どら☆焼代

どら☆焼代

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

どら☆焼代

どら☆焼代

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

契約結婚:なぜ浮気は… ナニワの探偵くんさん
私は、小説が書けない abimegさん
「背中を押さない離… 離婚行政書士・エノモトさん
仕事も生活も遊びも… りりし・はおりさん
nekoフォトログ ミ… シュメイナスさん

コメント新着

mkd5569 @ Re:余暇の過ごし方(05/04) 夜のブログの更新おつかれさまです。 ゴ…
mkd5569 @ Re:新しい年(01/01) 新年おめでとうございます。 2009年…
mkd5569 @ Re:ショックな事(07/17) 夜のブログ更新おつかれさまです。 いい…
mkd5569 @ Re:どのような心境な変化???(02/07) ブログ更新おつかれさまです。 なんだか…
2006.08.15
XML


簡単には何時締めて支払い日は何時なのか、何時ごろ忙しいのかなどの説明と、後は新しいシステムについての説明を受けました。

大企業は導入しているところもあると思いますが、派遣先の企業は株式は上場はしていますが、従業員数万単位の企業ではないので、まぁ上場していても中堅企業の部類だと思いますが、新しいシステムの為に億単位の金額を投資するシステムですので、力が入っていますねぇ~

新しい買掛金のシステムでは『紙』を減らして、データのやり取りで行ないます。
そして何より支払い金額の早期確定と、人による入力ミスと作業時間の短縮……かなぁ
後いろいろあると思いますが

簡単に流れを言いますと
各お店で店長や料理長が欲しい食材をパソコンで発注を行ないます
次は取引先でパソコンで注文された食材を注文をもらった各お店に納品します。
納品された食材の内容を店長や料理長が確認し、間違いがなければパソコン画面で『入荷しました』と注文した商品を『確定』していきます。


簡単の流れが上記のようになりますが、殆どITの力を借りて作業を行なうところですかねぇ
説明をしていただいた責任者からは、ドイツで開発されたシステムで国際的な標準になっているそうです。

本格稼働は来年4月頃を目指しているそうで、そのためのテストが今月下旬から『1店舗』から始まり、結果がよければ順次テスト店舗を増やしていく予定です。

私自身は今の仕事はちょっと経理から離れていて入力作業ばかりですが、これからは作業的にはなかなかやり応えの作業が控えているように感じ、スキルアップには絶好の機会だと思います
いろいろ覚えるのが楽しみな作業ですねぇ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.08.15 20:53:56
コメント(0) | コメントを書く
[仕事のこと/派遣のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: