どら☆焼代

どら☆焼代

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

どら☆焼代

どら☆焼代

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

契約結婚:なぜ浮気は… ナニワの探偵くんさん
私は、小説が書けない abimegさん
「背中を押さない離… 離婚行政書士・エノモトさん
仕事も生活も遊びも… りりし・はおりさん
nekoフォトログ ミ… シュメイナスさん

コメント新着

mkd5569 @ Re:余暇の過ごし方(05/04) 夜のブログの更新おつかれさまです。 ゴ…
mkd5569 @ Re:新しい年(01/01) 新年おめでとうございます。 2009年…
mkd5569 @ Re:ショックな事(07/17) 夜のブログ更新おつかれさまです。 いい…
mkd5569 @ Re:どのような心境な変化???(02/07) ブログ更新おつかれさまです。 なんだか…
2006.11.08
XML
カテゴリ: つれづれ


そして学校では教師が目を行き届かせていないのかなぁと感じていました、私自身団塊ジュニア世代なので人口が多い多い…一学年が1クラス40人から50人の間で11クラスあったと思いましたが、そんな感覚があったのですが、たまたま昨日小学校のホームページを見る機会があったので、自分の通っていた小学校の今年度の新入生の人数を調べることにしました…… 35人!! 1クラス分しかないのでびっくりしましたよ。同居人の通っていた小学校も調べたら… 28人で2クラス!! 少子化がここまで進行していたのですねぇで思ったことはこんなに1クラス分の人数が減っているにもかかわらず(地域によっては違うと思いますが)、昔よりもひどい“いじめ”が横行しているのかなぁと感じてしまったことと、昔よりも比べて子供たちのストレス発散場所が減ってしまっているのかなぁ

私の子供時代は友達と外でかろうじて遊ぶ機会がありましたが、今はどうなのでしょう
今の子供たちは何処でストレスを発散するのかなぁ~
いじめや少子化問題は簡単には解決できませんが、何が問題なのかを見つけていかないと
本当に難しい問題ですねぇ
ただ書くだけしかないけど…気が重い問題です

あと文部省宛に手紙を送った子は自殺を思い留まることを祈るばかりです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.11.08 21:10:44
コメントを書く
[つれづれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: