11月も下旬となると、さすがに冷える夜が増えてきますね。
そろそろ暖かいものが恋しい季節です。
寒い夜にはベッドに入る前に、湯たんぽを仕込むことにしてます。
昔ながらの硬いアルマイト製ではなく。
水枕のようなソフトな容器に湯を入れるタイプです。
2年前に 日記
で取り上げた時にはまだ数も種類も少なかったのに、
今ではすっかり定着して、いろんなバリエーションのものが出回ってます。
この頃では銅製の高級なものなども出てますけど、
柔らかいタイプならベッドから落ちても安心です。
私が愛用しているのはアフタヌーンティーで買ったもので、
もう3~4年経ちますが、まだまだ使えそうです。
耐久性も結構あるってことなんじゃないですかね。
足元が寒くてなかなか寝付けないということもありません。
ぬいぐるみ型の物とかもありますが、
大人の寝室にはやはりシンプルなものが似合いそうですね。
肌ざわりのいい素材であるのは必須です。
そんな条件に合うものをいくつか探してみましたが、
個人的には、HOT POD SHEEPが欲しいなぁ。
いや、マトリョーシカも程良く可愛くて捨てがたいし…。
見ているとだんだん欲しくなってきます(^_^;)
| |
|
|
|---|---|---|
|
アニマル湯たんぽ
シンプルながら動物の刺繍がポイントになってます。 18cm×27.5cm |
HOT POD SHEEP
ヒツジ風のフェイクファーカバー。 他にrabbitとminkがあります。 口まで覆うカバーがいいですね。 32cm×20cm。 |
ちょっと大きめフワフワ湯たんぽ
40cm×25cm (商品ページには250cmと記載されてますが…) |
| |
|
|---|---|
| fashy社の湯たんぽ
画像のようなシンプルなタイプから、凝ったもの、 高級なものなど様々なバリエーションがあります。 |
マトリョーシカの湯たんぽ カチューシャ
22cm×33cm。このところ人気のマトリョーシカモチーフ。 カラーによって売り切れが出てます。 |
PR
Comments
Calendar