2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1

以前から楽しみにしていたロハスフェスタ(万博公園)に行ってきました! 朝一の行列に並び・・・(いつもはすいてるのに・・・)フェスタでの一日を満喫! ブログのお友達がたくさん出店されていたと後でわかりがっかり。 3周はしたと思うからきっとどこかですれ違っているはず。 みなさんごめんね!会いたかったな~。次回は必ずチェックして行くね! ロハスフェスタにはこんな人達がいたり・・・(携帯写真でごめんなさい) おいしいものもいっぱい! 子ども達は手作り作品にもチャレンジ。 とんぼ玉つくり。 ランチョンマットに絵を描いてます。 私は持っていったお金の尽きるまで・・・思いっきり買いましたよ~! ふわふわギンガムのバック。作れそうかな~と思いつつかわいくて、気になって、やっぱり買っちゃった! 毛糸のブローチ。髪にも胸にもつけられます。 テーブルマット!(2日目で半額になってたの!) あちこちで目に付いたバテンレースとくるみボタン。バテンレースのかわいさにちょっとはまってしまいました~! 日よけの手袋です。 シンプルで使いやすそうな中皿。もっとほしかった!(知恩寺の手作り市にも出されてるそうなので覚えておこう!) オーラソーマで私のテーマナンバー?だといわれた”6”の置物。(126円!) いちご柄がかわいいあずま袋。(作れそうなんだけど・・・) 皮のストラップ。レースとエッフェル塔がかわいい! お店の方も一生懸命選ぶお客さんもみなさん素敵な方ばかり。 美しい緑とお洒落な市の中でなんだかとっても幸せな時間でした! 一日で厳選された雑貨屋さん巡りをしたような感じですもの。 手作りはやっぱりいい!私ももっとまめに作ろう!といっぱい元気をもらいました! そして一足速い母の日のプレゼントとパパと子ども達から小さなかびんをもらいました! 今日はつきあってくれてありがとう!家族にも感謝です!
April 27, 2008

とってもご無沙汰していました! なにかと忙しい4月でした。 長男が中学生になりました!長女は3年生。末っ子ちゃんは年長です。 子どもの成長はあっという間ですね。 今年は家庭教育学級の役員と子ども会の番館長(マンションの棟ごとの担当)をしています。 お仕事を楽しんで友達いっぱい作りたいです♪さてここ1週間落ち着かなかったのは・・・これが届いたから。ハグオーワーの春夏カタログ。 今回も写真集のような素敵なカタログでした。雅姫さんは生活を愉しみながら素敵に暮らしやさしい気持ちになれるお洋服をたくさん届けてくれる憧れの人。 実は私の本が出るたびに送らせて頂いているのでお手紙も2度ほど頂きました! お忙しいのに細やかな心遣いに頭が下がります。 ハグのお洋服はカタログが出るたびに大人気で今回も1週間ず~っと電話をかけ続け・・・やっと注文することができました~! コンサートのチケット取るより大変です・・・。 ずっとほかの事が手につかない状態でした。 それでも欲しいんです!!好きなんです!!! ハグオーワーだけは心ゆくまで買っちゃいます♪ 今回もたくさん頼んでしまいました。 パパごめんね~!先日15日はず~っと行きたかった知恩寺の手作り市へ。平日だというのにすごい人でした! 素敵な手作りや雰囲気のあるお店がいっぱいでワクワク! 色々買いましたよ~!レースがかわいいバック。 シュシュと髪飾り。 小人のおうちみたいなポットには 何を入れようかな・・・。 一つ一つ表情の違うくまちゃんは3個1000円でした~! すぐ横の京大のキャンパスで買ってきた美味しいパンを食べました!一緒にいった友達はよみきかせのボランティアの仲間ですが偶然同じ大学の同級生。 大学時代の思い出話に花が咲きました。(もちろん京大ではないですよ~!) 桜の散った広々としたキャンパスで心なしか落ちつかなそうな新入生らしき人達。 みんな楽しい青春時代をすごしてね~と親心で眺めてました。 何もかもがまっさらですがすがしい春です!
April 18, 2008
全2件 (2件中 1-2件目)
1