なんか言い方がうまくないです。


コロナの大阪の感染者数、
今治にいる義母が さすがに驚いていて、
電話で話していたダンナ、
「確かに多いかもしれんけど、こっちでは皆 いちいち気にして行動してる人は おらんよ」

(*≧∀≦) 心配している母を安心させたい、という、その気持ちだけなのですが、
言いたいことはわかるけど、ツッコミたくなるような言葉選び、





★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




絶対、何かあった知らせ、な時間帯です。

私は時計を見るまでは5時半だとはわからず、しまった寝過ごしたか!?と思っていると、
飛び起きたダンナと自閉くんが、「FAXだったわ」

早起き義父からの リフォームに関するFAXでした( ̄▽ ̄;)


ウチのFAXは古いので、細かい設定ができません。
6回鳴ってから、留守電かFAXに切り替わるので、
呼び出し音を鳴らさずに受信することができません。
(夜間 切っておけるけどそれはそれで忘れそう)

そんなことは義父は知らないので、FAXしてきたわけですが、
今後たびたびあると困るので言っといて、と頼み、
でも言い方がうまくないダンナだからなあ・・と内心思っていると、

「6時前で何事かと思ったわ、こっちはFAXでも呼び出し音が鳴るねん。あ、そうそう用件はな…」

( ̄▽ ̄;) 途中で自分の用件を思い出して話し始めてしまいました・・
それに6時前じゃなくて、5時半にもなってなかったやん・・
絶対に伝わってない。うん。


ダンナと自閉くんは寝直すのが苦手なので そのまま起きてましたが、
私は2時に寝たばかりだったので さすがに眠く、目覚ましアラームの時間まで寝ました。

で、起きるとダンナが張り切っていて、
「暑くなる前に芝生を刈ることにした❗️」

ちょ、ちょっと待って!あの作動音でっかいから、せめて9時まで待たないと近所迷惑やん。
「えー・・」


常識はずれの音に起こされたのに
自分が同じことをするのは平気・・

( ̄▽ ̄;) なんか、私が注意ばっかりしてるみたいで💧
注意されたくなかったら、やらんといてくれー  ι(`ロ´)ノ


ということで、
留守宅ダンナ実家の片付け行ってきます。
キッチンまわり、厄介です・・⤵️⤵️  (沢山捨ててやるー⤴️⤴️)












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年07月24日 09時57分12秒
コメント(4) | コメントを書く
[お義父さんも お義母さんも] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: