Aug 29, 2007
XML
カテゴリ: 映画・ドラマ
ボサノヴァ好きにはたまらない映画だと思います。
この「This is Bossa Nova(ディス・イズ・ボサノヴァ)」を
ずぼらでgo!さんの日記 で知り、早速観に行ってきました。

ボサノヴァ誕生当時から活躍しているアーティスト、
カルロス・リラとホベルト・メネスカルがホストとなり、
往年の映像や関係者の話を交えつつ、
ボサノヴァという新しい音楽がどのように生まれたのか語られていく、
ドキュメンタリーです。
イパネマ海岸やコルコヴァードの丘など、リオの美しい映像と共に

この背景あってのボサノヴァなのだ…と改めて納得することしきり。

こんな↓アルバムも出ているようですが、
ホストの二人をはじめ、いろんなアーティストが映画の中で
よい演奏をしているのでサントラが出ればいいのに、と思います。

映画と連動したコンピレーションアルバム。どちらも選曲・監修は日本のブラジリアン・ミュージック・シーンの第一人者、中原仁氏。右は第2弾" from TOKYO"と題された日本人アーティストによるオムニバス。

うまく絞れませんでしたがこちらで探せます。
This is Bassa Nova オムニバスCD


リズム・ハーモニー・歌詞など、
いくつかのキーワードから語られていく内容も興味深いものばかりで、
長年の疑問が解決して思わず膝を叩く場面も…(笑)
もっとボサノヴァについて知りたくなりました。

左「ボサノヴァの歴史」、右「パジャマを着た神様」(ボサノヴァの歴史外伝)は、いずれもルイ・カストロの著書。ちょっぴり高価ですが、ボサノヴァについて詳しく書かれているそうです。いつか読んでみたいものです。


一応音楽好きの友人を誘って一緒に行ったのですが、
特にボサノヴァファンというわけではなかったので、
たっぷり2時間強のマニアックな内容は辛かったようです。


始めに言ったように、「ボサノヴァ好きにはたまらない」内容ですが、
そうでない人には敢えてお勧めはしません。
私はDVDが出たら是非買いたい。またじっくり観たいです。

 ■ This is Bossa Nova 公式サイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 25, 2008 10:16:11 PM
コメント(4) | コメントを書く
[映画・ドラマ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:映画 "This is Bossa Nova"(08/29)  
ずぼらでgo!  さん
早速いかれましたか。膝を打つ場面もあったとのこと(笑 わたしも、曲のできたいきさつとか、歌詞の意味とか、へぇ~と感心することしきりでした。
ご友人には悪いことをしました。わたしからもお詫びを。。
わたしもDVDでたら買っちゃおうと思ってます。 (Aug 31, 2007 07:03:00 AM)

Re[1]:映画 "This is Bossa Nova"(08/29)  
桃饅頭  さん
ずぼらでgo!さん

いや~、よい映画を教えていただきました。
語りのところでは「へえ~」、演奏の場面では「おお~」の繰り返しでした(笑)

>ご友人には悪いことをしました。わたしからもお詫びを。。
いえいえ。なんだかんだ言いながら、
「ボサノヴァのことを知りたくなった」とは言ってくれましたよ。
社交辞令かもしれませんが…(笑)

>わたしもDVDでたら買っちゃおうと思ってます。
じっくり観てもただ流すだけでも楽しめそうですよね。サントラも欲しいんですけど、何故出ないんでしょうね。 (Aug 31, 2007 09:29:59 AM)

Re:映画 "This is Bossa Nova"(08/29)  
サリィ斉藤  さん
これはなかなか興味深い作品ですね!
ボサノヴァ好きなので、ぜひ見てみたいです。ジョビンの「コルコヴァード」なんて、知らない国の風景なのに郷愁をかきたてられるような名曲ですよね。教えていただいてありがとうございました。 (Aug 31, 2007 01:46:12 PM)

Re[1]:映画 "This is Bossa Nova"(08/29)  
桃饅頭  さん
サリィ斉藤さん

>ジョビンの「コルコヴァード」なんて、知らない国の風景なのに郷愁をかきたてられるような名曲ですよね。
おお、サリィさんもボサノヴァお好きでしたか。
映像と共に曲と共に味わうとまたすごく納得感がありますよ。
近くの映画館で公開になった際には是非ともご覧ください。
一応映画の公式サイトのリンクを追加しておきました。
(Aug 31, 2007 03:46:14 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

桃饅頭

桃饅頭

Comments

桃饅頭 @ Re:手作りジャムマニアです(04/07) 踊り子で~すさん 書き込みありがとう…

Calendar

Archives

Nov , 2025

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: