ぴょ蔵のブログ

ぴょ蔵のブログ

Apr 14, 2006
XML
カテゴリ: dreams。
魚に足をかまれたw

無数の泳ぐ魚は夢主の恋愛感情や日常の生活感情から生じるストレスを反映しています。その魚は夢主自身でもあります。生活状態やお仕事の環境から生じるストレスなど、夢主を感情的に疲れさせる要因は意外に身近なところにあるはずです。美しく巨大な魚を見る、巨大な魚を捕まえるのは、新しい可能性と運気アップを暗示します。時流に乗って才能を存分に発揮できます。


血が激しく流れるのは問題解決や厄介ごとの自然消滅。血を飲んでいるのは、思いがけない事態の好転や運気の上昇をあらわします。
刃物や凶器で殺され(あるいは殺し)血にまみれたり、血溜りを見たりするのは手術を暗示する実例が多いのですが、このような激しい状況の場合は成功や好転を暗示していますので、不吉な印象の夢だからといってけっして慌てないでください。
むしろ、殺されなかったり、血が出なかったりする状況は、失敗や現状より悪くなることを暗示します。


血に関する夢は、あなたの行く手が晴れる事をさしています。


赤ちゃんのバースデーケーキを5つ買う。
赤ちゃん赤ん坊)
赤ちゃんの夢は、大きなプラスの運気がすぐそこにやって来ていることを示しています。
抱く
抱く夢は、外部から金銭面でのバックアップが得られる事をさしています。
赤ん坊
赤ちゃんを拾ったり、育てているのは幸運を暗示します。チャンスや転機をあらわす予知的な要素をもつ夢です。
死んでしまったり、醜い顔、醜悪な姿なら警告になります。また赤ちゃんを抱いているのは不安感が高まっている状況をあらわします。(詳しくは眠り男の著作を)。
既婚者の場合、自分の子供であれば、その子自身のことよりも、自分の周囲や子供をとりまく状況の変化を伝えていることがあります。


過去の恋人はよく夢に現れることがあります。転じて、人恋しさや淋しさをあらわします。こういった夢を見る時期は努めて希望を持ちましょう。じっくり自分を見つめれば思わぬ出会いが待っているかも。


父親は母親とならんで夢に現われる代表的な登場人物ですが、夢主にとってなんらかの忠告、あるいは警告をあらわします。身近な誰かに心配をかけていることをあらわします。


車を止めると建物へ入り、傘・杖をそれぞれ持って山登りへ向かう、
最初の少しは急な上り坂で、それからはなだらかな下り坂。



山道を登ったりするのは現在から近未来への運勢を暗示しています。その景色や道の状態で総合的に解釈します。夢主の先祖とも関係の深い霊的な側面もあります。
雪を被った山は、たとえ富士山であっても病気や悩み事の暗示になり、運勢の低下や状況の悪化を告げることがあります。
ただ、朝日や青空を背景にした雪山なら事態の好転を暗示します。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 14, 2006 02:05:49 PM
[dreams。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: