Oct 16, 2008
XML
テーマ: 旅先にて(453)
カテゴリ: 駅弁&旅先の食事
今日は遠出でした。
早朝に家を出なければならなかったので、久方振りに東京駅で駅弁を買い、
新幹線車中で朝ごはんをいただくことにしました。

で、選んだのが、一日の必要量の半分180gの野菜が摂れるという、
NRE‘たっぷり○野菜弁当’シリーズ。
ここでも何回も取り上げています。
年毎、季節毎にメニューが変わりますし、
野菜が多い駅弁は貴重なので、時々選ぶシリーズです。
今の時期は今年版の‘秋野菜弁当’になっています。


今確かめたらどうもアップしてなかったみたいですね。
違うメニューだったんですけれども、残念。

開けてみると何か引っかかるものが…。
少々ピンぼけですが、下のNREの見本画像と比べてみてください。
どこか違うのです。分かりますか?

たっぷり秋野菜弁当2008中味1
たっぷり秋野菜弁当2008外箱
たっぷり秋野菜弁当
◆ 内容 ◆

さんま、茄子、小芋の味噌がらめ
 しし唐
 紅葉人参
牛蒡とナッツのサラダ
しめじと玉葱の甘酢漬け
野菜とえびのひすい蒸し(玉葱・筍・枝豆・人参)
煮物…さつま芋・人参・蓮根・こんにゃく・
   椎茸・野菜信田巻〈人参・いんげん・大根〉
舞茸ご飯、銀杏
白飯
蓮粉餅(はすこもち)

…全802kcal



さて、正解です。

たっぷり秋野菜弁当2008中味
違っていたのは←の部分です。

「蓮粉餅」が入っているべきところにも、
「野菜とえびのひすい蒸し」が…。
 勿論食べた時は、見本画像があるわけでもないので、添えられたおしながきと見比べて、何がないか分かった、というわけです。

 このため、デザートは無しでした(^_^;)
 でも、美味しい「ひすい蒸し」が二つあるのを喜ぶべきか。

まあ、今回は当たりだったってことにしときましょうか(笑)
たまにはこんなこともあるってことで(^_^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 16, 2008 10:14:38 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:駅弁『たっぷり秋野菜弁当』(2008)をいただきましたが(10/16)  
リタ0826  さん
こんばんは。
あらら、材料が足りなかったのか、間違えたのか・・・?
でも、おいしそうなお弁当ですね☆
私も最近、実家への往復時は駅弁を買うことが多いです。
なんか旅気分になるし、ふだん食べないからおいしいですよね。
(Oct 18, 2008 08:38:18 PM)

Re[1]:駅弁『たっぷり秋野菜弁当』(2008)をいただきましたが(10/16)  
桃饅頭  さん
リタ0826さん

>私も最近、実家への往復時は駅弁を買うことが多いです。
ということは、東海道新幹線…ですね。
私はたまにしか乗らないので、そっちの沿線のお弁当は新鮮です。
何かお勧めがあったら是非教えてください。

駅弁ってなんかわくわくしますよね。
(Oct 19, 2008 10:37:36 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

桃饅頭

桃饅頭

Comments

桃饅頭 @ Re:手作りジャムマニアです(04/07) 踊り子で~すさん 書き込みありがとう…

Calendar

Archives

Nov , 2025

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: