どら☆焼代

どら☆焼代

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

どら☆焼代

どら☆焼代

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

契約結婚:なぜ浮気は… ナニワの探偵くんさん
私は、小説が書けない abimegさん
「背中を押さない離… 離婚行政書士・エノモトさん
仕事も生活も遊びも… りりし・はおりさん
nekoフォトログ ミ… シュメイナスさん

コメント新着

mkd5569 @ Re:余暇の過ごし方(05/04) 夜のブログの更新おつかれさまです。 ゴ…
mkd5569 @ Re:新しい年(01/01) 新年おめでとうございます。 2009年…
mkd5569 @ Re:ショックな事(07/17) 夜のブログ更新おつかれさまです。 いい…
mkd5569 @ Re:どのような心境な変化???(02/07) ブログ更新おつかれさまです。 なんだか…
2006.09.17
XML
カテゴリ: つれづれ
今日の日記はちょっと気が重くなる日記ですのでイヤだなと思う人は回れ右をお願いします










台風13号が接近していましたが午前中は時折薄日が差していましたが、これから病院へ向うには晴れやかな気持ちにはなれません。

8月27日午前10時か11時に兄がバイクで事故を起こしました。今日はその見舞いに行ってきました。なかなかいけなかったのは集中治療室に入っていたことと、私の住んでいる場所から兄の入院している場所へ交通機関を利用しても行くのには難しい場所のため、母の車で行くほかないのでその日時調整をしていました。

行くのは少しためらいました理由は、母から兄の事故を聞き『生きているのが不思議だ』と聞かされていましたし、左肘の骨が砕けてしまったため人工関節を埋め込む手術をしたこと、もしかしたら下半身不随になるかもしれない…と聞いていたからです。

母は手術に立ち会ったのですが8時間の予定が12時間かかったそうで、それにそれぞれの専門の先生がチームを組んで手術を行なったと聞き、相当な状態だったのかと思いました。

それから約3週間たち今日見舞いに行ってみたら結構元気にしていました。上半身は起き上がることも出来ましたし、左腕は吊ってはいましたが指先が動いていたので、神経を傷つけることなく手術が出来たことは大変うれしかったです。あと肋骨が折れていて肺も傷ついていたのですが、会話もスムーズにしていたので、肺の傷はだいぶよくなったと思います。


ただ肋骨を折っているのでコルセットが必要なこと、股関節も折れていたのですが左足の方は胡坐を組んだり動かせるのですが、右足は組むことが出来ないし動かすの事が難しいので、夜寝るときに血栓が出来ないようにマッサージ器を撒いて寝ているそうです。あと1日に水2リットル以上を飲まないといけないことだそうで、兄は昔からあまり水分摂取をしていなかったので、大変だといっていました。また血管にフィルターも付いているのでそのフィルターを取る為にも、水分をたくさん飲まないといけないようです。

回復も早いように思います。来週の月曜日頃から個室から大部屋に移り、今は起き上がったり掴まり立ちをするようになっていますが、本格的なリハビリも開始するそうです。見た目ですが下半身不随の心配もない様に思います。

あとは本格的なリハビリに兄がどれだけ頑張れるかにかかりますし、私はただただ回復を祈ることしか出来ません。



本当に回復を祈るだけです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.17 17:38:49
コメントを書く
[つれづれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: