べにおさん
成田マイペース&BOSO BOSOで陸連登録
この方々の東京マラソン当選率は、毎年異常です。
おかしいなぁ・・・・

(2012年03月16日 00時57分31秒)

Run なんのために走るの???

Run なんのために走るの???

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ドラゴン63

ドラゴン63

カレンダー

コメント新着

ドラゴン63 @ Re[1]:来シーズンの予定(07/29) 神戸からさん あれ? ずっと前に返事を書…
神戸から@ Re:来シーズンの予定(07/29) 充実していますぬ。私は、淡路国生みマラ…
べにお@ Re:そして、来年もまた、サロマに来ようと思ったのでした。(06/27) 改めて年代別?3位入賞おめでとうございま…
ドラゴン63 @ Re[1]:調子悪いぞぅ~(05/12) べにおさん 今日は、意外なほど、普通に…

フリーページ

2012年03月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
久々に千葉の自宅に帰還したら、千葉陸協から平成24年の団体登録書類が届いていた。
面倒くさいなぁ、と思いつつ、封を開けると、

なんと、今年から、ネットで登録情報をメンテして、
その後で会費を郵便書留で送ることになっている。

古い古い体質の陸連でも、業務の簡素化が図られているわけですな。

というわけで、さっきから、登録のページを開いて作業をしていたわけなのですが、
何を隠そう、俺も、こういうのあんまり得意じゃない。
パソコンの作業って、どうもうまくいかないことが多いんだよねぇ。
会社でも、手間取って10分先に進まないことが、若者に助けを求めると1分で終わるなんてことがよくある。


去年までのように手書きで作業するより、よっぽど楽チンと思ったら・・・・

新規登録3人のうちの2人がキャンセルになってしまう。
何度やっても・・・・
って、3度目で気づいたのだけど、同姓同名の人物が現在陸連登録されていて、
・別人 か ・移籍 のどちらかを選ばないとキャンセルされてしまうのでした。

で、イマジちゃんを介しての二人だったので、
イマジちゃんに確認を求める電話をして、作業は中断中。

今年のBOSO BOSOの登録は19人です。
(20000(団体登録費)+ 630(書留代))/19+2500=3586円
ということで、みなさん3600円徴収させていただきます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月11日 21時07分23秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:陸連登録 BOSO BOSO(03/11)  
べにお さん
手続きありがとうございます。
来年も東京マラソン当たりますように!! (2012年03月15日 00時18分19秒)

Re[1]:陸連登録 BOSO BOSO(03/11)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: