May 21, 2006
XML
カテゴリ: 酒・アルコール
今日のお疲れビールはEBISUではなく、長野県東御市の「おらほビール」アンバーエールです。非熱処理生地ビール、初挑戦ですがなかなか美味しかったです。次の機会にはまた別タイプもトライしてみたいと思います(^_^)

携帯更新で字数が限られていたので、以下後日補足です********

長野県東御(とみ)市の「おらほビール」は基本に3タイプあって
ゴールデンエール、ケルシュ、そして今回飲んだアンバーエールです。
その他、季節限定でヴァイツェンと発泡酒があります。

このAmber ale缶に載っている文章には
「カラメル麦芽と淡色麦芽のブレンドによる「琥珀色」のビールです。
上面発酵の特徴であるフルーティな香りと、
ホップの華やかな風味が生きています。


麦芽とホップのみでできている、非熱処理生地ビール、
値段は498円(多分…500円をちょっと欠けるくらいだったです)。
本格的なビールとしては良心的でしょうか。

探したんですが、楽天での取り扱いは現時点ではないようです。
公式サイトはこちら→ OH!LA!HO!ビール





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 23, 2006 11:33:57 AM
コメント(2) | コメントを書く
[酒・アルコール] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:OH!LA!HO!ビール(05/21)  
サリィ斉藤  さん
「おらほ」って長野の言葉なのでしょうか?
ちょっとビールには見えない、でもおしゃれな色合いの缶ですね~!これから暑くなると、ますますビールがおいしいのでしょうね♪(飲めないので想像するだけ) (May 22, 2006 01:42:30 AM)

Re[1]:OH!LA!HO!ビール(05/21)  
桃饅頭  さん
サリィ斉藤さん
>「おらほ」って長野の言葉なのでしょうか?
HPによりますと、「この土地の方言で“わたし達”“私たちの地域”」なんだそうです。
「この土地」ってのはこの東御市なのか、それとももっと広い地域なのかは分かりませんが、
なんか素朴な響きがいいですね。

>ちょっとビールには見えない、でもおしゃれな色合いの缶ですね~!
清涼飲料のようなポップなデザインですよね。
目を惹いたので買ったというのもありますが、味もジャパンビアカップで銀賞を受賞しているという実力派です。 (May 23, 2006 09:54:41 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

桃饅頭

桃饅頭

Comments

桃饅頭 @ Re:手作りジャムマニアです(04/07) 踊り子で~すさん 書き込みありがとう…

Calendar

Archives

Nov , 2025

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: