▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2023年05月10日
XML
テーマ: たわごと(26815)
カテゴリ: ありゃ
スーパーのセルフレジから出てきたおつりの100円玉が、
見た目なんだか違和感だったので、じっと見ると、側面のギザギザがツルツルで、表面もなんとなくツルツルしていて、
これ、古くない?何年??と見ると、昭和42年・・

普段、硬貨をチェックしたりしないので、
昭和42年が珍しいのか意外とザラにあるのか知りませんが、
見た目に違和感な状態になっても100円は100円で、セルフレジも きちんと「100円硬貨」だと判別するんだなとわかりました。

帰って誰かに見せようと思っていたら、うっかり、次に寄ったホームセンターで出してしまい、
もう手元に無いのですが~(;^_^A


・・という話をダンナにしたら、話の途中で「それちょうだい」と言うので、

と言うと、「信じれん」という顔をしてました。
(私からすると、見せて、じゃなくて「ちょうだい」なのも信じれんが)

ギザ無しなので、エラーコイン??
それよりも、昭和42年という古さが私にはツボでした。
どこから、何人の人の手を渡ってきたんだろう。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




知らないオバサンに、花を育ててるのはダンナだと思われたそうで、
「この白い花は何ていう名前ですか」
と聞かれて困った、と言っていました。

(なんか覚えづらい名前なので、私が聞かれても即答できませんが)

ガザニアのこのオレンジ色がすごく好きなんです。
真オレンジ、と呼びたくなるようなオレンジ。
(お向かいさんにも きれいなオレンジのガザニアがありますが、あれは真オレンジでないオレンジ(笑))





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月10日 18時13分24秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: