PR
カレンダー
キーワードサーチ
昨日の「ハケンの品格」、見ていてなんだか懐かしいような気持ちになっていました。
自分の環境が順調な時は、
もう行け行けどんどんで(あー、ちょっと表現が古い) 一生懸命
追い風に乗って、もっともっとということになってしまって・・・。
とても、自分そのものを深く省みる余裕がなくて、
本来自分がありたいと思う位置から随分離れていってしまったことがありました。
遠くに行ってしまっていればいるほど、気がついたときに唖然とするんですよね
かつてのバブルもそんな感じではなかったでしょうか?
チャンスチャンスとばかりに自分の立ち位置を忘れて
そのときの波に流されて投資してしまった・・・。
はじめはよかったけど、どんどんそれが大きくなって、
はじけたときには、もうどうにもならなくなっていた・・・。
勝って兜の緒を締めよといいますが、
一度、兜を脱いでみるのも必要かもしれません。
今月のフランクリンプランナーのフォーカスは「選択」です。
「選択する力が最後にはものを言う」
これから何を選択していくのか、
もう一度原点に立ち返って考えようと思いました。
来週の「ハケンの品格」も楽しみです