Dec 14, 2005
XML
カテゴリ: 手作りスイーツ
クリスマスを10日後に控え、やっと重い腰をあげました。
長い間作りたいと思いつつ実行に移していなかった
ミンスミート作りです。

ミンスミートというのは、ミンスパイという、
クリスマスに食べるお菓子の中に入れるものです。
「ミート」とつくのは、もともとは肉を保存性を高める為に
ドライフルーツと共にスパイスと牛の脂で固めたものだったんだそうですが、
今では肉はすっかり姿を消して、名前だけが残っているということですね。

これをミンスパイに使うほか、フルーツケーキに使うこともできます。


1.油脂(牛脂 or バター)
2.くるみ等ナッツ類
3.ラム酒
などを加えることもあります。
特に、その歴史上油類を加えるのが正当派でしょうが、
ないレシピもあります。

また作り方も、
1.2~3ヶ月前から加熱なしでひたすら漬けて寝かす。
2.1ヶ月くらい前にゆるく加熱し、そのまま寝かす。
3.加熱後1週間以上熟成。
4.加熱でしっかり煮詰めて完成。


今回はもう思い立った時には時間がなかったので、
4.のタイプを3.の熟成期間という感じでやることにしました。
初めてなので、以前友人から教わった材料も基本の物だけで作る、
あっさりとシンプルなレシピで作ってみました。
なので、油類も今回はなしです。


約2時間煮込んだら、下の画像のような濃い色に仕上がりました。
瓶詰めにして数日間おいて馴染ませます。

すごくスパイスの量が多いので、出来上がりがどんなになるか…。
少しだけ不安なので、今回はこの辺で(笑)
また続編を書きたいと思います。

ミンスミート出来上がり.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 18, 2005 10:25:13 PM
コメント(6) | コメントを書く
[手作りスイーツ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ミンスミート仕込み(12/14)  
リタ0826  さん
こんばんは。
すごーい。どんな味がするのでしょうか。
桃饅頭さんはなんでもよくご存知ですね。
でも、お仕事で忙しい中、作ってみようとおもう気持ちがパワフルです♪ (Dec 19, 2005 11:06:02 PM)

Re:ミンスミート仕込み(12/14)  
サリィ斉藤  さん
ミンスパイって、海外の小説など読んでいると時々目にする名前ですが、語感からどうも「ミント味のパイ」を想像してしまい(・・・美味しいのか?)と首をひねっていました(思い込みの激しい私・・・)。

瓶詰めになったミンスミート、見るからに濃厚な感じですね。おいしさが凝縮されてるイメージ!続編も楽しみにしていますね。 (Dec 20, 2005 12:05:58 AM)

Re:ミンスミート仕込み(12/14)  
pinky5  さん
サリィ斉藤さんと同じく「ミント味のパイ」を想像してました(笑)
しかも肉も入ってないのか・・・じゃ、ピカンパイっぽい感じ?
と思っていたら、なんか違うみたいですねぇ。
どんな味なんだろ。時間があいたらデパ地下でリサーチしよっと♪
(Dec 20, 2005 02:23:57 PM)

Re[1]:ミンスミート仕込み(12/14)  
桃饅頭  さん
リタ0826さん

>すごーい。どんな味がするのでしょうか。
かなりスパイシーな感じです。
これでフルーツケーキを作ると濃厚なのができるはずです…。

>でも、お仕事で忙しい中、作ってみようとおもう気持ちがパワフルです♪
気分転換、またの名を現実逃避といいます(笑)
(Dec 21, 2005 08:02:48 AM)

Re[1]:ミンスミート仕込み(12/14)  
桃饅頭  さん
サリィ斉藤さん

>語感からどうも「ミント味のパイ」を想像してしまい(・・・美味しいのか?)と
>首をひねっていました(思い込みの激しい私・・・)。
ミンスミート(minced meat)というのは直訳すると「ひき肉」なんです。
なのにひき肉が入っていない経緯は本文で触れましたが、
ミンスからミントを想像ってのは考えたことなかったですね(笑)

>おいしさが凝縮されてるイメージ!続編も楽しみにしていますね。
そろそろケーキならば焼かないと…なんです。
このまま食べると美味しいのですが、ケーキやパイにしてみてどうなるか。
またご報告したいと思います。

(Dec 21, 2005 08:09:54 AM)

Re[1]:ミンスミート仕込み(12/14)  
桃饅頭  さん
pinky5さん

>サリィ斉藤さんと同じく「ミント味のパイ」を想像してました(笑)
そうだったんですね。
ミント味のパイはやはり美味しくなさそうな気がします(^_^;)

>しかも肉も入ってないのか・・・じゃ、ピカンパイっぽい感じ?
ピカンパイってピカンナッツのパイですよね。
この場合ナッツよりはフルーツが勝ってます。
で、パイで蓋がしてあるタイプ。
大きさは6cm前後と小さいものです。

>どんな味なんだろ。時間があいたらデパ地下でリサーチしよっと♪
輸入食材なんかのところにあるかもしれませんね。
スタバなんかにもこの季節、出て来ないかなぁ…?
(Dec 21, 2005 08:21:52 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

桃饅頭

桃饅頭

Comments

桃饅頭 @ Re:手作りジャムマニアです(04/07) 踊り子で~すさん 書き込みありがとう…

Calendar

Archives

Nov , 2025

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: