
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
|
1.よく洗ったレモンを丸ごと、たっぷりの水で中火で1~2時間茹でます。常にレモンが水をかぶっているように時々差し水を。
|
2.ゆで汁が黄色く染まりレモンが窪むまで茹でたら、レモンをザルにあけ冷まします。 | 3.冷めたら刻みます。まず半分に切ると、中味はこんな感じ。柔らかくクタクタになっています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
4.半分にしたら、次に種を取り除きながら、5mm厚さ位の短冊に刻みます。
|
5.刻んだレモンを鍋にいれたら砂糖を加えます。このまましばらく置いておきます。 | 6.レモンの水分で砂糖がこんなふうに溶けてきたら、次の行程に。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
7.水100ccを加えて焦げ付かないように弱火でかき回しながら煮詰めます。水分が足りないようであれば、更に水100ccを加えます。
|
8.全体が透き通った飴色になり、気泡が大きくまばらになってきたら火を止めます。 | 9.熱湯消毒をしておいた保存瓶に詰めてできあがり。 |

手作りのおからクッキー Oct 11, 2008 コメント(2)
白きくらげのデザートスープ Jan 12, 2007
PR
Comments
Calendar