ぴょ蔵のブログ

ぴょ蔵のブログ

Apr 17, 2006
XML
カテゴリ: dreams。
澄んだ海
海・浜辺・波打ち際
波打ち際は、激しく、不安定な夢主の感情をあらわしています。恋愛などで相手が許せない感情や納得できない心の状態をあらわすこともあります。
暗い波打ち際の光景は、夢主の感情の残骸や後悔をあらわします。現状を受け入れる必要があります。 浜辺や砂浜は、何かを期待する気持ち、将来を楽観視している夢主の姿をあらわします。
海は夢主の健康状態、特に精神状態を総合的に反映します。

「静かできれいな海は発展と創造を意味し、荒れた海、濁った海は行き場のない停滞した感情を表現します。濁った海の場合は特に健康状態に気をつけてください。
大洋は、クリエーターや事業家、志のある人にとって重要な吉夢になります。水平線を望む広大な海は、夢主の創造的なエネルギーや冒険心を象徴しています。

海の近く、または海上の家に住んでいるのは、変転する現状と将来に対する夢主の不安定な気持ちを反映しています。



高級車・高級外車・リムジン
高級車は保護者や支援者をあらわすシンボルです。車の排気量があるほどその保護は大きいものになります。
オープンカー・リムジンなど大型の車も同様の解釈になります。なかでも車の色は特に重要になります。黒く大きな車ほどその暗示は強くなりますが、白や黄色は逆の意味あいがあります。
一般的に車は人間関係の状態や立場、体調をあらわしていますが、その場合自分が運転をしていることが多いと思います。
助手席に乗っているなら、人間関係、恋愛関係などの行方をあらわしているのですが、「高級車の後部座席に座っているならもっと大切に扱われるという暗示になります。 」


大きな白い犬

犬は種類によって、いい意味にも悪い意味にも解釈できます。主に友達づきあいを暗示しているシンボルです。
女性限定の夢ですが、かわいい小犬(子猫など、かわいい動物全般)が人間の子に成長するイメージなら、時に妊娠の徴候になっていることがあります。不思議なことに、夢で見た犬の性別がそのまま生まれてくる子供の性別となっています。
無気味な黒い影のような犬やひどく年老いた犬、あるいはよく吠える犬の場合、人間関係での危険を知らせる警告だったりするので、夢の状況を思い出して全体的に判断することが必要になってきます。
「白く毛の長い犬がなついてくるのは友達ができる暗示です。または誰かからの援助をあらわしています。」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 17, 2006 08:44:10 PM
[dreams。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: