Dokinkoの独り言

December 26, 2007
XML
カテゴリ: 独り言。。。
≪26日☆ プロ野球誕生の日

1934(昭和9)年
東京・丸の内の日本興業倶楽部において、 大日本東京野球倶楽部の設立総会 が開かれたそうです。
ここで、日 本初のプロ野球チームが誕生 しました
これが、我が 読売巨人軍 の前身となるのだそうです


今日は 『ジャイアンツの日』 なのでした



さてさて・・・
今度の週末(今年最後の土日)は、こちらは天気が崩れるとの予報です
残念ながら、本当にこの前の「クリスマス☆サイクリング」が走り納めとなってしまうようです

年明けは、一転して晴れの「お正月」となるみたい・・

皆さんは、どちらへ「初詣」に行かれるのですか
平成も20年、区切りの年(?)に『七福神めぐり』なんていかがでしょうか

私はオットさんと共に、今年のお正月は2箇所も『七福神めぐり』をしてきましたウィンク
で・・・。

7日は家の近所(でも無いか?)を回り、8日は「隅田川七福神」をめぐりました。
天気にも恵まれ、楽しい「七福神」でしたね、オットさん


隅田川七福神(墨田区)

   1・2:三囲神社(恵比寿、大国神)
   3:弘福寺(布袋尊)

   5:向島百花園(福禄寿)
   6:白鬚神社(寿老神;社)
   7:多聞寺(毘沙門天)

徒歩だと約3、4時間くらいだそうです。
私達は、どのくらいで回ったか覚えていません・・・。
ここは、別名「向島七福神」「墨田七福神」とも呼ばれるようですよ。

本来は、7日までに参拝するようでしたが、私達のほかにめぐっていらっしゃる方がたくさんおられました
道には、案内の「旗」があちこちに立てられていて、看板も見やすく初めての私達も迷わず?に回りきることがでしました。

二日間の「七福神めぐり」で・・・
御朱印帳
『御朱印』 を頂くことにしました

写真右(赤)と中央(見開き)が 『御朱印帳』 です。
見開きの『御朱印』は、春に京都&奈良へ行った時に頂いた「唐招提寺」と「薬師寺」のものですね。
心が洗われるような 素敵な文字 を丁寧に書いてくださり、ありがたく頂戴して参りました。

左にあるのが 『御朱印帳袋』 です。
袋は適当なものがなくて、不器用なツマが「~夜なべをして、せっせと編んだだよ~♪」って言うか縫いました


「隅田川七福神」をめぐっていた時、別の「七福神」の旗とニアミスしました。
それが・・・
浅草名所(などころ)七福神(台東区)
です。本当にすぐそばで「お隣さん」って感じでしたよ
あの時は、「今度来ようね」と言って寄りませんでしたが、お正月に時間があったら行ってみますか

   1:矢先稲荷神社(福禄寿)
   2:鷲神社(寿老人)
   3:吉原神社(弁財天)
   4:石浜神社(寿老神)
   5:橋場不動院(布袋尊)
   6:今戸神社(福禄寿)
   7:本竜院(毘沙門天)
   8:浅草神社(恵比寿)
   9:浅草寺(大黒天)         

こちらは、徒歩で約3.5時間だと言うことです。
寿老人、福禄寿 それぞれ二人 九神構成 です。
「浅草七福神」とも呼ばれるそうです。

「浅草名所七福神めぐり」は、江戸市中でも有名だったそうですが戦後一時中断され、その後昭和52年に復活し、今日に受け継がれているそうです。

「浅草名所七福神」が 九社寺 あるのは・・・

     九は鳩であり、集まる意味をもち、又、天地の至数、易では陽を表す

という 古事 に由来したと言われています。

浅草の名所をぐるっと歩くので、 名所見物 うまいもんめぐり の出来る、お得感のあるコースですねぺろり

調べてみると、あちこちに 「七福神」 がありました。
皆さんのお近くにもあると思います、ぜひ一度めぐってみませんか

ちなみに『御朱印』は有料ですので、悪しからず・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 27, 2007 02:57:35 AM
コメント(10) | コメントを書く
[独り言。。。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Dokinko

Dokinko

Calendar

Favorite Blog

黄昏雑記 oyajiライダーさん

Comments

oyajiライダー @ Re:ふるさとは遠きにありて思ふもの、かな(*^o^*)(05/05) 8ヶ月ぶり? あの高架下でのパンク、路上…
みくま@ パンク・・・ Dokinkoさんにとって、エドガーは嫌な場所…
★Rio★ @ Re:ふるさとは遠きにありて思ふもの、かな(*^o^*)(05/05) エドガーからトネガー・・ワタガー((笑)名…
ルイG @ あいにくのお天気 連休後半は、生憎のお天気でしたね~。 …
まんぞうセブン @ Re:ふるさとは遠きにありて思ふもの、かな(*^o^*)(05/05) おつかれさまです。 僕はまだ100km…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: