PR
キーワードサーチ
フリーページ
カレンダー
コメント新着
まず沖縄のお好み焼き風の“酒の肴”として食べられいるそうで“ヒラヤーチ”というそうです。モチモチ感が良くて美味しかったです。
次は中国山東省の“蓬莱葱油餅”です。エビチリソースと上にのっているのは“クコのワイン漬け”なのですが、クコの方はあまりお酒の味がしていなかった…というか最初干し葡萄かと思っていました。エビチリソースの辛さがちょうど良くて美味しかった
ペルーのタコスですねとうもろこしの生地で色々具を載せて食べるのですが、ちょうどここの場所に行ったとき音楽が奏でられていたので、テラスで食べることにしたのですが……料理を持ってきたとき音楽が終わっていてちょっと寂しかったです
インドネシアの“マルタバック”でちょっとカレー風味が効いていて美味しかったです
ジャーマンピッツァですドイツ風のピザですがピザの生地は結構薄かったですねぇ
ピザと一緒に食べたポテトですがただ蒸したジャガイモにチーズがたっぷりかかっているだけですが 本当に美味しかった
癖になりそうです♪
フランスブルターニュ地方の郷土料理でそば粉を使ったクレープです。とろ~りとした半熟卵をつぶして食べました。ここの場所では小さいワイングラスにて3種類のワインを飲み比べを結構手軽な金額で出来ますが…私はアルコール類を飲むと眠気に襲われるのでしていません
タイのホイトートで屋台の代表的な料理だそうです。ホイは貝トートは揚げるという意味だそうですが、ホタテとアサリが入っていたのですが…揚げてはいませんでした。まぁ場所的には油で揚げることはき出ないので焼いていました。結構時間がかかりましたがモチモチ感が良かった♪
韓国のピンデクトで生地にはすりおろした緑豆を使用していますのですが…写真ではあまり緑っぽくないですねぇ残暑お見舞い申し上げます 2012.08.14
お堅いのに 2012.04.28
梅雨空の中 2011.06.20